【知恵のかりもの】操作方法と基本アクション

操作方法

ゼルダの伝説知恵のかりもの(ちえかり)の操作方法と基本アクションをご紹介。カリモノやシンクの操作についても記載しています。

関連記事
序盤の進め方 ストーリー攻略一覧
ゲームシステム解説 おすすめ設定

基本操作

LとRスティックで移動とカメラ操作

移動

操作方法 アクション
Lスティック 移動
Rスティック カメラを動かす
Rスティック押し込み 上視点カメラに切り替え

ゼルダの移動操作はLスティック、カメラの操作はRスティックで行います。Rスティックを動かすと好きな方向にカメラを動かせるほか、Rスティックを押し込むと地形を真上から見下ろす視点に切り替え可能です。

Bボタンでジャンプして地形を乗り越える

ジャンプ

操作方法 アクション
Bボタン ジャンプ

Bボタンを押すとゼルダがジャンプし、岩場や崖などの地形を乗り越えられます。ゼルダのジャンプ力は低めなので、カリモノを利用してゼルダのジャンプ力を補いましょう。

Rボタンのスピンは草刈りや水中移動に利用

スピン

操作方法 アクション
Rボタン スピン

Rボタンを押すとゼルダがスピンします。敵への攻撃は行えませんが、フィールドの草を刈ることが可能です。水中でスピンを行うと、一時的にスピンした方向に速く進めるため、水中の移動にも利用できます。

ZLボタンで敵やオブジェクトに注目

注目する

操作方法 アクション
ZLボタン 注目する

ZLボタンを押すと、敵やオブジェクトに赤い印が付き、注目状態になります。注目したものには「ものを投げる」、「カリモノの魔物の攻撃」などのアクションが優先的に行われるため、狙った場所にアクションが可能です。

-ボタンでマップを開いてファストトラベル

マップ

操作方法 アクション
-ボタン マップを開く

-ボタンを押すとマップが開き、ゼルダの現在地を確認できます。解放済みのしるべがある場合は、解放済みのしるべをマップ上で選択することでファストトラベルが可能です。

しるべの場所とワープのやり方はこちら

カリモノの操作

カリモノ一覧はこちら

ZRボタンでカリモノを覚える・消す

カリモノを戻す

操作方法 アクション
ZRボタン カリモノを覚える
カリモノに向けてZRボタン カリモノを戻す
ZRボタン長押し カリモノを全て戻す

ZRボタンを押すと、フィールドにある光るオブジェクトをカリモノに登録可能です。呼び出したカリモノは、カリモノに向けてZRボタンを押すと戻せます。また、ZRボタンを長押しすると呼び出し中のカリモノ全てを回収可能です。

Yボタンでカリモノを呼び出す

カリモノ呼び出し

操作方法 アクション
Yボタン カリモノを呼び出す

Yボタンを押すと、セット中のカリモノをすぐに呼び出し可能です。カリモノの呼び出しコストはトリィの頭の三角で管理されており、限界数を超えて呼び出すと古い順にカリモノが消えます。

カリモノリスト

操作方法 アクション
十字キー右長押し カリモノリストを開く

十字キー右を長押しすると、覚えた全てのカリモノが登録されている「カリモノリスト」が開き、セット中のカリモノを変更できます。なお、セット中のカリモノは+ボタンで開けるメニュー内の「カリモノ図鑑」からも変更可能です。

シンクの操作

シンクのやり方とできることはこちら

Xボタンでオブジェクトにシンクする

Xボタンでシンク

操作方法 アクション
Xボタン シンク
シンク中にZRボタン シンクをやめる

オブジェクトの近くでXボタンを押すと、ゼルダがオブジェクトとシンクします。シンク中はゼルダとシンクしたオブジェクトの動きが連動し、移動手段や邪魔なオブジェクトの除去手段として利用可能です。

シンク中にRボタンで主体の動きを切り替える

主体にする動き

操作方法 アクション
シンク中にRボタン 主体の動きを切り替える

シンク中にRボタンを押すと、シンク中主体になる動きを切り替えられます。状況に応じてシンクの動きを切り替え、必要になった時だけシンク先の動きを利用可能です。

関連記事

TOPへ戻る

人気のおすすめ記事

ストーリーストーリー 序盤・初心者向け序盤の攻略 取り返しのつかない要素取り返し ミニゲームミニゲーム
カリモノカリモノ一覧 最強キャラ最強カリモノ サブクエストミニチャレンジ マップマップ一覧
スムージースムージー 素材一覧素材一覧 アクセサリー一覧アクセ一覧 最強装備ふく一覧

お役立ち情報

お役立ち情報

カリモノの使い方カリモノの使い方 シンクのやり方シンクの使い方
画像評価評判・レビュー 妖精のビン妖精のビンの場所
移動速度の上げ方移動速度の上げ方 画像馬の入手方法
壁の登り方壁の登り方 死ぬデメリット死ぬデメリットと対処法

ミニゲーム攻略

どんぐりどんぐり拾い ねむり道場ねむり道場 マンゴーマンゴー狩り 馬フラッグレース

ミニゲーム一覧はこちら

ゲームを始めたら最初にチェック!

ゲームシステムゲームシステム 難易度変更難易度変更
操作方法操作方法 amiiboamiibo

ゼルダの伝説知恵のかりものゼルダの伝説知恵のかりもの攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説知恵のかりもの公式サイト

ゼルダの伝説知恵のかりものの注目記事

おすすめカリモノと最強ランキング
おすすめカリモノと最強ランキング
剣モリブリンの入手場所とカリモノの使い道
剣モリブリンの入手場所とカリモノの使い道
ゲルドの砂漠に現れた裂け目の攻略チャートと解放要素
ゲルドの砂漠に現れた裂け目の攻略チャートと解放要素
ブローボールの入手場所とカリモノの使い道
ブローボールの入手場所とカリモノの使い道
序盤の効率的な進め方と初心者がやるべきこと
序盤の効率的な進め方と初心者がやるべきこと
死ぬデメリットとゲームオーバーの対処法
死ぬデメリットとゲームオーバーの対処法
ねむり道場の攻略
ねむり道場の攻略
おすすめカリモノと最強ランキング
おすすめカリモノと最強ランキング
剣モリブリンの入手場所とカリモノの使い道
剣モリブリンの入手場所とカリモノの使い道
ゲルドの砂漠に現れた裂け目の攻略チャートと解放要素
ゲルドの砂漠に現れた裂け目の攻略チャートと解放要素
ブローボールの入手場所とカリモノの使い道
ブローボールの入手場所とカリモノの使い道
序盤の効率的な進め方と初心者がやるべきこと
序盤の効率的な進め方と初心者がやるべきこと
死ぬデメリットとゲームオーバーの対処法
死ぬデメリットとゲームオーバーの対処法
ねむり道場の攻略
ねむり道場の攻略
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー