ミュウVMAXのデッキレシピ!使い方や相性の良いカードも大公開【ポケカ/ポケモンカード】

ポケカ(ポケモンカード)のミュウVMAXのデッキと回し方を紹介。シティリーグ優勝・入賞デッキレシピや相性のいいカード、対策カードや安い値段で買う方法まで記載しています。ミュウVMAXの環境デッキを探す参考にしてください。
- カード画像をタップでカードラッシュの販売ページに移動します。デッキパーツが足らない人はオトクに集められるカードラッシュを活用しましょう。
\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/
| オリパサービス | おすすめ理由 |
|---|---|
DOPAオリパ |
・初課金なら500ptが50円で買える! ・圧倒的に利用者が多いオリパサイト ドーパ2511Aコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
ポケットクロス |
・当メディア限定の激熱アド確PSAオリパ ・下記クーポンで10,000ptが5,000円 POKE1125コードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
日本トレカセンター |
・初回登録でコイン購入が最大90%オフ ・下記クーポンで300コインもらえる! JTC-DMT92YF7コードコピー
↓から会員登録した人限定クーポン!日本トレカセンター公式サイト |
どっかん!トレカ |
・ポイント増量キャンペーン実施中! ・今だけ7,000ptが5,000円で買える HILJBPORコードコピー
↓上記クーポンでポイント最大17%オフどっかん!トレカ公式サイト |
オリパレット |
・新規限定でPSA10確定のアド確オリパ ・今だけ90%オフでお得に購入 オリパレットstartコードコピー
11月30日(日)23:59までの限定配布 |
目次
ミュウVMAXデッキの特徴
- ミュウVMAXデッキの4つの特徴
- ・ミュウVMAXのコピーワザが強力
・ゲノセクトで大量ドローができる速攻デッキ
・柔軟性が高くさまざなデッキと戦える
・メロディアスエコーで後攻でも強力
ミュウVMAXのコピーワザが強力
| カード | 性能 |
|---|---|
ミュウVMAX |
自分のベンチの「フュージョン」のポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使う。 |
ミュウVMAXの主軸カードである「ミュウVMAX」は、ベンチのフュージョンポケモンが持っているワザをコピーして使えます。必要エネルギーが無色エネルギー2個だけなので、準備に時間がかからない点も便利です。
フュージョンポケモンのワザは強力なものが多く、ミュウVMAXは状況に合わせて好きなワザが使えるので、幅広い対応力がある非常に強力なカードです。
クロスフュージョンのおすすめコピー先
| カード | ワザ |
|---|---|
ゲノセクトV |
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。 |
メロエッタ |
自分の場のポケモンについている「フュージョンエネルギー」の数×70ダメージ。 |
コオリッポ |
相手のポケモン1匹に、自分の場のポケモンについている「フュージョンエネルギー」の数×40ダメージ。(ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。) |
ミュウVMAXのワザ「クロスフュージョン」でコピーするワザのおすすめです。どのポケモンもたねポケモンなので、ネストボールやバトルVIPパスを使えば展開は難しくありません。
ゲノセクトVの「テクノバスター」は210点を出す代わりに、次のターンワザが使えなくなるデメリットがあります。ですが、ミュウVMAXは逃げエネが0なので、他のミュウVMAXに代わるとデメリットを回避できます。
また、最大で280のダメージが出せるメロエッタの「メロディアスエコー」や、最大160のダメージでベンチを狙撃できるコオリッポの「ブロックスライダー」など、状況に合わせた選択ができます。
ゲノセクトで大量ドローができる速攻デッキ
| カード | 特性 |
|---|---|
ゲノセクトV |
フュージョンシステム自分の番に1回使える。自分の手札の枚数が、自分の場の「フュージョン」のポケモンの数と同じ枚数になるように、山札を引く。 |
ミュウVMAXデッキのは、ゲノセクトの特性「フュージョンシステム」による大量ドローも非常に強力です。「フュージョンシステム」は、手札を場のフュージョンポケモンの数と同じ枚数になるまでドローできます。
ハイパーボールやウッウロボのような、手札を消費しながらサーチするカードを多用してわざと手札を減らした上でドローをすれば、大量のドローで自分の欲しいカードをすぐに引き込めます。
柔軟性が高くさまざまなデッキと戦える
| カード | 性能 |
|---|---|
パワータブレット |
この番、自分の「フュージョン」のポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。 |
ミュウV |
のぞむなら、このポケモンと、ついているすべてのカードを、自分の山札にもどして切る。 |
ミュウMAXデッキの2つ目の特徴は、柔軟性が高いことです。敵のデッキがVMAXなどの高HPポケモンメインな場合は「パワータブレット」でダメージを上げて対策できます。
また、たねポケモン主体で戦ってくるデッキに関しては、一撃で倒されない限りはミュウVのサイコジャンプを使って自分の山札に帰ることで実質回復としても使えます。
ミュウVMAX(テクノバスター)のダメージライン
| パワータブレット | ダメージと対象ポケモン |
|---|---|
| 1枚 | 240ダメージ パオジアンexやギラティナVを倒せる |
| 2枚 | 270ダメージ ダークライVSTARやサーフゴーexを倒せる |
| 3枚 | 300ダメージ ギラティナVSTARやピジョットexを倒せる |
| 4枚 | 330ダメージ ミュウVMAXやリザードンexを倒せる |
メロディアスエコーで後攻でも強力
| カード | わざ |
|---|---|
メロエッタ |
自分の場のポケモンについている「フュージョンエネルギー」の数×70ダメージ。 |
ミュウVMAXデッキは、メロエッタのメロディアスエコーで、後攻1ターン目から高打点を出せるのが強力です。メロディアスエコーは、場のフュージョンエネルギーの数×70のダメージが出せます。
カミツレのきらめき、フュージョンエネルギー、パワータブレットの3枚が引ければ、後攻1ターン目から240点を出せるので、パオジアンexなどのたねポケモンのexのきぜつも狙えます。

ミュウVMAXデッキの立ち回りと戦い方
序盤の動き(1ターン目)
拡大する |
||||
拡大する |
拡大する |
拡大する |
拡大する |
拡大する |
ミュウVMAXデッキの1ターン目の動きは「バトルVIPパス」や「レベルボール」「ハイパーボール」を使ってゲノセクトVを並べましょう。
ゲノセクトVを並べたら、特性「フュージョンシステム」を使って手札を増やします。パワータブレットなどの補助カードは次ターンに使えるように抱えておきましょう。
後攻の場合はメロディアスエコーに必要な「カツミレのきらめき」と「フュージョンエネルギー」を「森の封印石」や「ウッウロボ」で山札から持ってきましょう。
後攻の場合の動き方
| メロディアスエコーに必要なカード(後攻1ターン目) | ||
|---|---|---|
メロエッタ |
カミツレのきらめき |
フュージョンエネルギー |
| 全てのカードの中から1枚持ってこれるグッズ | ||
ウッウロボ |
森の封印石 |
- |
後攻の場合はメロディアスエコーに必要な「カツミレのきらめき」と「フュージョンエネルギー」を「森の封印石」や「ウッウロボ」で山札から持ってきましょう。
バトル場にメロエッタを出して、カミツレのきらめきを使います。効果で場にフュージョンエネルギーが増え、手札からフュージョンエネルギーを出せばダメージは210まで上がります。
ダメージが足りなければ、パワータブレットを使って底上げし、相手ポケモンをきぜつさせましょう。
中盤の動き(2~3ターン目)
ベンチにゲノセクトVを並べられたら、フュージョンシステムを使って相手に合わせたカードを引き込みましょう。フュージョンシステムのドロー枚数を増やすために、ハイパーボールやウッウロボを使うのもおすすめです。
バトル場のミュウVMAXのコピー先は、ワンパンラインに入ってる場合はメロディアスエコー、1ターンで削りきれない場合はテクノバスター、ベンチのシステムポケモンを落とすブロックスライダーなどがおすすめです。
終盤の動き(4~6ターン目以降)
| カード | 性能 |
|---|---|
ボスの指令 |
相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。 |
コオリッポ |
相手のポケモン1匹に、自分の場のポケモンについている「フュージョンエネルギー」の数×40ダメージ。(ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。) |
終盤も引き続き、クロスフュージョンで状況に応じたワザを使いましょう。終盤はお互いにリソースが減っているので、ベンチに逃げたポケモンやシステムポケモンを、ボスの指令で呼び出して倒すのが強力です。
また、ベンチにコオリッポがいれば「ブロックスライダー」をコピーできるので、ボスの指令を使わずにベンチにダメージを出せます。
ミュウVMAXデッキの注意点
特定のスタジアムに気をつける
頂への雪道 |
おたがいの場の「ルールを持つポケモン」の特性は、すべてなくなる。 |
崩れたスタジアム |
おたがいのプレイヤーがベンチに出せるポケモンの数は、4匹になる。[ベンチの数を変更する効果は、少ない数が優先される。] (このカードが場に出たとき、ベンチが5匹以上いるプレイヤーは、4匹になるまでトラッシュする。トラッシュするのは、このカードの持ち主から。) |
ミュウVMAXデッキは、頂への雪道と崩れたスタジアムを警戒する必要があります。頂への雪道はゲノセクトVのドローが封じられ、崩れたスタジアムはベンチに置けるフュージョンポケモンの数が減らされます。
ミュウVMAXデッキは、ゲノセクトVの特性による大量ドローと、ベンチのフュージョンポケモンのワザを使うことが主軸のデッキです。なので、スタジアム対策のカードは必ず用意しておきましょう。
スタジアムの対策カード
| スタジアム対策カード例 | ||
|---|---|---|
ロストスイーパー |
さぎょういん |
タウンデパート |
スタジアムの対策として、スタジアムの張替えやスタジアムを除去するカードの採用が考えられます。ロストスイーパーはスタジアムをロストゾーンに送り、さぎょういんはスタジアムをトラッシュしてドローができます。
また、張り替えるスタジアムは、森の封印石やこだわりベルトをサーチできるタウンデパートがおすすめです。
悪タイプのポケモンに気をつける
ミュウVMAXの弱点は悪なので、環境に多いリザードンexやトドロクツキexに気をつけましょう。弱点を突かれると、リザードンexに360ダメージとトドロクツキexに200ダメージと高いダメージを受けることになります。
そのため、リザードンexは進化する前のヒトカゲをブロックスライダーできぜつさせたり、トドロクツキexはエネルギーが付く前にボスの指令でベンチから出して早めのきぜつを狙いましょう。
ミュウVMAXのデッキレシピ【テンプレート】

- ▼デッキリストを見る(タップで開閉)▼
サーナイトexデッキのその他採用検討カード
ポケモン
ドラピオンV |
オドリドリ |
- |
グッズ
フェザーボール |
やまびこホーン |
ポケモンいれかえ |
クロススイッチャー |
スナッチアーム |
- |
サポート
げんきのハチマキ |
おはらいグローブ |
- |
サポート
ツツジ |
セイボリー |
- |
スタジアム
ロストシティ |
- | - |

サーナイトexデッキに採用されやすいカード
| ▼ポケモン | ▼グッズ | ▼ポケモンのどうぐ |
| ▼サポート | ▼スタジアム | ▼エネルギー |
ポケモン
ミュウV |
ミュウVMAX |
ゲノセクトV |
メロエッタ |
コオリッポ |
ドラピオンV |
オドリドリ |
- | - |
グッズ
ネストボール |
ハイパーボール |
ヒスイのヘビーボール |
フェザーボール |
バトルVIPパス |
パワータブレット |
ウッウロボ |
あなぬけのヒモ |
いれかえカート |
ロストスイーパー |
ともだちてちょう |
ポケモンいれかえ |
クロススイッチャー |
スナッチアーム |
ポケモンのどうぐ
こだわりベルト |
森の封印石 |
災いの箱 |
げんきのハチマキ |
おはらいグローブ |
サポート
ナンジャモ |
ボスの指令 |
カミツレのきらめき |
ジャッジマン |
ツツジ |
セイボリー |
スタジアム
頂への雪道 |
タウンデパート |
ロストシティ |
エネルギー
フュージョンエネルギー |
ダブルターボエネルギー |
- |

カードラッシュなら格安でミュウVMAXデッキを組める
カードラッシュはミュウVMAXデッキを格安で組めるポケカ通販サイトです。シングルで60枚買うより、お得に買えるデッキ販売もあります。
ミュウVMAXデッキの一部パーツをほかの通販サイトと比較
| カードラッシュ | 遊々亭 | |
|---|---|---|
| ミュウVMAX | 180円 | 180円 |
| ゲノセクトV | 80円 | 120円 |
| バトルVIPパス | 780円 | 980円 |
| いれかえカート | 780円 | 780円 |
| ウッウロボ | 3,980円 | 3,980円 |
| ナンジャモ | 320円 | 320円 |
※11月1日時点の各通販サイトの販売価格です
ミュウVMAXのデッキパーツで、よく使われる必須枠のカード値段を比較しました。誤差ではあるもののカードラッシュは比較的安めに設定されていることがわかります。
1デッキ60枚必要なので、合計すると何千円という差が出てきますね。
デッキパーツが全然足らない人はデッキ購入がおすすめ

ミュウVMAXデッキを組みたいけど、デッキパーツが全然足らないという人はデッキ購入がおすすめです。
カードラッシュはミュウVMAXデッキがすでに構築されたデッキの販売もあります。しかも、シングルで60枚買うよりもお得に購入できるのも魅力です。
シングルで60枚購入すると12,740円必要なデッキも、デッキ販売で購入すると11,400円で買えちゃいます。
カードラッシュで購入できるミュウVMAXデッキのレシピ
カードラッシュはポケカ四天王ともプロ契約をしてるほどのカードショップです。そのため、デッキ構築もしっかりしており、購入してそのまま使えるような内容です。
ミュウVMAXデッキに関するよくあるQ&A
シンオウ神殿でメロディアスエコーのダメージは下がる?
シンオウ神殿が場に出ている場合でも、メロディアスエコーのダメージは通常通り計算されます。シンオウ神殿の効果でフュージョンエネルギーの効果がなくなるだけで、フュージョンエネルギーというエネルギーは存在するので、ダメージ計算はされます。
頂への雪道が場に出ているときにスターアルケミーは使える?
頂への雪道が場に出ている場合でも、森の封印石のVSTARパワー「スターアルケミー」は使えます。森の封印石はグッズなので「ルールを持つポケモン」の特性をなくす頂への雪道の効果は適用されません。
ミュウVMAXデッキレシピの動画
シティリーグで結果を残し続けているミュウVMAXで対戦!
超安定ミュウVMAXでガチ対戦
魂のバトル サーナイトex vs ミュウVMAX
デッキ一覧
©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします


DOPAオリパ

ポケットクロス
日本トレカセンター
どっかん!トレカ
オリパレット












MEGAドリームex
インフェルノX
メガブレイブ
メガシンフォニア
ブラックボルト
ホワイトフレア
ロケット団の栄光
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ナイトワンダラー
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
ワイルドフォース
サイバージャッジ
シャイニー
古代の咆哮
未来の一閃
レイジングサーフ
黒炎の支配者
ポケモンカード151
スノーハザード
クレイバースト
トリプレットビート
スカーレットex
バイオレットex
スペシャルアート
スーパーレア
アートレア
キャラクタースーパーレア
キャラクターレア
マスターボールミラー
色違いスーパーレア
色違い
ウルトラレア
トリプルレア
ダブルレア
ハイパーレア
スター
ひかる
かがやく
アメイジング
ミラー
レア
アンコモン
コモン
サポート
グッズ
スタジアム
ポケモンのどうぐ
エネルギー


