【ぼくドラ】究極覚醒のやり方と宝珠入手方法

ぼくドラ(ぼくとドラゴン)の究極覚醒のやり方を紹介しています。究極覚醒の宝珠の入手方法やおすすめの使い道を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 戦力の上げ方 | バトルに勝つコツと注意点 |
| 前衛と後衛の違い | ギルドに入るメリット |
究極覚醒とは

| 実装日 | 2024/4/22(月)のアップデート後から |
|---|
究極覚醒は、上限レベルを増加させる新たな育成機能です。140レベルに到達したURオーブに使用でき、最大で190レベルまで強化できます。
究極覚醒には、1レベルにつき「究極覚醒の宝珠が1個」必要になり、50個消費すると最大レベルまで強化できます。究極覚醒の宝珠は、バトルイベントのランキング報酬などで入手が可能です。
究極覚醒のやり方
| 究極覚醒のやり方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ① | ホーム画面の下部にある「ユニット」をタップする。 |
||||||||
| ② | 画面中央にあるオーブ合成をタップする。 |
||||||||
| ③ | 育成項目を「覚醒」に変える。 |
||||||||
| ④ | 覚醒させるオーブを選択する。究極覚醒の宝珠を消費して究極覚醒完了。 |
||||||||
究極覚醒のやり方は、通常の覚醒と同じです。進化前がURのオーブかつ、レベルが140に到達したオーブが選択できます。
究極覚醒の宝珠の入手方法

| 入手方法 | グランドマスターズカップの上位報酬 今後のバトルイベント上位報酬 |
|---|
究極覚醒の宝珠は、グランドマスターズカップで50位以内に入ると報酬で入手できます。また、今後開催予定のバトルイベントでも入手可能と告知されており、グランドマスターズカップと同じく上位50位などの報酬に追加されます。
グランドマスターズカップの予選報酬
| 順位 | 入手できる数 |
|---|---|
| 1位 | 究極覚醒の宝珠×20 |
| 2位 | 究極覚醒の宝珠×19 |
| 3位 | 究極覚醒の宝珠×18 |
| 4位~8位 | 究極覚醒の宝珠×17 |
| 9位~20位 | 究極覚醒の宝珠×16 |
| 21位~30位 | 究極覚醒の宝珠×15 |
| 31位~40位 | 究極覚醒の宝珠×12 |
| 41位~50位 | 究極覚醒の宝珠×10 |
究極覚醒の宝珠は、グランドマスターズカップで1位から50位以内に入ると入手できます。1位は20個入手でき、41位から50位は10個と2倍の差があります。
グランドマスターズカップのトーナメント報酬
| 順位 | 入手できる数 |
|---|---|
| 1位 | 究極覚醒の宝珠×15 |
| 2位 | 究極覚醒の宝珠×15 |
| 3位 | 究極覚醒の宝珠×15 |
| 4位 | 究極覚醒の宝珠×12 |
| 5位 | 究極覚醒の宝珠×10 |
| 6位 | 究極覚醒の宝珠×7 |
| 7位 | 究極覚醒の宝珠×5 |
| 8位 | 究極覚醒の宝珠×3 |
究極覚醒の宝珠は、グランドマスターズカップのトーナメント報酬でも入手できます。決勝トーナメントに出場した8組のギルドに対して順位に応じた報酬が配布されます。
おすすめキャラ

究極覚醒は、リーダーに採用しているオーブがおすすめです。リーダーは、全能力が2倍に上昇するため、元のステータスが高いほど高い恩恵を受けられます。
究極覚醒も覚醒限突と同じくレベルが50上昇するため、覚醒限突済のステータスからさらに約1.7倍以上上昇すると予想されます。
ステータスの上昇値予想
| 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | |
|---|---|---|---|---|
| 最終進化 (Lv90) |
22,720 | 18,700 | 23,530 | 19,500 |
| 覚醒 (Lv140) |
38,914 (+16,194) |
32,127 (+13,427) |
40,277 (+16,747) |
33,481 (+13,981) |
| 究極覚醒 (Lv190) |
66,153 ※予想値 |
54,615 ※予想値 |
68,470 ※予想値 |
56,917 ※予想値 |
※コスト24[絶望の終末]サタンのステータスを紹介しています
ステータスは、最終進化から覚醒を行うと約1.7倍ステータスが上昇するため、究極覚醒にも適用して予想値を記載しています。究極覚醒済のオーブをリーダーにすると13万超えも夢ではなく、戦力を大幅に増加できます。
究極覚醒には「究極覚醒の宝珠」が必要になるため、バトルイベントに挑戦してコツコツと育成を進めましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくドラの公式サイト

ぼくとドラゴン攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ





![[召喚獣との誓い]リュウゼの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/1169.jpg)
![[隻腕の王]ヌアザの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/820.jpg)
