【知恵のかりもの】ねむり道場の攻略と報酬

- おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略 / ミニチャレンジ一覧
- ・ハートのかけら / 力のかけら / スタンプラリーの場所
- ・評価評判・攻略班のプレイレビュー!
ゼルダの伝説知恵のかりもの(ちえかり)のねむり道場の攻略をご紹介。封じられた戦いの立ち回り方や、ねむり道場全般の攻略のポイントを記載しています。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
| ミニゲーム一覧 | 最強カリモノ | ||
| ストーリー攻略 | カリモノ一覧 | ||
| ミニゲーム個別攻略 | |||
どんぐり拾い |
ねむり道場 |
マンゴー狩り |
フラッグレース |
ねむり道場の修行内容一覧
| 修行内容 | 目標タイム |
|---|---|
| ▼封じられた戦い | 【目標タイム】1:00 【挑戦タイム】0:40 |
| バウンジローの逆襲 | 【目標タイム】1:10 |
| 水流でアスレチック | 【目標タイム】1:30 |
| ▼封じられた戦い・風 | 【目標タイム】1:05 【挑戦タイム】0:50 |
| 強者たちの集い | 【目標タイム】10:00 |
| モリブリンの逆襲 | 【目標タイム】1:00 |
| 溶岩をわたって | 【目標タイム】2:10 |
| ▼封じられた戦い・氷 | 【目標タイム】1:45 【挑戦タイム】1:30? |
| しびれる暗闇 | 【目標タイム】1:40 |
| 空からの逆襲 | 【目標タイム】1:10 |
| ▼封じられた戦い・極 | 【目標タイム】2:00 【挑戦タイム】1:30? |
| 炎と氷の試練 | 【目標タイム】0:55 |
| ウィズローブたちの宴 | 【目標タイム】2:35 |
| 強者たちの集い・二 | 【目標タイム】10:45 |
ねむり道場は、メインストーリーを攻略する度に少しずつステージが解放されています。道場の修行をクリアした種類に応じて豪華な報酬が貰えるため、メインストーリーが一段落ついたら寄ってみると良いでしょう。
封じられた戦い

- かがり火と岩を覚える
- 左側にいるオクタロックを岩で倒す
- デクババに当たる位置にかがり火を設置
- キースを岩で倒す
- モリブリンをシンクで穴に落とす
- デクババが炎に噛みつく位置に移動
- デクババが炎ダメージで倒れてクリア
封じられた戦いは、かがり火を利用すると素早く倒せます。左側にいるオクタロックを倒し、かがり火を覚えた後、デクババに当たる位置に置いて炎ダメージで倒し、キースを岩で、モリブリンをシンクで落とせば1分以内に余裕を持ってクリア可能です。
封じられた戦い・風

- 眼の前にある送風機を覚える
- 砂3つを破壊できる位置に送風機を設置し1匹落とす
- 右手側に進み送風機を設置し2匹落とす
- ZR長押しで全ての送風機を破壊しておく
- 中央にいる3匹を1匹ずつシンクで直接落とす
- 左奥に向かい岩をどかす
- ギブトをシンクで送風機の前に設置し落とす
- 中央の送風機の眼の前の岩をどかす
- ギブトをシンクで送風機前に置き落とす
※落ちない場合、シンクで直接落とす
封じられた戦いは送風機とシンクで敵を落とします。送風機で全てギブトを落とすことも可能ですが、直接敵をシンクで落とした方が早く確実性があります。また、送風機の前を通る際、落下には気をつけましょう。
封じられた戦い・氷

- かがり火を覚える
- フリザドが燃える位置にかがり火を設置
- 道なりに進み、フリザドが燃える位置にかがり火を設置
- 後ろの氷ブロックをかがり火で溶かしフリザドに隣接する位置にかがり火を設置
- かがり火で氷ブロックを溶かし、フリザドに気づかれないようにテーブルに向かう
- テーブルを記録
- テーブルに登り木箱の上からかがり火を設置しフリザドを倒す
- テーブルを生成し、氷ブロックの上に乗る
- 落ちないように移動してフリザドの後ろにかがり火を設置
- 木箱に登りフリザドが隣接する位置にかがり火を設置
- 上にいるフリザドに気づかれる
- シンクで氷ブロックをずらして落とす
- テーブルを生成し最後のフリザド気づかれないように後ろに回る
- 隣接する位置にかがり火を設置して倒す
封じられた戦い・氷は、かがり火でフリザドを燃やします。一度フリザドに気づかれると立て直しは困難なため、初期位置から大幅に移動されてしまった場合、ーボタンを押してやり直しましょう。
封じられた戦い・極

- 岩を覚える
- キースを岩で倒す
- キースを4体呼び出しファイアオクタとブローウィーを倒す
- ファイアオクタでびよーんおばけとバズズロブを倒す
- バズズロブを記録し上に移動
- ファイアオクタでアナモネアとデクババLv2を燃やす
- 燃やした後トーチスラグをバズズロブで削る
- トーチスラグを倒した後、アナモネアとデクババLv2をバズズロブで倒し切る
封じられた戦い・極は、下にいる敵を倒した後、崖上にいる敵を倒すルートをおすすめします。岩→キース→ファイアオクタ→バズズロブと自分の武器を強化していき、崖上の敵は3匹いっぺんに体力を削りましょう。
ねむり道場攻略のコツ
敵の位置やステージを覚える
ねむり道場は、敵の配置やステージは基本固定されているため、どこに何があるかを覚えるのが効果的です。ただし、敵の行動や一部ステージギミックはランダムであるため、必ずしも再現性があるわけではない点は留意しておきましょう。
性能が高いカリモノでゴリ押しが可能
ねむり道場は、ふうじられた戦い以外は性能が高いカリモノによるゴリ押しできます。ステージ攻略などで解禁された直後では難しいと思った場合は、ストーリーを進行し、性能が高いカリモノを入手してから挑戦するのもありです。
ねむり道場の報酬
修行のクリア報酬
| 修行内容 | 報酬 |
|---|---|
| 封じられた戦い | 【初回】ビリビリンゴ×5 【追加】花の蜜×5 |
| バウンジローの逆襲 | 【初回】魔物の牙×5 【追加】パワフルブドウ×3 |
| 水流でアスレチック | 【初回】アワコンブ×5 【追加】カワノオトシゴ×5 |
| 封じられた戦い・風 | 【初回】ひんやりサボテン×5 【追加】ポカポカスパイス×5 |
| 強者たちの集い | 【初回】調査中 【追加】調査中 |
| モリブリンの逆襲 | 【初回】調査中 【追加】調査中 |
| 溶岩をわたって | 【初回】調査中 【追加】調査中 |
| 封じられた戦い・氷 | 【初回】黄金のタマゴ×3 【追加】魔物の牙×7 |
| しびれる暗闇 | 【初回】調査中 【追加】調査中 |
| 空からの逆襲 | 【初回】調査中 【追加】調査中 |
| 封じられた戦い・極 | 【初回】調査中 【追加】調査中 |
| 炎と氷の試練 | 【初回】調査中 【追加】調査中 |
| ウィズローブたちの宴 | 【初回】調査中 【追加】調査中 |
| 強者たちの集い・二 | 【初回】調査中 【追加】調査中 |
クリアした種類に応じた報酬
| クリアした種類 | 報酬 |
|---|---|
| 2種 | ハートのかけら |
| 4種 | 一の極み (アクセサリー) |
| 6種 | 家宝のカタナ |
| 8種 | 二の極み (アクセサリー) |
| 11種 | ハートのかけら |
| 14種 | 終の極み (アクセサリー) |
| 全種 |
関連記事
人気のおすすめ記事
ストーリー |
序盤の攻略 |
取り返し |
ミニゲーム |
カリモノ一覧 |
最強カリモノ |
ミニチャレンジ |
マップ一覧 |
スムージー |
素材一覧 |
アクセ一覧 |
ふく一覧 |
お役立ち情報

カリモノの使い方 |
シンクの使い方 |
評価評判・レビュー |
妖精のビンの場所 |
移動速度の上げ方 |
馬の入手方法 |
壁の登り方 |
死ぬデメリットと対処法 |
ミニゲーム攻略
どんぐり拾い |
ねむり道場 |
マンゴー狩り |
フラッグレース |
ゲームを始めたら最初にチェック!
ゲームシステム |
難易度変更 |
操作方法 |
amiibo |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説知恵のかりもの公式サイト

ゼルダの伝説 知恵のかりもの攻略wiki|知恵かり





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











