【ぼくドラ】スキル継承とは?|おすすめも記載
- 攻略班のおすすめ記事
- ・デッキ投稿ツール
- ・どのガチャを引くべきか?
- ・メダパニの攻略
ぼくドラ(ぼくとドラゴン)のスキル継承について紹介しています。おすすめ継承スキルや再継承の鏡に関しても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
スキル一覧 | オーブ一覧 |
特性おすすめ一覧 | オーブの育成要素まとめ |
スキル継承とは
スキル継承とは、オーブが所持しているスキルを他のオーブへ継承する育成方法です。スキル継承には「継承の指輪」を必要とし、継承できるスキルはオーブによって「前衛」「後衛」「特性スキル」と異なります。
スキル継承の注意点
継承素材は消滅
スキル継承は、継承に使用した「継承の指輪」と「素材となったオーブ」が消えてしまいます。素材がURやLGだったとしても消滅するので、継承を行う際は素材に注意しましょう。
スキルレベルがリセット
スキル継承は、継承した時点でスキルレベルがリセットされます。スキルレベルを上げてから継承しても1に戻ってしまうため、素材を無駄にしないよう注意しましょう。
究極秘技は継承不可
スキル継承は、オーブの限界突破によって習得した究極秘技も継承できません。また、習得済の同じスキルは継承できないため、さらに強化するなら同じ効果を持つ他のスキルを継承しましょう。
おすすめ継承スキル
AP軽減
AP軽減スキルは、一定確率で消費APを減少させるため、発動した場合は他のユーザーよりも多くのスキルを使用できます。スキルの回数が増加すると、コンボ数にも大きく影響し、継続してスキルを発動し味方への貢献度が上がります。
スキルと所持オーブ例
スキル | 所持オーブ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
常時特性
常時特性は、編成するだけでステータスが上昇するスキルです。他のスキルと比較すると、スキル発動に確率が絡まないため、確実な効果に期待でき、初心者にも扱いやすくなっています。
スキルと所持オーブ例
スキル | 所持オーブ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
応援効果アップ
応援効果アップは、確率で応援・応援スキル使用時の応援効果を上昇させるスキルです。応援自体を強化できるため、後衛であれば必須級のスキルとなり、編成することで前衛へのサポート力が上がります。
スキルと所持オーブ例
スキル | 所持オーブ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ダメージアップ
ダメージアップは、確率で攻撃・魔法スキル使用時のダメージを上昇させるスキルです。前衛であれば、火力はBPの獲得へと直結するため、優先して編成する価値があります。
スキルと所持オーブ例
スキル | 所持オーブ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
攻撃スキル・魔法スキル
攻撃スキルは、相手への攻撃手段です。基本的に継承スキルは使い勝手の良いスキルがおすすめで、物理であれば攻撃コンボ数を加算、魔法であれば魔法連携を発生させる追加効果に注目しましょう。
スキルと所持オーブ例
スキル | 所持オーブ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
スキル継承に似たシステム解説
再継承
継承の指輪 | 再継承の鏡 | |
---|---|---|
希少価値 | 高い | 非常に高い |
素材オーブ | 消える | 消えない |
スキルレベル | リセット | リセット |
進化スキル | 不可 | 不可 |
究極秘技 | 不可 | 不可 |
再継承は、継承済のスキルを別のオーブへ移すシステムです。再継承には、「再継承の鏡」を使用し、素材にしたオーブが消えないというメリットがあります。
基本的な仕様は継承の指輪と変わらず、スキル継承後はスキルレベルがリセットされ、進化スキルや究極秘技は再継承の鏡を使用できません。
アシスト
継承の指輪 | アシスト | |
---|---|---|
希少価値 | 高い | 非常に高い |
素材オーブ | 消える | 消えない |
スキルレベル | リセット | 元のオーブに依存 |
進化スキル | 不可 | 不可 |
究極秘技 | 不可 | 可能 |
アシストは、他オーブの究極秘技を1つ編成可能にするシステムです。URコスト20以上のオーブのみ選択でき、編成可能な究極秘技はベースオーブに応じてコストが上昇します。
究極秘技は、継承の指輪や再継承の鏡では継承できないので、アシストの心得を解放した場合のみ究極秘技を他のオーブで使えます。
ベースオーブに編成できるコスト制限
ベースオーブ | 究極秘技を持つオーブ |
---|---|
URコスト20 | コスト14以下 |
URコスト21 | コスト16以下 |
URコスト22 | コスト18以下 |
URコスト23 | コスト20以下 |
ベースオーブに編成できる究極秘技は、ベースのコストに応じて変化します。URコスト23であればコスト20以下までの究極秘技を編成でき、1オーブにつき1枠究極秘技を編成できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくドラの公式サイト