【ぼくドラ】デッキの組み方
- シャングリラフロンティアコラボが開始!
- ・[クソゲーハンター]サンラク
- ・[トッププレイヤー]サイガ-0
- ・[筆記用具の騎士王]ペンシルゴン
- ・[プロゲーマー]オイカッツォ
ぼくドラ(ぼくとドラゴン)のデッキの組み方を紹介しています。デッキ作成のコツや編成で気をつけるべき点、前衛・後衛におすすめのデッキ作りを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
総戦力の上げ方 | ふりわけポイントの振り方 |
最強オーブ | オーブ一覧 |
デッキを強くする方法
- 戦力を上げる
- 後衛主体のデッキを組む
- デッキに合った強力なオーブを手に入れる
- デッキに合ったスキル・特性を手に入れる
ゲームを始めたばかりの場合は、デッキの戦力を上げながら後衛主体のデッキを組むのがおすすめです。序盤は火力を出しにくいので、後衛スキルで味方のサポートをすると、ギルドに貢献できます。
また、ガチャやレアメダルで優秀なスキル・特性を持ったユニットを手に入れましょう。レアメダルで交換できるオーブは優秀なスキルを持ったキャラが多く、進化や限界突破もしやすいので、交換するとより強力なデッキを組めます。
戦力の上げ方
ユニットのレベルを上げる
戦力を上げたい場合は、ユニットのレベルを上げるのが最もおすすめです。レベルは進化や限界突破と違い同じユニットは必要ないので、どのユニットでも簡単に戦力を増やせます。
ユニットの進化・限界突破をする
戦力を上げたい場合は、進化や限界突破もおすすめです。同じユニットが必要ですが、レベル上限やステータスが上昇するので、戦力を上げられます。
リーダーのステータスを強化する
戦力を上げたい場合は、ステータス強化もおすすめです。専用アイテムの「英雄の秘薬」や「龍の秘薬」を使用すると、各ステータスが1,000ずつ上昇するので、戦力を上げられます。
また、リーダーを強化するのが特におすすめです。リーダーに設定しているユニットは、全能力が2倍になるので、ステータスを強化すると、他のユニット以上に戦力を上げられます。
ふりわけPで編成可能なコストを増やす
ふりわけPは、各種コストを増やすのに使用し、割り振ったポイントがデッキに編成できるコストとなります。コストが増えれば、高コストのオーブやドラゴンを編成できるため、不足しているコストを確認しつつ割り振りましょう。
コストの目安
ふりわけPの目安と理由 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オーブコスト | 650 | 編成枠27体×最大コスト24=648 | ||||||||||||
ドラゴンコスト | 310 | 編成枠14体×最大コスト22=308 | ||||||||||||
サブドラコスト | 70 | 編成枠3体×最大コスト22=66 | ||||||||||||
スキルコスト | 900~ | 編成枠の上限なし |
ふりわけPは、自動ふりわけを使わず、手動で不足しているコストを増やしましょう。序盤は、総戦力の要となる「オーブ」を優先的に振り、次に「ドラゴン>スキル」順に割り振るのがおすすめです。
ふりわけPが不足していると、高コストのオーブやドラゴンをデッキに編成できなくなるため、コスト不足によって総戦力が低くなっている可能性もあります。
不足しているコストの確認方法
コストは、バトルデッキ編成画面で、現在使用しているコスト数と上限が確認できます。左に表示された数字が現在使用中のコストで、右側の数字がコストの上限となります。
現在使用しているコストが上限に近い場合は、コスト不足の可能性があるため、ふりわけPを獲得したら優先的に割り振りを行いましょう。
後衛デッキの作り方
応援コンボ数を増やすスキルを編成
おすすめスキル | 所持オーブ例 |
---|---|
モアグレイス |
|
リボルブ |
|
後衛デッキは、応援コンボを数を増やすスキルを多く編成しましょう。応援コンボ数は、多くなるほどバフ・デバフの効果が高まり、応援1回に対する価値が変わるため、前衛へのサポート力がアップします。
応援効果を上昇させる特性を編成
おすすめスキル | 所持オーブ例 |
---|---|
アイドル |
|
ムードメーカー |
|
掌握 |
|
飛翔 |
|
後衛デッキにつける特性は、応援・応援スキル使用時の応援効果を上昇させるものを多く編成しましょう。後衛の主な動きは、応援による味方支援のため、応援効果を上げられるほど、味方の能力上昇を大きくできます。
合わせて、応援・応援スキルの消費APを減少できる特性も編成されます。後衛は前衛に比べ、APの消費が激しいため、消費APが下がればその分だけ回復を挟まず使える回数を増やせます。
オーブの揃え方
UR確定ガチャを引く
オーブを揃えたい場合は、UR確定ガチャがおすすめです。UR確定ガチャは育成素材などの特典が付いているので、強力なオーブを揃えやすく、戦力も強化できます。
レアメダル交換所で交換する
交換物 | 簡易詳細 |
---|---|
セイレーン | 【前衛物理魔法・後衛向け】 ・ステータスは物攻・魔攻の両方が高め ・継承スキル枠を6つ持ちベースに使いやすい ・交換で覚醒の秘宝も手に入る |
ラーマ | 【前衛魔法・後衛向け】 ・ステータスは物攻・魔攻の両方が高め ・継承スキル枠を5つ持ちベースに使いやすい ・前衛魔法としておすすめ |
レリル | 【前衛物理・後衛向け】 ・物攻特化のステータスが優秀 ・継承スキル枠を4つ持ちベースに使いやすい ・交換で覚醒の秘宝も手に入る |
アリウム | 【前衛物理・後衛向け】 ・物攻特化のステータスが優秀 ・継承スキル枠を4つ持ちベースに使いやすい ・交換で覚醒の秘宝も手に入る |
アバドン | 【前衛魔法・後衛向け】 ・魔攻特化のステータスが優秀 ・継承スキル枠を4つ持ちベースに使いやすい ・常時魔攻が上昇する特性を持っている |
シギ | 【後衛向け】 ・後衛時に確率で応援コンボ数を加算できる ・コストが19と高く覚醒素材も交換できる ・上限値増加の応援スキルを持つ |
ウリエル | 【後衛向け】 ・物攻特化のステータスが優秀 ・所持している後衛スキルが優秀 ・後衛の継承スキル枠を持っている |
ユーフォルビア | 【前衛魔法向け】 ・魔攻特化のステータスが優秀 ・継承スキル枠を4つ持ちベースに使いやすい ・交換で覚醒の秘宝も手に入る |
ガチャ以外で、オーブを揃えたい場合は、レアメダル交換所がおすすめです。入手できるオーブは進化や限界突破がしやすく、優秀なスキルを持つオーブが多いので、交換すると戦力を強化できます。
交換券で交換する
おすすめオーブ | 簡易解説 |
---|---|
トレミー | 【後衛向け】 ・応援コンボ数に応じて消費APの回復 ・応援コンボ数に応じてコンボ数の加算 ・使いやすい回復スキルを持つ |
アパイア | 【後衛向け】 ・後衛継承が3つと特性継承が2つある ・物攻か魔攻が自動的に選ばれる応援 ・上昇値は上限値を増加させる |
アルシエル | 【前衛物理魔法向け】 ・前衛をやるなら必須級のオーブ ・前衛関係の継承枠を4つ所持 ・物理魔法どちらでも活躍 |
ダフネ | 【前衛魔法向け・後衛向け】 ・前衛魔法と後衛で活躍できる ・クリテリオンで連携チャンスを発生 ・バフデバフのサポートスキルを複数所持 |
カグツチ | 【後衛向け】 ・後衛をやるなら必須級のオーブ ・確率で応援スキルの消費APを減少 ・気絶者含む味方5体の全能力を上昇 |
※おすすめオーブの一部を紹介しています
ガチャ以外で、オーブを揃えたい場合は、オーブ交換所で交換券を利用するのもおすすめです。ログインボーナスで入手できるコスト18/19/20オーブ交換券を使用することで、各コストの好きなオーブを入手できます。
スキル・特性の集め方
スクラッチガチャを引く
スキルや特性を集めたい場合は、スクラッチガチャが最もおすすめです。排出されるキャラは優秀なスキルを持つオーブが多いので、優秀なスキルを集められます。
UR以外のオーブから継承する
スキルや特性を集めたい場合は、UR以外のオーブから継承するのもおすすめです。スクラッチガチャのオーブと比べると効果は落ちますが、入手しやすいので、オーブを簡単に強化できます。
前衛おすすめデッキ例
物理編成
※前衛物理におすすめのオーブと継承例を紹介しています
オーブ (レアリティ) |
役割/おすすめ継承スキル |
---|---|
プリマヴェーラ (UR20) |
・特性「女王の蔦鞭」でダメージ上昇特性を強化 ・入手しやすい「渾身」「スネークキラー」などに高い効果を発揮 ・魔法スキルを多く持つが継承枠が優秀なので物理でも十分な強さがある。 【前衛】サポート系 【特性】サポート系 |
禍斗 (UR20) |
・ドラゴンブースト「特性[ダメージ上昇]」or「攻撃ダメージ」の編成候補 ・前衛攻撃が初期と秘技いずれも強力 ・特性「燃獣の牙」は敵気絶者が多いほど強化されるので積極的に気絶させ効果を高めたい 【前衛】威力重視 【特性】ダメージ上昇系 |
クーフーリン (UR20) |
・特性「百戦錬磨」でダメージを与えながら物攻上限値を上昇 【前衛】サポート系 【特性】サポート系 |
オイディプス (UR20) |
・秘技「地獄の果て」による上限値吸収が非常に強力 【前衛】サポート系 【特性】サポート系 |
黒狐 (UR20) |
・特性「北斗七星」でダメージ上昇特性を強化 【前衛】サポート系 【特性】サポート系 |
カラカ (UR19) |
・ドラゴンブースト「特性[ダメージ上昇]」の編成候補 ・秘技「魔刀拳・極意」はダメージ上昇に加え、味方の応援コンボを補助する効果がある 【前衛】サポート系 【特性】ダメージ上昇系 |
エレイン (UR19) |
・ドラゴンブースト「攻撃ダメージ」の編成候補 ・前衛継承枠が最終的に3つになるので秘技と合わせて4つのスキルにブーストを適用できる 【前衛】威力重視 【特性】サポート系 |
ケプリ (UR19) |
・ドラゴンブースト「特性[ダメージ軽減]」の編成候補 ・特性「ライジングサン」は追撃特性のダメージ軽減特性を持ち、「特性[ダメージ軽減]」が適用される ・秘技「ソーラーディアティ」はダメージを与えながらAP回復が可能 【前衛】サポート系 【特性】ダメージ軽減系 |
アルシエル (UR19) |
・ドラゴンブースト「攻撃ダメージ」の編成候補 ・特性「暗黒神」でダメージ上昇特性を強化 ・秘技「バニッシュクライム」が超強力 【前衛】威力重視 【特性】サポート系 |
マルドゥーク (UR19) |
・ドラゴンブースト「特性[ダメージ上昇]」の編成候補 ・ダメージ上昇特性と豊富な特性継承枠 【前衛】サポート系 【特性】ダメージ上昇系 |
スティクス (UR18) |
・ドラゴンブースト「特性[ダメージ軽減]」の編成候補 ・秘技「グローリィクローク」は生存時のダメージ軽減に加え、後衛による攻撃でBPを抑えながら攻撃コンボを稼ぐいわゆる「ペチ」作戦に対して攻撃コンボ加算を抑えることができる 【前衛】サポート系 【特性】ダメージ軽減系 |
フランケン (UR18) |
・ドラゴンブースト「特性[ダメージ上昇]」の編成候補 ・豊富な継承枠と使い勝手の良いスキルを備えている 【前衛】サポート系 【特性】ダメージ上昇系 |
ハダル (UR18) |
・秘技「パーヒーリオン」でランダム対象攻撃の対象最大化もしくは特性発動率上昇を狙うことができる ・前衛攻撃「ダブルアクセル」は道中の攻撃手段として非常に優秀 【前衛】サポート系 【特性】サポート系 |
ヴァハ (UR18) |
・秘技「突撃命令」による追撃ダメージが強力 【前衛】サポート系 【特性】サポート系 |
サトゥルヌス (UR18) |
・ドラゴンブースト「特性[ダメージ軽減]」の編成候補 ・秘技「始業のチャイム」で攻撃しながら物攻上限値を上昇 【前衛】サポート系 【特性】ダメージ軽減系 |
ナラシンハ (UR18) |
・ドラゴンブースト「特性[ダメージ上昇]」の編成候補 ・ダメージ上昇特性の「男気」と「憤怒」を持ち、特性継承枠と合わせて3つのダメージ上昇特性にブーストを適用できる 【前衛】サポート系 【特性】ダメージ上昇系 |
百々目鬼 (UR17) |
・SRガチャ剣で入手を狙うことができる ・特性「無辺の天眼」はダメージ軽減特性への対策として必須 【前衛】サポート系 【特性】サポート系 |
ボタン (UR19) |
・レアメダル交換所で入手可能 ・ドラゴンブースト「特性[ダメージ上昇]」or「攻撃ダメージ[単体]」の編成候補 ・全ての攻撃スキルが敵1体を対象とするので「攻撃ダメージ[単体]」ブーストの編成に最適 【前衛】威力重視 【特性】サポート系 |
アリウム (UR19) |
・レアメダル交換所で入手可能 ・究極秘技「満開チャーミング」は気絶者も対象とすることができる強力な追撃 ・サポート系の前衛攻撃と威力重視の前衛攻撃の両方を所持 【前衛】サポート系 【特性】サポート系 |
レリル (UR19) |
・レアメダル交換所で入手可能 ・特性「ガッツマインド」はダメージ軽減特性への対策として必須 【前衛】サポート系 【特性】サポート系 |
交換やガチャ剣で入手可能なオーブ20体分です。上記を元に残りの枠を手持ちの高コストオーブやトレジャー・スクラッチオーブなどで埋めていき、自分の役割に合ったオーブやスキルと入れ替えていきましょう。
魔法編成
※前衛魔法におすすめのオーブと継承例を紹介しています
オーブ (レアリティ) |
役割/おすすめ継承スキル |
---|---|
プリマヴェーラ (UR20) |
・ドラゴンブースト「魔法ダメージ」の編成候補 ・特性「女王の蔦鞭」でダメージ上昇特性を強化。入手しやすい「魔眼」「ソウルエレメント」などに高い効果を発揮。 ・秘技「スプリングハズカム」は自身の魔攻上限値を上乗せしてダメージを与えるので、魔攻上限値を上昇させるアスラの「阿修羅道」やオグマの「ガイアクァイア」と相性が良い 【前衛】威力重視 【特性】サポート系 |
アスラ (UR20) |
・ドラゴンブースト「魔法ダメージ」の編成候補 ・特性「阿修羅道」でダメージを与えながら魔攻上限値を上昇 ・秘技「神速拳・千手観音」はダメージ上昇特性の発動率を上昇させるので高威力を狙いやすい 【前衛】威力重視 【特性】サポート系 |
銀狐 (UR20) |
・ドラゴンブースト「魔法ダメージ」の編成候補 ・特性「プロテクトディスペル」はダメージ軽減特性への対策として必須 【前衛】威力重視 【特性】サポート系 |
ウートガルディロキ (UR20) |
・ドラゴンブースト「魔法ダメージ」の編成候補 ・特性「エナジーブースター」はAP回復効果を持つので消費APの多い魔法の回転率を上げるのに重宝する 【前衛】威力重視 【特性】サポート系 |
マーリン (UR20) |
・ドラゴンブースト「特性[ダメージ上昇]」の編成候補 ・特性「シャイニングウィザード」はダメージ上昇に加え、他のダメージ上昇特性の発動率を上昇させる必須スキル 【前衛】サポート系 【特性】ダメージ上昇系 |
フリント (UR19) |
・ドラゴンブースト「特性[ダメージ上昇]」の編成候補 ・秘技「エレメンタルバーン」はダメージ上昇に加え、味方の応援コンボを補助する効果がある 【前衛】サポート系 【特性】ダメージ上昇系 |
わらべ (UR19) |
・ドラゴンブースト「特性[ダメージ上昇]」の編成候補 ・特性「除災招福」は自身の残りHPが少ないほど強化されるので、気絶状態でも使用可能な魔法スキルと相性が良い 【前衛】サポート系 【特性】ダメージ上昇系 |
カリオペ (UR19) |
・ドラゴンブースト「特性[ダメージ上昇]」の編成候補 ・特性「女神の羽ペン」は味方前衛の攻撃回数が多いほど効果が上昇するので、物理魔法混成でも効果が期待できる 【前衛】サポート系 【特性】ダメージ上昇系 |
コラプサー (UR19) |
・ドラゴンブースト「特性[ダメージ軽減]」の編成候補 ・特性「ライジングサン」は追撃特性のダメージ軽減特性を持ち、「特性[ダメージ軽減]」が適用される ・秘技「ヘレシーワームホール」は気絶中でも使用することができる 【前衛】サポート系 【特性】ダメージ軽減系 |
ネイト (UR19) |
・ドラゴンブースト「魔法ダメージ」の編成候補 ・秘技「ブラックホーリー」が高威力 【前衛】威力重視 【特性】サポート系 |
オグマ (UR19) |
・秘技「ガイアクァイア」は敵からの攻撃を受けることで自身の魔攻を上昇させることができる 【前衛】サポート系 【特性】サポート系 |
アルシエル (UR19) |
・特性「暗黒神」でダメージ上昇特性を強化 ・究極秘技「アビスノヴァ」は連携時に敵の上限値を吸収する効果を持つ 【前衛】サポート系 【特性】サポート系 |
トゥルイエ (UR18) |
・ドラゴンブースト「特性[ダメージ上昇]」の編成候補 ・秘技「風魔法・かざぐるま」は魔法連携数を加算することができる 【前衛】サポート系 【特性】ダメージ上昇系 |
ナタナエル (UR18) |
・秘技「蒼炎のレゾリューション」は貴重な魔法を対象とする追撃 【前衛】サポート系 【特性】サポート系 |
カイルス (UR18) |
・特性「アナライザー」はダメージ軽減特性への対策として必須 【前衛】サポート系 【特性】サポート系 |
ユリオプス (UR18) |
・秘技「アイススター」は魔法連携を絶えず発生させるために欠かせない重要なスキル 【前衛】サポート系 【特性】サポート系 |
ユーノー (UR18) |
・ドラゴンブースト「特性[ダメージ上昇]」の編成候補 ・秘技「ジングルベル」は発動するほど効果が上昇し、終盤には非常に強力となる 【前衛】サポート系 【特性】ダメージ上昇系 |
ラクトリス (UR18) |
・秘技「メサイア」はBPが負けている場合強力な上限値吸収効果を発揮 【前衛】サポート系 【特性】サポート系 |
イザベラ (UR18) |
・秘技「ネクロマンサー」は優秀なAP軽減 【前衛】サポート系 【特性】サポート系 |
ユーフォルビア (UR18) |
・レアメダル交換所で入手可能 ・ドラゴンブースト「魔法ダメージ」の編成候補 【前衛】威力重視 【特性】サポート系 |
交換やガチャ剣で入手可能なオーブ20体分です。上記を元に残りの枠を手持ちの高コストオーブやトレジャー・スクラッチオーブなどで埋めていき、自分の役割に合ったオーブやスキルと入れ替えていきましょう。
後衛おすすめデッキ例
※後衛におすすめのオーブと継承例を紹介しています
オーブ (レアリティ) |
役割/おすすめ継承スキル |
---|---|
ツヅミ (UR20) |
・ドラゴンブースト「特性[応援効果上昇]」の編成候補 ・特性「ぽんぽこウーファー」は応援効果上昇に加え、常時全能力を上昇させることができる。 【前衛】能力増減系 【特性】応援効果上昇系 |
ダーウィン (UR20) |
・ドラゴンブースト「応援効果[敵]」の編成候補 ・応援スキルが初期と秘技ともに上限値減少効果を持つ ・特性「ダーウィンレポート」は敵の上限値減少と味方のHP最大値上昇を同時に発揮し強力 【前衛】上限値減少系 【特性】サポート系 |
トレミー (UR20) |
・特性「スターゲイザー」は応援コンボ加算に大きく貢献できる ・秘技「シンチレートサイン」は気絶者を含めた味方の回復と能力上昇を同時に行うことができる 【前衛】能力増減系 【特性】サポート系 |
アパイア (UR20) |
・ドラゴンブースト「応援効果[味方]」の編成候補 ・応援スキルが初期と秘技ともに上限値上昇効果を持つ ・秘技「ライフソーイング」は味方気絶者の回復効果もあわせ持つ 【前衛】上限値上昇系 【特性】サポート系 |
アコナイト (UR19) |
・応援「マリシャスライズ」はBPが2倍以上負けていると使用回数が消費されないため、一気に差を詰めたいときに重宝 【前衛】能力増減系 【特性】サポート系 |
ルミナス (UR19) |
・特性「追尾式電気ショック」は敵対象の応援スキルに追加で上限値減少 ・秘技「ぴかぴかイルミナント」はHP回復と魔攻上限値上昇を持ち、天共鳴が勝っていると使用回数が1回消費されない 【前衛】能力増減系 【特性】サポート系 |
カペラ (UR19) |
・応援「豊穣の調べ」は能力上昇に加え、発動した応援効果上昇特性が多いほど使用回数が消費されない ・秘技「ブルーミングコンチェルト」はHP回復と物攻上限値上昇を持ち、地共鳴が勝っていると使用回数が1回消費されない 【前衛】能力増減系 【特性】サポート系 |
パリス (UR19) |
・ドラゴンブースト「応援効果[味方]」の編成候補 ・秘技「ウールオブサンクチュアリ」は上限値上昇だけでなく、その上昇分を上限値減少値として敵に分配できるのでブーストで強化すると強力 【前衛】上限値上昇系 【特性】サポート系 |
アンピトリテ (UR19) |
・秘技「水神」は応援時の消費APを半減する必須レベルのスキル 【前衛】能力増減系 【特性】サポート系 |
ポセイドン (UR19) |
・アンピトリテと合わせて秘技「水神」を複数編成できると応援効率が大きく高まる 【前衛】能力増減系 【特性】サポート系 |
ピエロット (UR18) |
・秘技「どっきりバルーン」は味方の能力上昇を持ち、さらに味方の上限値が敵に負けている場合は追加で敵の能力を減少させる 【前衛】能力増減系 【特性】サポート系 |
エキノ (UR18) |
・秘技「ファイアウォール」はピエロットの秘技とは逆に敵の能力減少を持ち、上限値が負けている場合は追加で味方の能力が上昇する 【前衛】能力増減系 【特性】サポート系 |
ムル (UR18) |
・ドラゴンブースト「特性[応援効果上昇]」の編成候補 ・秘技「シェオルパレード」は敵の能力減少と応援コンボ加算効果を持つ 【前衛】能力増減系 【特性】応援効果上昇系 |
ハマリエル (UR18) |
・ドラゴンブースト「特性[応援効果上昇]」の編成候補 ・秘技「仁義の翼」は味方生存者に対して二重に能力上昇させることができる 【前衛】能力増減系 【特性】応援効果上昇系 |
ダフネ (UR18) |
・秘技「エデンの園」は味方の能力上昇と敵の能力減少を同時に行う強力な応援 【前衛】能力増減系 【特性】サポート系 |
カグツチ (UR18) |
・秘技「炎神」は応援時のAPを33%軽減でき、残りAPが少ないと発動率が上昇する 【前衛】能力増減系 【特性】サポート系 |
黒百合姫 (UR18) |
・ドラゴンブースト「応援効果[味方]」の編成候補 ・秘技「キャンパスライフ」は味方の上限値を上昇させることができる 【前衛】上限値上昇系 【特性】サポート系 |
ソーマ (UR17) |
・SRガチャ剣で入手を狙うことができる ・秘技「応援団長」は破格の応援コンボ加算効果を持つ 【前衛】能力増減系 【特性】サポート系 |
シギ (UR19) |
・レアメダル交換所で入手可能 ・ドラゴンブースト「応援効果[敵]」の編成候補 ・秘技「真打ち「千客万来」」は自身の上限値上昇か応援コンボ加算のどちらかを追加効果として持つ ・究極秘技「吉祥「大入袋」」は応援コンボ加算に加え、消費AP40以上のスキルならAPも軽減することができる 【前衛】上限値減少系 【特性】サポート系 |
ストケシア (UR18) |
・冒険の証交換所で入手可能 ・特性「フーダニット」は応援スキルで敵2体以上を対象とした場合、消費APの20%分を回復することができる ・秘技「トゥルースアワー」は味方気絶者全員を回復させることが可能 【前衛】上限値上昇系 【特性】サポート系 |
交換やガチャ剣で入手可能なオーブ20体分です。上記を元に残りの枠を手持ちの高コストオーブやトレジャー・スクラッチオーブなどで埋めていき、自分の役割に合ったオーブやスキルと入れ替えていきましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくドラの公式サイト