【ぼくドラ】[憎悪に塗れた三対翼]サタンの評価とスキル

PR

[憎悪に塗れた三対翼]サタンの評価とスキル

ぼくとドラゴンの[憎悪に塗れた三対翼]サタンの評価を紹介しています。[憎悪に塗れた三対翼]サタンのスキルやおすすめの継承スキル、ステータスを記載しています。

関連記事
オーブ一覧 最強オーブランキング
スキル一覧 おすすめスキルランキング

[憎悪に塗れた三対翼]サタンの評価と強い点

[憎悪に塗れた三対翼]サタン
[憎悪に塗れた三対翼]サタン
前衛評価 後衛評価
9.5 9.0
最強ランキング リセマラランキング
SS SS

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

  • C 33.3%
  • A 33.3%
  • SS 33.3%

[憎悪に塗れた三対翼]サタンを採点する

[憎悪に塗れた三対翼]サタンの性能評価

攻撃と魔法の両方で秘技が発動

サタンは、秘技「神の敵対者」が攻撃と魔法の両方で発動できます。スキル効果では、攻撃と魔法スキル使用時のダメージを上昇させ、敵2体を対象とするスキルは気絶者含む敵1体への追撃が発生します。

ダメージ上昇効果と追撃効果が1つの特性で発動できるので、「破滅の始まり」「口伝の秘奥義」等のダメージ上昇系特性の発動率を上げるスキルを編成しておけば、実質追撃の発動率がアップしているのと同じです。

特性発動時に消費APを半減

サタンは、ダメージ上昇や応援効果上昇の特性が発動した際に、確率で消費APを半減できます。

スキル発動率は、対象特性の発動数に応じて上昇し、最大5つで50%も上昇するため、「黒陽」などで特性を確実に発動できると強みを活かせます。

魔法スキルの使い勝手が良い

サタンは、消費AP10で気絶者含む敵5体を対象とする魔法を持ちます。確率で「味方生存者の上限値上昇&使用回数未消費」か「当たった敵の上限値減少&味方の魔法連携数+1」の効果が発動し、バフやデバフで有利な状況を作れます。

[憎悪に塗れた三対翼]サタンの基本情報

性能と入手方法

レア度 UR コスト 24
性別 種族 魔
ブーストシンボル 青 継承数 【前衛】:1(1)
【後衛】:1(1)
【特性】:2(2)
入手方法 ・Android9周年記念ガチャから排出

※継承数の()は限界突破込みの数値

ステータス

物攻
38,914
30/1361位
物防
32,127
24/1361位
魔攻
40,277
14/1361位
魔防
33,481
9/1361位
物攻
18,246
28/1361位
物防
14,868
20/1361位
魔攻
18,921
12/1361位
魔防
15,543
8/1361位

[憎悪に塗れた三対翼]サタンのスキル詳細

初期スキル

ヘルゲイズ・アポカリプス

ヘルゲイズ・アポカリプス 種類 魔法
コスト 50 消費AP 10
使用回数 2 共鳴 -
気絶含む 上限値増減
終末の魔法を解き放ち、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。50%の確率で味方生存者の2つの能力を上昇させ、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されず、残りの50%の確率で当たった敵の2つの能力を減少させ、追加で魔法連携数が+1される。(追い討ち時以外で気絶者のみに当たった場合は加算されない)味方の各共鳴数の合計が勝っている場合は上昇または減少させる能力に物攻と魔攻が選択される。上昇・減少値は上限値を増減させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

堕天の鳥かご

堕天の鳥かご 種類 応援
コスト 50 消費AP 50
使用回数 1 共鳴 -
気絶含む 全能力増減 AP未消費
鳥かごから眷属を生み出し、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、気絶者を含む敵5体の全能力を減少させる。追加で、自身のデッキに編成されている常時能力上昇系の特性スキルによる自身の各能力に対する上昇値を、味方生存者数と味方気絶者数を比較し、多い方の全員の能力上昇値として上昇させる。(追加効果は応援コンボやドラブレなどの影響を受けず、上限値を超えて加算されない)さらにBPが負けている場合はAPが消費されない。Lvが上がると全能力増減効果が上昇する。

デスブリンガー

デスブリンガー 種類 特性
コスト 50 消費AP -
使用回数 - 共鳴 -
確率発動 AP軽減
「死を齎す者」の名を冠した剣が、ダメージ上昇系・応援効果上昇系の特性スキルが発動した場合に、一定確率で使用したスキルの消費APを軽減させる。(応援・応援スキルは消費AP軽減率が減少する)同時に発動したダメージ上昇系・応援効果上昇系の特性スキルの数に応じて発動確率が上昇し、最大5つ以上で発動確率が50%まで上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

最終進化

神の敵対者

神の敵対者 種類 特性
コスト 60 消費AP -
使用回数 - 共鳴 -
確率発動 ダメージ上昇 追撃
魔王の真の力を解放し、一定確率で攻撃スキル・魔法スキル使用時のダメージを上昇させる。敵2体以上を対象とする攻撃スキル・魔法スキル使用時にこのスキルが発動した場合は、気絶者を含む敵1体に追撃を行う。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

[憎悪に塗れた三対翼]サタンのプロフィール

初期 最終進化
[憎悪に塗れた三対翼]サタン拡大する [憎悪に塗れた三対翼]サタン拡大する
プロフィール
地獄の最深部にある終末の地に身を置き、数多いる悪魔すべてを束ねる統率者。人間に対してだけでなく悪魔に対しても残忍及び因業ゆえ、血腥い所伝ばかりが残る。目が合う事即ち死を意味するのだが、青白く瞬く所作や美麗な風靡に誰もが一瞬目を奪われてしまう。

関連記事

オーブ一覧 最強オーブランキング
スキル一覧 おすすめスキルランキング

ぼくとドラゴンぼくとドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくドラの公式サイト

ぼくとドラゴンの注目記事

オーブ一覧
オーブ一覧
最強ドラゴンランキング
最強ドラゴンランキング
ワダツミの評価とドラゴンブレイク
ワダツミの評価とドラゴンブレイク
最強オーブランキング
最強オーブランキング
ワンダーティーパーティーの効果と所持オーブ
ワンダーティーパーティーの効果と所持オーブ
特性おすすめ一覧
特性おすすめ一覧
ラードーンの評価とドラゴンブレイク
ラードーンの評価とドラゴンブレイク
最強ドラゴンランキング
最強ドラゴンランキング
ワダツミの評価とドラゴンブレイク
ワダツミの評価とドラゴンブレイク
最強オーブランキング
最強オーブランキング
ワンダーティーパーティーの効果と所持オーブ
ワンダーティーパーティーの効果と所持オーブ
特性おすすめ一覧
特性おすすめ一覧
ラードーンの評価とドラゴンブレイク
ラードーンの評価とドラゴンブレイク
スペシャルマルチ魔法の攻略と立ち回り
スペシャルマルチ魔法の攻略と立ち回り
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー