【ワンコレ】次代冒険編EX5-3の攻略

- 嵐王卑弥太夫/オルドトス/山八女祖が実装!
- ・嵐王卑弥太夫 / オルドトス / 山八女祖
- ・嵐王卑弥太夫ガチャは引くべきか
- ・嵐王卑弥太夫ガチャシミュレーター
- 最新イベント情報
- ・イベント「雷轟の勇士 嵐王卑弥太夫」の攻略
- ・ダメチャレ「氷王サタンマリア」の攻略
- 1.5周年記念イベントが開催中!
- ・1.5周年記念キャンペーンまとめ
- ・1.5周年プレミアムガチャは引くべきか
- ・ナディアゲームの攻略と報酬
ビックリマンワンコレの次代冒険編EX5-3の攻略とおすすめパーティをご紹介。攻略のコツはもちろん、おすすめパーティ、ボスのステータス情報を掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イベント最新情報まとめ | 最強キャラランキング | 
次代冒険編EX5-3のボス情報

| ステータス | ||
|---|---|---|
| 属性 | 防御率 | 敏捷性 | 
|  赤 | 0% | 130 | 
| 特徴 | ||
| 刺突キャラからの攻撃に強い | ||
| 主な使用スキル | ||
| ■スキル1 ・初回行動時に使用 ├行動間隔を短縮 ├HP継続回復状態を付与 └最大HPの50%分の被ダメージで解除 ■スキル2 ・80秒経過時に使用 └与ダメージを永続的に上昇 ■スキル3 ・2回目の行動時と80秒経過時に使用 └敵全体に低威力の赤属性6回攻撃 ■予兆攻撃 ・敵全体に中威力の赤属性2回攻撃 ├会心率を低下 └使用する度に威力が上昇 | ||
次代冒険編EX5-3の攻略ポイント
- 青・白属性キャラで攻略
- 開幕から高火力な攻撃を行う
- 前衛は30秒持続奥義のキャラがおすすめ
青・白属性キャラで攻略
| おすすめ中衛キャラ | ||
|---|---|---|
|  聖常キッソス |  神帝ピーター |  ヘラクライスト | 
次代冒険編EX5-3では、有利属性の青・白属性キャラで攻略しましょう。属性相性により、火力が1.5倍~2倍に増加するため、ボスに大ダメージを与えて強化状態を素早く解除できます。
開幕から高火力な攻撃を行う
| おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
|  飛翔ロココ |  一本釣神帝 |  卑弥太夫 | 
次代冒険編EX5-3では、開幕から高火力な攻撃を行いましょう。ボスは、初手から強化状態に移行するため、解除条件の最大HP50%分ダメージを素早く与えないと、攻略が難航します。
味方全体の火力を大きく上昇できる飛翔ロココや、会心での上振れを狙える一本釣神帝などを採用し、短期間で高火力を出しましょう。また、ダメージを伸ばすには奥義も重要なため、奥義レベルが高いキャラやBP回復キャラもおすすめです。
前衛は30秒持続奥義のキャラがおすすめ
| おすすめ前衛キャラ | ||
|---|---|---|
|  麒麟ザー公 |  大帝ホエール |  ボルカンヌ | 
次代冒険編EX5-3で採用する前衛は、30秒持続奥義のキャラがおすすめです。ボスは高火力な攻撃を連発するため、前衛奥義の効果時間が短いと満足に耐久できなくなります。
ボスの予兆攻撃以外でもHPを減らされづらくするために、前衛は30秒持続奥義のキャラを編成しましょう。
次代冒険編EX5-3の攻略班クリア編成
| エース | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  Lv75/星5 | |||||||||||||||||||
| メインパーティ | |||||||||||||||||||
|  Lv75/星4 |  Lv75/星5 【リーダー】 |  Lv75/星5 |  Lv75/星4 | ||||||||||||||||
| サブパーティ | |||||||||||||||||||
|  Lv75/星4 |  Lv75/星5 【リーダー】 |  Lv75/星5 |  Lv75/星4 | ||||||||||||||||
|  Lv70/星5 |  Lv75/星5 【リーダー】 |  Lv75/星4 |  Lv75/星4 | ||||||||||||||||
| シール | |||||||||||||||||||
|  |  |  |  |  | |||||||||||||||
攻略班のクリア編成は、青キャラを主軸に白キャラなどを採用したパーティです。黄属性のヘッドロココはリーダースキル目的で編成しているため、サブパーティの方が安定する可能性もあります。
なお、麒麟ザー公の奥義レベルがMAXでギリギリのクリアだったので、メインパーティの前衛はなるべく奥義レベルが高く、かつ効果時間が長いキャラを選ぶと良いでしょう。
立ち回り
ボスの1回目の行動後に麒麟ザー公の奥義を使用し、クールタイムが上がる度にすぐに発動させました。タイミングを合わせれば、2回目の予兆攻撃タイミングで3回目の奥義が丁度発動できるため、効率良く被ダメージを抑えられます。
また、火力面では、聖常キッソスの奥義発動前に飛翔ロココの奥義を重ねて火力を引き上げました。ボスに大ダメージを与えられれば、強化状態を素早く解除して安全に攻略できます。
おすすめ代用キャラ
| キャラ | 詳細 | 
|---|---|
|  聖澄士 | 【位置】  前衛 【属性】  青 サブパーティにおすすめ | 
|  ボルカンヌ | 【位置】  前衛 【属性】  白 奥義の持続時間が30秒で強力 | 
|  ヘラクライスト | 【位置】  中衛 【属性】  青 高火力の奥義が強力 | 
|  一本釣神帝 | 【位置】  中衛 【属性】  青 会心が破格で上振れ狙いにおすすめ | 
|  ポンプ大帝 | 【位置】  中衛 【属性】  青 脆弱付与や多段攻撃が強力 | 
|  プッチー・オリン | 【位置】  中衛 【属性】  白 バフ/デバフによるサポート性能が高い | 
|  海母精 | 【位置】  後衛 【属性】  青 青キャラの与ダメージ上昇スキルが強力 | 
|  氷王サタンマリア | 【位置】  後衛 【属性】  青 火力を大幅に伸ばせるが回復力は低い | 
|  蝶子良 | 【位置】  後衛 【属性】  白 サブパーティにおすすめ | 
クリア報酬でURシール「BZH」を入手
| シール | 効果 | 
|---|---|
|  BZH | [wave開始時]30秒間、味方全体の赤属性キャラの与ダメージを5%上昇する。 | 
次代冒険編EX5-3をクリアすると、報酬でURシール「BZH」を入手できます。赤キャラ全体の与ダメージを伸ばせる強力な効果のため、入手できるとダメージチャレンジ等で便利です。
その他お役立ち情報まとめ

効率的な進め方まとめ
|  序盤の効率的な進め方 |  初心者ミッションの進め方 | 
|  プレイヤーランクの上げ方 |  気力の効率的な集め方 | 
|  プリズムの効率的な集め方 |  シャインスターの効率的な集め方 | 
|  ストーンの効率的な集め方 |  ジェムの使い道と入手方法 | 
|  ショップ交換の優先度 | 
攻略お役立ち情報
システム解説・対応機種
|  課金おすすめ商品と課金方法 |  キャラとシールの違いまとめ | 
|  対応機種一覧 |  マルチプレイはできる? | 
|  ゲームシステム解説 |  推奨スペックと必要容量 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ビックリマンワンダーコレクション公式サイト

 ワンコレ攻略|ビックリマンワンダーコレクション
ワンコレ攻略|ビックリマンワンダーコレクション
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ カゲマス
カゲマス ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












