【ワンコレ】ヘラクライスト(理力不安定)の性能と評価

PR

ヘラクライスト(理力不安定)の性能と評価

ビックリマンワンコレのヘラクライスト(理力不安定)の性能と評価をご紹介。スキルや奥義などを記載しています。

ヘラクライストの評価

ヘラクライスト ヘラクライスト
【理力不安定】
レア度 星3
属性 青
系統 斬撃 斬撃
配置 中衛 中衛
種族 ヘッド
コスト 26

ヘラクライストのランキング評価

最強評価 リセマラ評価
S S
最強ランキングはこちら リセマラランキングはこちら

ヘラクライストの強い点

高HP&BP100%維持で青最強格のアタッカー

ヘラクライストで火力を出す条件
・自身の残りHPが85%以上
 →奥義の威力が1.6倍に上昇
・BPが100%以上
 →スキル2の威力が3倍に上昇

ヘラクライストは、HP85%以上とBP100%以上を維持すれば、青属性最強格の火力出せるアタッカーです。条件を満たすと、スキル威力が大幅に強化されるため、自身だけで非常に高いダメージを出せます。

豊富なバフで火力を底上げ可能

ヘラクライストのバフ一覧
【リーダースキル】
・青属性キャラの与ダメージを18%上昇
・青属性キャラの会心率を10%上昇
【スキル1】
・20秒間会心倍率を25%上昇
 (クールタイムは30秒)

ヘラクライストは、豊富なバフで火力を底上げ可能です。与ダメージバフだけでなく、会心率や会心倍率のバフも所持しているため、会心での大ダメージも狙えます。

ヘラクライストのスキルと奥義

リーダースキル

リーダースキル 効果
激動の聖ボット 青属性キャラの与ダメージを18%上昇し、会心率を10%上昇する。

奥義

奥義 効果
神皇聖乱撃 【C】50
敵全体に威力225%の青属性攻撃を3回行う。[自身の残りHPが85%以上]威力が1.6倍になる。

スキル

奥義 効果
聖鼓動 【C】20 【B】30
自身にバリアを最大HPの6.5%分付与する。20秒間、会心倍率を25%上昇する。[2回目以降]自身のHPを最大HPの6.5%回復する。20秒間、会心倍率を25%上昇する。
聖揺撃 【C】25 【B】35
敵1体に威力50%の青属性攻撃を2回行う。[BPが100%以上]追加で敵1体に威力100%の青属性攻撃を2回行う。
聖倒撃 【C】- 【B】15
敵1体に威力70%の青属性攻撃を2回行う。

絆パッシブスキル

絆レベル 効果
Lv1 最大HPを10%上昇
Lv2 被ダメージを5%軽減
Lv3 会心倍率を10%上昇
Lv4 奥義のCTを10%短縮
Lv5 敏捷性を10増加

パッシブスキル

パッシブ 効果
パッシブ1 HP、与ダメージ5%上昇
パッシブ2 HP、与ダメージ5%上昇

ヘラクライストのステータス

最小 順位
戦力
1,874
17/172位
HP
1,679
24/172位
攻撃力
616
7/172位
回復力
0
32/172位
敏捷性
128
38/172位
会心
5%
3/172位
会心倍率
20%
3/172位
防御率
0%
37/172位

ワンコレワンコレ攻略トップへ

©LOTTE/ビックリマンプロジェクト ©Marvelous Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ビックリマンワンダーコレクション公式サイト

ワンコレの注目記事

最強パーティ編成と編成のコツ
最強パーティ編成と編成のコツ
最強キャラランキング
最強キャラランキング
アン寅ネット(新界王)の性能と評価
アン寅ネット(新界王)の性能と評価
オーストルーザー(ミッドシップフィーリング)の性能と評価
オーストルーザー(ミッドシップフィーリング)の性能と評価
アン寅ネットガチャは引くべきか
アン寅ネットガチャは引くべきか
ホーサフィン(サーフバウンド)の性能と評価
ホーサフィン(サーフバウンド)の性能と評価
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
アン寅ネット(新界王)の性能と評価
アン寅ネット(新界王)の性能と評価
オーストルーザー(ミッドシップフィーリング)の性能と評価
オーストルーザー(ミッドシップフィーリング)の性能と評価
アン寅ネットガチャは引くべきか
アン寅ネットガチャは引くべきか
最強パーティ編成と編成のコツ
最強パーティ編成と編成のコツ
ホーサフィン(サーフバウンド)の性能と評価
ホーサフィン(サーフバウンド)の性能と評価
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー