【信長の野望新生】政策の優先度と効果一覧

信長の野望・新生の政策の優先度と効果一覧をご紹介。制度改新や裁量権委譲などおすすめの政策は勿論、内政系の政策一覧、軍事系の政策一覧、大名固有の政策一覧も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | 勲功の稼ぎ方 |
| 兵力の上げ方 | 兵糧の増やし方 |
政策のおすすめ優先度
| おすすめ政策 | おすすめ度と詳細 |
|---|---|
| ▼制度改新 | 【おすすめ度】★★★★★ ・城下方針の設定ができるようになる ・LVを上げると領主や城主の入替解放 |
| ▼裁量権委譲 | 【おすすめ度】★★★★☆ ・城下方針を労力なしで設定できる ・制度改新と合わせて発令する |
| ▼楽市楽座 | 【おすすめ度】★★★☆☆ ・商人町の商業がアップ ・商人町は城下施設で建設可能 |
| ▼海上輸送 | 【おすすめ度】★★★☆☆ ・全郡の兵糧収入がアップ ・農村と入会地の郡開発を進めると効果的 |
| ▼母衣衆結成 | 【おすすめ度】★★★☆☆ ・勲功を稼ぎたい時におすすめ ・ただし対象は「代官」と「組頭」 |
| ▼湯治療法 | 【おすすめ度】★★☆☆☆ ・兵力回復速度をアップできる ・LVを上げると負傷や病気の回復率も強化 |
| ▼小荷駄隊配備 | 【おすすめ度】★★☆☆☆ ・腰兵糧日数を増やすことができる ・部隊が長期間出陣できるようになる |
制度改新で城下方針解放

| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 200/月 |
|
| ★3 | 500/月 |
|
「制度改新★1」を発令すると、城下方針の設定ができるようになるため、城主が自主的に城下施設の建設を行ってくれるようになります。自ら城下施設を建設することもできますが、金銭と労力が必要なので、城主に任せるのが得策です。
忘れずに城下方針の設定をする

| やり方 | 「内政」→「城下施設」→画面左下の「城下方針」 |
|---|
制度改新の発令後、忘れずに城下方針の設定を行いましょう。政策を発令しただけで、建設を実行してくれる訳ではなく、「内政」→「城下施設」→「城下方針」で設定することで、城主が自主的に行ってくれるようになります。
武将が増えたらLVを上げる

| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 200/月 |
|
| ★3 | 500/月 |
|
自勢力の武将が増えてきたら、制度改新のLVを上げましょう。制度改新★2で領主の入替、★3で城主の入替が解放されるため、より能力が高い武将を選んで配置できます。
裁量権委譲は制度改新と合わせて発令

| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 500/月 |
|
| ★2 | 2,500/月 |
|
| ★3 | 7,000/月 |
|
「制度改新★1」を発令したら、合わせて「裁量権委譲★1」も発令しましょう。制度改新で解放される城下方針を設定するには労力が必要ですが、裁量権委譲★1を発令することで、城下方針を労力なしで設定できます。
楽市楽座で商人町の商業アップ

| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 300/月 |
|
| ★2 | 600/月 |
|
| ★3 | 2,400/月 |
|
| ★4 | 7,200/月 |
|
| ★5 | 20,000/月 |
|
金銭が不足している時は、「楽市楽座」を発令して商人町の商業を増やすのがおすすめです。商人町は、「内政」→「城下施設」で建設することができるため、合わせて施設を設置しましょう。
ただし、商人町が11個以下だと収益がマイナスになるので、ある程度商人町を建設してから発令するべきです。
海上輸送で兵糧収入アップ

| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 300/月 |
|
| ★2 | 2,500/月 |
|
| ★3 | 8,000/月 |
|
兵糧が不足している時は、「海上輸送」を発令しましょう。合わせて、「農村」と「入会地」の郡開発を進めると、より海上輸送の効果を活かすことができます。
母衣衆結成で代官と組頭の勲功稼ぎ

| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 300/月 |
|
| ★2 | 800/月 |
|
| ★3 | 1,500/月 |
|
| ★4 | 2,000/月 |
|
| ★5 | 3,000/月 |
|
勲功を稼ぎたい時は、「母衣衆結成」を発令するのがおすすめです。職と身分が限られますが、代官の獲得勲功がアップし、組頭が毎月勲功を獲得できます。
湯治療法で兵力回復速度アップ

| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 300/月 |
|
| ★2 | 2,500/月 |
|
| ★3 | 8,000/月 |
|
兵力回復速度をアップしたい時は、「湯治療法」を発令しましょう。政策LVが上がると、合わせて武将の負傷や病気の回復率も上がります。
小荷駄隊配備で腰兵糧日数を増やす

| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 500/月 |
|
| ★2 | 1,500/月 |
|
| ★3 | 3,000/月 |
|
| ★4 | 8,000/月 |
|
| ★5 | 15,000/月 |
|
腰兵糧日数を増やしたい時は、「小荷駄隊配備」を発令しましょう。腰兵糧日数を増やすことで、出陣時に部隊の活動日数を増やすことができます。
内政系の政策一覧と効果
制度改新
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 200/月 |
|
| ★3 | 500/月 |
|
母衣衆結成
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 300/月 |
|
| ★2 | 800/月 |
|
| ★3 | 1,500/月 |
|
| ★4 | 2,000/月 |
|
| ★5 | 3,000/月 |
|
灌漑整備
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 500/月 |
|
| ★2 | 1,500/月 |
|
| ★3 | 3,000/月 |
|
| ★4 | 6,000/月 |
|
| ★5 | 10,000/月 |
|
楽市楽座
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 300/月 |
|
| ★2 | 600/月 |
|
| ★3 | 2,400/月 |
|
| ★4 | 7,200/月 |
|
| ★5 | 20,000/月 |
|
裁量権委譲
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 500/月 |
|
| ★2 | 2,500/月 |
|
| ★3 | 7,000/月 |
|
海上輸送
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 300/月 |
|
| ★2 | 2,500/月 |
|
| ★3 | 8,000/月 |
|
馬術指南
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 300/月 |
|
| ★2 | 2,000/月 |
|
| ★3 | 4,000/月 |
|
砲術指南
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 300/月 |
|
| ★2 | 2,000/月 |
|
| ★3 | 4,000/月 |
|
軍事系の政策一覧と効果
城郭普請
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 300/月 |
|
| ★2 | 800/月 |
|
| ★3 | 1,500/月 |
|
| ★4 | 2,000/月 |
|
| ★5 | 3,000/月 |
|
湯治療法
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 300/月 |
|
| ★2 | 2,500/月 |
|
| ★3 | 8,000/月 |
|
金掘技術
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 200/月 |
|
| ★2 | 1,500/月 |
|
| ★3 | 6,000/月 |
|
銀交易
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 200/月 |
|
| ★2 | 1,500/月 |
|
| ★3 | 6,000/月 |
|
常備兵制
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 800/月 |
|
| ★2 | 3,000/月 |
|
| ★3 | 8,000/月 |
|
小荷駄隊配備
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 500/月 |
|
| ★2 | 1,500/月 |
|
| ★3 | 3,000/月 |
|
| ★4 | 8,000/月 |
|
| ★5 | 15,000/月 |
|
寺社寄進
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 500/月 |
|
| ★2 | 2,000/月 |
|
| ★3 | 7,500/月 |
|
南蛮交易
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 500/月 |
|
| ★2 | 2,000/月 |
|
| ★3 | 7,500/月 |
|
大名固有政策一覧と効果
今川仮名目録(今川家)
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 2,000/月 |
|
| ★3 | 8,000/月 |
|
毘沙門天信仰(上杉家)
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 2,000/月 |
|
| ★3 | 8,000/月 |
|
切支丹布教(大友家)
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 2,000/月 |
|
| ★3 | 8,000/月 |
|
天下布武(織田家)
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 2,000/月 |
|
| ★3 | 8,000/月 |
|
六文銭之誓(真田家)
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 1,000/月 |
|
| ★3 | 5,000/月 |
|
薩摩軍法(島津家)
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 1,000/月 |
|
| ★3 | 5,000/月 |
|
雑賀惣掟(鈴木家)
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 1,000/月 |
|
| ★3 | 2,000/月 |
|
甲州法度次第(武田家)
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 2,000/月 |
|
| ★3 | 8,000/月 |
|
竜騎兵編成(伊達家)
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 2,000/月 |
|
| ★3 | 8,000/月 |
|
一領具足制(長宗我部家)
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 1,000/月 |
|
| ★3 | 2,000/月 |
|
旗本先手役(徳川家)
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 2,000/月 |
|
| ★3 | 8,000/月 |
|
検地・刀狩(羽柴家)
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 2,000/月 |
|
| ★3 | 8,000/月 |
|
五箇条の訓戒(北条家)
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 2,000/月 |
|
| ★3 | 8,000/月 |
|
機法一体(本願寺家)
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 2,000/月 |
|
| ★3 | 8,000/月 |
|
百万一心之訓(毛利家)
| Lv | 維持費(金銭) | 発令効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 100/月 |
|
| ★2 | 1,000/月 |
|
| ★3 | 5,000/月 |
|
政策とは
維持費を払って勢力全体に効果付与

政策とは、毎月維持費を払うことで、勢力全体に影響を与える効果を付与します。内政に関する政策や軍事に関する政策、大名固有の政策もあるため、政策を発令するほどより大きな効果を受けることができます。
部将以上の城主または側近が必要

政策を発令するには、身分が部将以上の城主または側近が必要です。また、政策実行後、発令するまでに一定期間かかりますが、実行武将の政務が高いほど発令までの期間を短縮できます。
発令条件を満たす必要あり

各政策には発令条件が存在し、条件を満たさないと政策を発令できません。発令条件で不足しがちな威信は、勢力の城を増やしたり、「外交」→「朝廷」で金銭を献上し続けることで威信を高めることができます。
政策にはLVが存在

政策にはLVが存在し、LVが上がるほど維持費が高くなる代わりに、より強力な効果を受けることができます。また、政策LVが上がるほど、発令までの期間と実行武将の人数も増加します。
維持費が払えないと全て中止

金銭がなくなり維持費が払えなくなると、全ての政策が中止されます。政策を発令しすぎて、金銭が枯渇しないように注意しましょう。
信長の野望新生の関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶信長の野望新生公式サイト

信長の野望新生攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











