【知恵のかりもの】ハートのかけらの場所一覧と効果

- おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略 / ミニチャレンジ一覧
- ・ハートのかけら / 力のかけら / スタンプラリーの場所
- ・評価評判・攻略班のプレイレビュー!
ゼルダの伝説知恵のかりもの(ちえかり)のハートのかけらの場所一覧と効果をご紹介。ハートのかけらを集めるメリットについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | シンクのやり方とできること |
| カリモノ一覧 | カリモノの使い方 |
ハートのかけらの場所マップ
ハートのかけらの入手場所一覧
| ハートのかけらの場所一覧 | ||
|---|---|---|
| ▼ミナミノ森 | ▼ミナミノ草原 | ▼ゲルド砂漠 |
| ▼ハイラル平原 | ▼ハイラル城 | ▼ジャブール水域 |
| ▼フィローネ湿原 | - | - |
ミナミノ森
| ミナミノ森 | |
|---|---|
拡大するミナミノ村のショップ |
拡大する80ルピーで購入 |
ミナミノ草原
| ミナミノ草原 | |
|---|---|
拡大する柱の上 |
拡大するウォールチュラをシンク |
ゲルド砂漠
| ゲルド砂漠 | |
|---|---|
拡大するゲルド砂漠の南西 |
拡大する砂の山に送風機を使う |
ハイラル平原
| ハイラル平原 | |
|---|---|
拡大する柱の上 |
拡大するウォールチュラをシンク |
ハイラル城
| ハイラル城 | |
|---|---|
拡大するハイラル城の北東 |
拡大するハイラル城の場外 |
ジャブール水域
| ジャブール水域 | |
|---|---|
拡大するウミベノ村の西にある洞窟 |
拡大する洞窟の最奥(最奥の扉は火を消すと開く) |
フィローネ湿原
| フィローネ湿原 | |
|---|---|
拡大するタウンの南西にある洞窟 |
拡大する洞窟の最奥(シンクで弱点を向けさせる) |
ハートのかけらの効果
4つ集めると体力の最大値が増える

ハートのかけらを4つ集めると、体力(ハート)の最大値が増えます。ハートのかけらを全て集めるには時間がかかるので、ストーリーで訪れた際は積極的に回収しましょう。
所持数はコレクトで確認

| コレクトの開き方 | +ボタンを押す |
|---|
ハートのかけらの所持数は、コレクトで確認できます。4つ集めると空になり、1つ入手する毎に埋まっていきます。
入手状況はマップでYボタンを押す

| マップの開き方 | -ボタンを押す |
|---|
ハートのかけらの入手状況は、マップでYボタンを押すと確認できます。ハートのかけらにチェックマークを入れると、入手済みの場所が表示されるため、自分のマップと見比べながら集めましょう。
ハートのかけらを集めるメリット
体力最大値が増えて死にづらくなる

ハートのかけらを集めると体力の最大値が増えるため、冒険で死にづらくなります。死ぬと前回セーブした地点からやり直しになるため、体力が多いほど効率的に進めます。
体力が全回復する

ハートのかけらを集めると、体力が全回復します。特に、辛口モードでプレイするとハートが一切でないため、貴重な体力回復手段として使えます。
関連記事
人気のおすすめ記事
ストーリー |
序盤の攻略 |
取り返し |
ミニゲーム |
カリモノ一覧 |
最強カリモノ |
ミニチャレンジ |
マップ一覧 |
スムージー |
素材一覧 |
アクセ一覧 |
ふく一覧 |
お役立ち情報

カリモノの使い方 |
シンクの使い方 |
評価評判・レビュー |
妖精のビンの場所 |
移動速度の上げ方 |
馬の入手方法 |
壁の登り方 |
死ぬデメリットと対処法 |
ミニゲーム攻略
どんぐり拾い |
ねむり道場 |
マンゴー狩り |
フラッグレース |
ゲームを始めたら最初にチェック!
ゲームシステム |
難易度変更 |
操作方法 |
amiibo |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説知恵のかりもの公式サイト

ゼルダの伝説 知恵のかりもの攻略wiki|知恵かり







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











