【知恵のかりもの】霊峰ラネールの裂け目の攻略チャートと解放要素

- おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略 / ミニチャレンジ一覧
- ・ハートのかけら / 力のかけら / スタンプラリーの場所
- ・評価評判・攻略班のプレイレビュー!
ゼルダの伝説知恵のかりもの(ちえかり)の霊峰ラネールの裂け目の攻略チャートを掲載。謎解きギミックや解放要素、ボスに勝つコツも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 序盤の効率的な進め方 |
ハイラル平原~ヘブラ山
| ハイラル平原~ヘブラ山の攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するハイラル平原のしるべにワープして北に進む└平原のスムージー屋をさらに北に進む |
||||||||
| 2 | 兵士や男性がいる先の入口を爆弾で壊して入る└剣士モードの爆弾やバクダン魚で破壊する |
||||||||
| 3 | カリモノを積み重ねて足場を作る└木箱→像シリーズで足場を作るのがおすすめ ※カエルリング装備でジャンプ力が上がり楽に登れる |
||||||||
| 4 | 足場に乗って壁にロッククライミングして右へ |
||||||||
| 5 | ベッドを重ねて足場にし、バクダンで壁を壊す |
||||||||
| 6 | リフトにバクダンを乗せて上の壁を壊す |
||||||||
| 7 | リフトに乗って上段に進む |
||||||||
| 8 | 奥の壁からロッククライミングし、右上に進む |
||||||||
| 9 | ブロックを壊して大岩をシンクで左側に動かす |
||||||||
| 10 | 下段に降りてリフトに乗り、爆弾でブロックを壊す |
||||||||
| 11 | 大岩の段までリフトで上がり、右の梯子で外へ |
||||||||
| 12 | 洞窟を出てすぐ左で「しるべ」を登録 |
||||||||
ヘブラ山~ヘブラ山の洞窟の無
| ヘブラ山~ヘブラ山の洞窟の無の攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 雪原を道なりに右上に進む├真っ直ぐ下に進んだ先にスタンプラリーの台座がある └道中にいる「ダンダルマ」を倒して覚える |
||||||||
| 2 | かがり火の近くで倒れている生物(コンデ)を調べる |
||||||||
| 3 | コンデの後を追って雪原を進む├吹雪の凍えは道中の「かがり火」に近づいて対策可能 └かがり火はカリモノで呼び出し可能 |
||||||||
| 4 | 壊れた橋の前でイベント└「近道したい」を選んでコンデの背に乗る |
||||||||
| 5 | コンデの後を追ってコンデの家に行く└右下部にしるべがあるので登録する |
||||||||
| 6 | 家の中でショベル・壁画・日記を調べる |
||||||||
| 7 | 家の外に出て右上の洞窟に入る |
||||||||
| 8 | 右上の木箱に火をつけて奥に進む└木箱からネジリカボチャや1ルピーを入手 |
||||||||
| 9 | 更に右上の入口を進む└アイスキースを覚える |
||||||||
| 10 | 右の入り口に入る |
||||||||
| 11 | 道なりに奥に進んで宝箱から50ルピーを入手└雪玉と氷ブロックを覚える |
||||||||
| 12 | 来た道を戻り、左の氷を移動・溶かして先に進む└氷中にいる槍モリブリンLv.2を覚える |
||||||||
| 13 | 左の氷柱を溶かして先に進む |
||||||||
| 14 | 裂け目の入口を通ってヘブラ山の洞窟の無に入る |
||||||||
| 15 | 下の浮遊してる小島の氷柱を溶かし、仲間を解放└キャンゾルやかがり火で氷柱を溶かす |
||||||||
| 16 | 来た道を戻り、中央の広場で氷柱を溶かし、仲間を解放└キャンゾルやかがり火で氷柱を溶かす |
||||||||
| 17 | 来た道を戻り、右上に進んで高所にいる仲間を解放└水のかたまりなどで足場を作り登る |
||||||||
| 18 | 来た道を少し戻り、左上へ道なりに進む |
||||||||
| 19 | 雪壁から突出してる氷柱をを溶かして仲間を解放└キャンゾルやかがり火で氷柱を溶かす |
||||||||
| 20 | 最上段に登り、モリブリンの後ろの仲間を解放 |
||||||||
| 21 | トリィの仲間が全員解放され、コンデがいる場所まで戻る└ふしぎな石を2個入手 |
||||||||
| 22 | 梯子を登って奥に進む |
||||||||
ヘブラ山の洞窟~ヘブラ山の無
| ヘブラ山の洞窟~ヘブラ山の無の攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 氷を溶かして先に進み、右上の梯子で外へ└道中に出現する「剣モリブリンLv.2」を倒して覚える |
||||||||
| 2 | 雪の足場を伝って左上の洞窟に行く└道中に出現する「アイスオクタ」を倒して覚える |
||||||||
| 3 | 水のかたまりを積む等して足場を作り、奥へ |
||||||||
| 4 | 風で落とされないようにしながら奥に進む└噴射口を重い岩で塞ぐ事も可能 |
||||||||
| 5 | グエーで奥地に滑空し、左の部屋に進む |
||||||||
| 6 | 氷を溶かして全ての敵を倒し、上の部屋に進む |
||||||||
| 7 | 全ての敵(フリザド)を倒して左の部屋に進む |
||||||||
| 8 | さらに左の部屋に進む |
||||||||
| 9 | 梯子を登って先に進む |
||||||||
| 10 | 氷柱を避けながらロッククライミングで先へ |
||||||||
| 11 | 最奥のリフトに乗って上段に行き、梯子で外へ└噴射してる霧は氷のブロックで塞いで進む |
||||||||
| 12 | 雪玉を避けながら山の右上を目指す |
||||||||
| 13 | コンデのイベントが発生└右側にしるべがあるので登録する |
||||||||
| 14 | 山頂付近右上の梯子で洞窟に入る |
||||||||
| 15 | 雪玉を避けながら上段を目指す |
||||||||
| 16 | 右上の梯子で最上階に進む |
||||||||
| 17 | 下の出口から洞窟の外に出る└オコロックを倒して覚える |
||||||||
| 18 | 洞窟の外に出てコンデのイベントが発生└出口側にしるべがあるので登録する |
||||||||
| 19 | 山頂の裂け目を調べて無の世界に入る |
||||||||
霊峰ラネールの無~ラネールの神殿
| 霊峰ラネールの無~ラネールの神殿の攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 無の世界を左上に進む└道中で小さい雲から「雲」を覚える |
||||||||
| 2 | 左上の梯子から洞窟に入る |
||||||||
| 3 | 覚えた「雲」で足場を作りながら右上に進む |
||||||||
| 4 | 右上の梯子で外に出る└出口左にしるべがあるので登録する |
||||||||
| 5 | 南→東→北と進んで山頂の洞窟(神殿)に入る |
||||||||
| 6 | 神殿入ってすぐの「しるべ」を登録 |
||||||||
| 7 | 大きな氷壁があるエリアの右の部屋に入る |
||||||||
| 8 | 炎の置き物を右→左の装置に移動させる└シンクで持ち運びする |
||||||||
| 9 | 大きな氷壁が溶けて梯子で下に降りる |
||||||||
| 10 | 右奥の梯子から下に降りる└イトチュラを使って梯子元まで登る |
||||||||
| 11 | 噴射口を重い岩などで塞ぎながら左の部屋に進む└氷のブロックも有効 |
||||||||
| 12 | 左側の噴射口を重い岩で塞いで先の部屋に入る |
||||||||
| 13 | 檻中の右の炎をシンクで持って左の装置に乗せる└冷気の噴射口を氷のブロックで塞ぐ ※外の大部屋の足場の氷が溶ける |
||||||||
| 14 | 元の部屋に戻って左の水底にある鍵を拾う |
||||||||
| 16 | 炎の置き物を冷気で氷に変化させて装置に乗せる※外の大部屋の水が凍って足場になる |
||||||||
| 17 | 元の部屋に戻って右上の鍵扉に入る└入口前の炎噴射は重い岩で塞ぐ |
||||||||
| 18 | 壁を伝って右下の梯子を降りる└冷気の噴射は氷柱をシンクで盾代わりにする |
||||||||
| 19 | 雲を使って右上の部屋を目指す |
||||||||
| 20 | 一番右上の氷を溶かして(どかす)梯子を降りる |
||||||||
| 21 | 右下にある炎を右上の装置までシンクで運ぶ |
||||||||
| 22 | 中央の氷壁が溶けて右の部屋に進む |
||||||||
| 23 | 2つのスイッチを同時に押して小さなカギを入手├右スイッチは氷のブロックを滑らせて押す └左のスイッチは右スイッチ起動に併せて押す |
||||||||
| 24 | 氷壁が溶けた部屋に戻り左の鍵扉に進む |
||||||||
| 25 | 部屋内のオコロックを全て倒して左の部屋に進む└ダンジョンマップを入手 |
||||||||
| 26 | 進んだ先の部屋で「しるべ」を登録 |
||||||||
| 27 | 上に進んで中ボスを倒す└「フリザド」などの冷気が有効 |
||||||||
ラネールの神殿~フリブレイズ戦
| ラネールの神殿~フリブレイズ戦の攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 開いた扉の先の梯子を降りる |
||||||||
| 2 | 各所の篝火に着火して扉を開け梯子を降りる└四つ角の左上、左下、右上、右下に配置 |
||||||||
| 3 | 下の部屋に2回進んで先へ進む└宝箱からネジリカボチャ3個を入手 |
||||||||
| 4 | 広範囲の氷が張ってる部屋の右に進む |
||||||||
| 5 | 炎をシンクで持って左上の台に乗せる└先に道中の魔物を倒すと安全に運べる ※広範囲の氷が張ってる部屋の氷が溶ける |
||||||||
| 6 | 広範囲の氷が溶けた部屋に戻る |
||||||||
| 7 | 水中の岩をシンクで持って水底のボタンを押す |
||||||||
| 8 | 開いた左上の部屋に進む |
||||||||
| 9 | 左上の部屋に進む |
||||||||
| 10 | 一番左の炎の噴出口を塞いで氷の置き物を装置に乗せる└ロース岩などのカリモノで塞ぐ ※外の大部屋の水が凍って氷の足場になる |
||||||||
| 11 | 外の大部屋に戻り右上と左下のボタンを同時に押す├左下のスイッチは氷を押して起動 └右上のスイッチは柵をジャンプで越えて起動 |
||||||||
| 12 | 開いた上の部屋に進んで出現した敵を倒す├出現する魔物は動きが速く攻撃力も高いので注意 └氷のブロックなどで高所に登り魔物カリモノで戦う |
||||||||
| 13 | 上に進んで左上の炎を右下まで運ぶ※チャート③で通った氷壁がある部屋の氷壁が溶ける |
||||||||
| 14 | 右上のボタンを押して開いた扉を進む└宝箱の部屋に繋がる |
||||||||
| 15 | 大きな宝箱の下の部屋に進む(氷壁が溶けた部屋に進む) |
||||||||
| 16 | 氷の置き物をキャンゾルに通して左の装置に乗せる※大きなスイッチ部屋の氷柱が溶ける |
||||||||
| 17 | 続いて氷の置き物を左の装置に乗せる※大きなスイッチ部屋の水が凍って氷の足場になる |
||||||||
| 18 | 大きな宝箱の部屋に戻って黄色いボタンを押す |
||||||||
| 19 | 大きな宝箱の檻が開いて大きな鍵を入手 |
||||||||
| 20 | 右の階段を通って大きな扉の部屋に進む└しるべがあるので登録する |
||||||||
| 21 | ボス「フリブレイズ」と戦闘 |
||||||||
| 22 | 倒すと「ネールの証」を入手 |
||||||||
ボスの攻略
フリブレイズ戦は炎や冷気で鎧を剥がす

フリブレイズ戦は、炎や冷気でフリブレイズの頭を攻撃し、鎧を剥がしてから攻撃する必要があります。フリブレイズの頭の突起が青い時は炎、赤い時は冷気が効くため、フリブレイズの状態を見極めて攻撃しましょう。
関連記事
人気のおすすめ記事
ストーリー |
序盤の攻略 |
取り返し |
ミニゲーム |
カリモノ一覧 |
最強カリモノ |
ミニチャレンジ |
マップ一覧 |
スムージー |
素材一覧 |
アクセ一覧 |
ふく一覧 |
ストーリー攻略まとめ
謎の裂け目 |
ゲルドの砂漠に現れた裂け目 |
ジャブール水域に現れた裂け目 |
見つからないハイラル王たち |
オルディン火山の裂け目 |
霊峰ラネールの裂け目 |
フィローネ湿原の裂け目 |
大いなる力とヌゥル |
クリア後 |
- |
©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説知恵のかりもの公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説知恵のかりもの公式サイト

ゼルダの伝説 知恵のかりもの攻略wiki|知恵かり
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









