【ぼくドラ】ディンゴ(マルチ中級)の攻略と立ち回り

PR

ディンゴ(マルチ中級)

ぼくドラ(ぼくとドラゴン)のディンゴ(マルチ中級)の攻略と立ち回りを紹介しています。スペシャルクエストのマルチにおすすめのスキルやオーブ、ドラゴン、注意行動についても記載しています。

関連記事
最強オーブランキング 最強ドラゴンランキング
戦力の上げ方 デッキの作成方法

ディンゴ(マルチ中級)の攻略ポイント

魔法スキルでダメージを与える

魔法スキルでダメージを与える

ディンゴは、魔法スキルでダメージを与えましょう。ディンゴは、物理と物防に優れるキャラで、物理ではダメージが通りにくいです。

実際に、魔法スキルでのダメージは物理スキルよりもダメージが出しやすく、物理だと10,000ダメージしか与えられない場面でも、魔法なら1,000,000と大きな差がありました。

大技は気絶で回避

大技は気絶で回避

ディンゴの大技スキル
LPヒール
自身のLPを回復させる。

ディンゴ戦は、可能であればWARNIGの発動を阻止しましょう。大技の阻止は、大技発動待機中にディンゴを気絶させると回避できるので、遠距離スキルや高火力のスキルを使うのがおすすめです。

ディンゴを気絶させた場合は、大技回避と表示されLPの回復を防げます。LPを回復されると時間切れの可能性も考えられるため、なるべく阻止して素早く決着をつけましょう。

マルチプレイで挑戦する

マルチプレイで挑戦

推奨戦闘力 230万~(魔法特化編成)

ディンゴ中級は、敵のHPが非常に多く時間制限もあるため、マルチプレイで挑戦しましょう。マルチプレイであれば、猛者が手助けしてくれる可能性があるため、多少戦力が足らなくてもクリアできます。

ディンゴ(マルチ中級)の立ち回り

序盤は魔法連携の加算を狙う

おすすめの魔法スキル
ツン・デ・レイドツン・デ・レイド 風魔法・かざぐるま風魔法・かざぐるま スピリットドラゴンズスピリットドラゴンズ

ディンゴ戦は、序盤にできる限り魔法連携数を増やしましょう。魔法連携数の加算は攻撃コンボよりも難しいですが、「ツン・デ・レイド」や「風魔法・かざぐるま」のスキル効果で加算できます。

他にも前衛特性の「巫の祈祷」などで魔法連携数の加算を狙ったり、連携チャンスを発生させて終盤の魔法火力アップを狙ったりするのがおすすめです。

中盤は応援でバフを付与

おすすめの応援
アルカナムマギアアルカナムマギア 駕竜咆哮駕竜咆哮 ディヴァインフォースディヴァインフォース

ディンゴ戦は、中盤で魔攻アップなどのバフを入れましょう。基本的に気絶しながら応援を使用するため、「気絶者を含めてステータスを上げられる応援」を多く編成し、上限バフや能力バフでダメージを底上げするのがおすすめです。

終盤は高火力スキルで押し切る

ディンゴに勝利

ディンゴ戦終盤では、バフや魔法連携数を利用し、大技で大ダメージを与えましょう。魔法連携数を加味した応援も使用し、大技へ向けてステータスを高め、ドラブレも使用しつつ一気に攻撃するのがおすすめです。

ディンゴ(マルチ中級)におすすめのオーブ

オーブ コスト/ブースト/簡易評価
[図書委員]アルシエルアルシエル
  • 【コスト】19【ブースト】赤

  • ・暗黒神の特性効果上昇が優秀
  • ・前衛と特性で合計4つの継承枠を持つ
  • ・インフェルノフレアが攻撃魔法で強力
[極寒魔法使い]ユリオプスユリオプス
  • 【コスト】18【ブースト】緑

  • ・前衛魔法でトップクラスに採用率が高い
  • ・魔法連携数を増やすスキルを持つ
  • ・魔法学校卒業証書持ちで使いやすい
[高名な魔術師]マーリンマーリン
  • 【コスト】20【ブースト】緑

  • ・シャイニングウィザードの特性効果が優秀
  • ・前衛と特性で合計4つの継承枠を持つ
  • ・魔法連携時威力2倍のテラノヴァが強力
[聡明な知略家]イザベライザベラ
  • 【コスト】18【ブースト】緑

  • ・魔法学校卒業証書持ちで魔攻魔防が上がる
  • ・ネクロマンサーで魔法使用時の消費AP減少
  • ・気絶者含む敵5体を攻撃するスキルを持つ
[憎悪に塗れた三対翼]サタンサタン
  • 【コスト】24【ブースト】青

  • ・前衛魔法で最強クラスのオーブ
  • ・特性に複数の効果があり使いやすい
  • ・魔法連携の加算に最適な魔法を所持
[人嫌いな月桂樹]ダフネダフネ
  • 【コスト】18【ブースト】緑

  • ・魔攻特化のステータスで使いやすい
  • ・クリテリオン持ちで連携を増やせる
  • ・テラノヴァが火力に長けている
[千変万化の悪戯神]ロキロキ
  • 【コスト】21【ブースト】赤

  • ・魔攻のステータスがトップクラス
  • ・前衛特性で魔法ダメージが上昇
  • ・所持魔法スキルの使い勝手が良い
わらべわらべ
  • 【コスト】19【ブースト】赤

  • ・当たった敵を気絶させる特性を所持
  • ・AP回復効果のある魔法が優秀
  • ・回復スキルが使いやすい
[魔眼の王]バロールバロール
  • 【コスト】14【ブースト】緑

  • ・ログボで手に入り育成が簡単
  • ・魔眼持ちで魔法のダメージが上昇
  • ・前衛と特性の継承枠を3つ持つ
[地母神の狂信者]キングウキングウ
  • 【コスト】21【ブースト】赤

  • ・魔攻のステータスがトップクラス
  • ・前衛と特性の継承枠を合計4つ持つ
  • ・前衛特性で魔法時に追撃が発生
[元・天才子役]有馬かな有馬かな
  • 【コスト】20【ブースト】赤

  • ・究極秘技の魔法が火力特化で優秀
  • ・常時バフとダメージ上昇特性が使いやすい
  • ・継承枠が多く中級者におすすめ

ディンゴ(マルチ中級)におすすめのドラゴン

ドラゴン コスト / 詳細
新生イフリート新生イフリート 【コスト】22

  • ・詠唱開始時にHP最大値と全能力バフ
  • ・待機中に後衛を含む全員の行動を強化
  • ・発動時に後衛含む敵全員に全能力デバフ
スラビースラビー 【コスト】15

  • ・発動時に味方全員の全能力を上昇
  • ・一定時間攻撃と魔法ダメージ上昇
  • ・敵から受けるダメージも軽減
新生ティアマト
新生ティアマト
【コスト】22

  • ・様々な特性スキルの発動確率を上昇できる
  • ・敵を気絶させると特性スキルの発動確率8倍
  • ・被ダメージで特性スキルの発動確率上昇
キナバル
キナバル
【コスト】20

  • ・詠唱開始で上限値まで能力を上昇
  • ・発動時に味方生存者の全能力上限を増加
  • ・発動待機中の特性確率上昇も使いやすい
シシガシラシシガシラ 【コスト】20

  • ・詠唱開始で上限値まで能力を上昇
  • ・発動時に味方生存者の全能力上限を増加
  • ・発動待機中の特性確率上昇も使いやすい
エレパデウスエレパデウス 【コスト】20

  • ・詠唱開始で上限値まで能力を上昇
  • ・発動時に味方生存者の全能力上限を増加
  • ・発動待機中の特性確率上昇も使いやすい
ギガントマキアギガントマキア 【コスト】21

  • ・味方全体の特性スキル関連上昇に特化
  • ・特性の発動確率を上げつつ効果も高める
  • ・能力バフの上げドラとして有効

ぼくとドラゴンぼくとドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくドラの公式サイト

ぼくとドラゴンの注目記事

ワダツミの評価とドラゴンブレイク
ワダツミの評価とドラゴンブレイク
デッキの組み方
デッキの組み方
おすすめスキル
おすすめスキル
アースエタニティの効果と所持オーブ
アースエタニティの効果と所持オーブ
カースの効果と所持オーブ
カースの効果と所持オーブ
アセナの評価とドラゴンブレイク
アセナの評価とドラゴンブレイク
ヴィマナの評価とドラゴンブレイク
ヴィマナの評価とドラゴンブレイク
ワダツミの評価とドラゴンブレイク
ワダツミの評価とドラゴンブレイク
デッキの組み方
デッキの組み方
おすすめスキル
おすすめスキル
アースエタニティの効果と所持オーブ
アースエタニティの効果と所持オーブ
カースの効果と所持オーブ
カースの効果と所持オーブ
アセナの評価とドラゴンブレイク
アセナの評価とドラゴンブレイク
ヴィマナの評価とドラゴンブレイク
ヴィマナの評価とドラゴンブレイク
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー