【ワンコレ】絆強化のやり方と絆パッシブスキルの恩恵
- 聖梵ミロクが実装
- ・聖梵ミロクの評価 / 守PON児の評価 / 芸助の評価
- ・聖梵ミロクガチャは引くべきか
- ・聖梵ミロクガチャシミュレーター
- 期間限定イベントが開催中!
- ・イベント「聖梵を冠する慈しみの創聖巡師」の攻略
- ・ダメチャレ「理力不安定 ヘラクライスト」の攻略
ビックリマンワンコレの絆強化のやり方をご紹介。絆パッシブスキルの恩恵やおすすめキャラ、絆の欠片の入手方法についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | キャラ一覧 |
絆強化のやり方
- キャラ一覧から絆クエストに挑戦
- 絆の欠片を使用して絆パッシブスキルを獲得
-
キャラ一覧から絆クエストに挑戦
絆強化を行うには、キャラ一覧から絆クエストに挑戦しましょう。キャラ一覧の左側に表示されている「絆の錬成へ」ボタンを押すと、絆クエストに挑戦可能で、クリアすると絆強化が解放されます。
-
絆の欠片を使用して絆パッシブスキルを習得
絆の欠片を使用して絆強化を行うと「絆パッシブスキル」を習得可能です。絆パッシブスキルには様々な効果が存在し、キャラの最大HPや俊敏性アップ、奥義のCT短縮などの恩恵を受けられます。
絆の欠片は各種イベントなどで入手できる
絆強化に必要な絆の欠片は、各種イベントやメインクエストで入手できます。獲得できる数が限られているため、慎重に使うキャラを選びましょう。
絆の欠片が期間限定で配布
期間 | ~2025/12(月)13:59まで |
---|---|
配布内容 | 絆の欠片×120個 |
絆強化の実装を記念して、絆の欠片が期間限定で配布中です。星3ヘッドを絆レベル5まで上げられる量なので、どれでも好きなキャラに使えます。
攻略班はヘッドロココを強化
攻略班は、最強キャラのヘッドロココで初めての絆強化を行いました。全キャラのレベル70程度であれば、初見で絆クエストをクリアできたので、育成次第で問題なく達成できる難易度です。
なお、絆クエストは、キャラが倒されても失敗にはならないので、最後の1体になるまで諦めずに挑戦してみましょう。クリアさえできれば、絆レベルは一瞬で上げられるので、手軽に好きなキャラを強化可能です。
絆パッシブスキルの恩恵
- ステータスなどを強化できる
- アイコン枠が変化する
ステータスなどを強化できる
![]() |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | 内容 | ||||||||
レベル1 | 最大HPを10%上昇 | ||||||||
レベル2 | 最大HPを10%上昇 | ||||||||
レベル3 | 与ダメージを5%上昇 | ||||||||
レベル4 | 奥義のCTを10%短縮 | ||||||||
レベル5 | 俊敏性を10増加 |
絆パッシブスキルでは、ステータスなどを強化できます。与ダメージや俊敏性の増加に加え、奥義のCT短縮も可能なため、キャラの戦力を大幅に伸ばせます。
キャラによって強化項目が異なる
レベル | ![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル1 | 最大HPを10%上昇 | ||||||||||||||||||
レベル2 | 最大HPを10%上昇 | 被ダメージを5%軽減 | |||||||||||||||||
レベル3 | 与ダメージを5%上昇 | ||||||||||||||||||
レベル4 | 奥義のCTを10%短縮 | ||||||||||||||||||
レベル5 | 俊敏性を10増加 |
絆パッシブスキルは、キャラによって強化項目が異なります。例えば、絆レベル2で比較すると、ヘッドロココは「最大HPを10%上昇」ですが、ヤマト王子は「被ダメージを5%軽減」と、別の内容です。
アイコン枠が変化する
絆パッシブスキルを習得すると、アイコン枠が変化します。実際に攻略班が強化したヘッドロココは、アイコン枠が虹色になったため、手軽に絆強化済みのキャラを探せます。
絆強化おすすめキャラ
- ヘッドロココを最優先で強化
- 次点で奥義が強力な最強格のキャラに使う
- 戦力に余裕があれば好きなキャラを強化
-
ヘッドロココを最優先で強化
絆強化は、最優先でヘッドロココに行いましょう。ヘッドロココは、全キャラでTOPの最強性能なため、絆強化でさらに戦力を上げれば様々なコンテンツの攻略難易度が大幅に下がります。
また、奥義で超火力を出せる点も重要で、絆クエストのメインパーティ編成縛りを実質デメリット無しで挑戦できます。
-
奥義が強力な最強格のキャラに使う
-
戦力に余裕があれば好きなキャラを強化
絆強化とは
キャラを強化できる新たなコンテンツ
絆強化とは、キャラを強化できる新たなコンテンツです。奥義のCT短縮や俊敏性アップなどで戦力を大幅に伸ばせるため、強力なキャラや好きなキャラから優先的に行いましょう。
絆強化は絆クエストのクリアで解放
絆強化は、キャラごとに設けられた絆クエストをクリアすると解放されます。絆クエストの難易度は、初期レアリティが高いキャラほど難しくなるため、育成が追い付いていない場合は、星1や星2キャラのクエストから挑戦しましょう。
対象キャラをメインパーティに編成する必要がある
絆クエストでは、絆強化を行いたい対象のキャラをメインパーティに編成する必要があります。サブパーティでは条件を満たせないので、奥義が強力なキャラや奥義レベルが上っているキャラから挑戦すると、クリアしやすいです。
絆レベルを上げるには絆の欠片が必要
絆レベルを上げるには、絆の欠片が必要です。絆の欠片は、各種イベントで入手できる貴重なアイテムなので、慎重に使うキャラを判断しましょう。
その他お役立ち情報まとめ
効率的な進め方まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略お役立ち情報
システム解説・対応機種
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ビックリマンワンダーコレクション公式サイト