【ワンコレ】イベント「悪心ヤマト王子」ボスクエストEX2攻略
- 一本釣神帝が実装!
- ・一本釣神帝 / アウグス子's / 猫ライ一世
- ・一本釣神帝ガチャは引くべきか
- ・一本釣神帝ガチャシミュレーター
- ・イベント「聖雫剣の輝き」の攻略
- ・ダメチャレ「ピーター神子」の攻略
ビックリマンワンコレのイベント「悪心ヤマト王子」チャレンジクエストEX2(魔矢)の攻略とおすすめパーティをご紹介。攻略のコツはもちろん、おすすめパーティ、ボスのステータス情報を掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
キャラの育成要素と優先度まとめ | 最強パーティ編成 |
最強キャラランキング | 最強シールランキング |
チャレンジクエストEX2(魔矢)のボス情報
ボス | 概要 |
---|---|
![]() |
【属性】![]() 【敏捷性】110 ■主な使用スキル ・次に使用するスキル威力を大きく上昇 ┗最大HP10%被ダメージで解除 ・予兆後、敵全体に中威力の青属性攻撃 ┗ダメージの一部を吸収 ・敵1体に中威力の青属性攻撃 ┗与ダメージを低下 |
チャレンジクエストEX2(魔矢)の攻略のコツ
攻略のポイント
- メイン編成は緑属性のアタッカーを編成
- 継続回復・被ダメ軽減で耐久力を引き上げる
- 火力を上げられるシールを優先
メイン編成は緑属性のアタッカーを編成
緑属性の主な中衛キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔矢戦は、緑属性キャラをメインに編成しましょう。メイン編成にしたキャラのみが奥義を使用できるので、弱点属性をメインに固めるとダメージを稼げます。
サブ編成は、オートスキルで火力を出しやすいキャラを編成しましょう。
継続回復・被ダメ軽減で耐久力を引き上げる
継続回復キャラ一例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
被ダメ軽減系キャラ一例 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
魔矢戦で気絶させられてクリアできないなら、継続回復や被ダメージ軽減(敵与ダメージ減少)でパーティの耐久率を引き上げましょう。奥義レベルに依存するため、奥義レベル次第では低レア前衛キャラ編成もおすすめです。
火力を上げられるシールを優先
火力を上げられるシール編成例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
魔矢戦では、シールのリンク効果も合わせて火力側に寄せて、予兆攻撃を妨害しやすい状況で挑戦しましょう。早い段階で前衛キャラが気絶させられるなら、十字架天使などで復活させるのもおすすめです。
緑属性特化の理想シール編成
緑属性特化のシール編成例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
緑属性アタッカーをサブにも編成できる場合なら、魯神フッド・悪心ヤマト王子を軸に緑属性の与ダメージを増加させましょう。
ただ、悪心ヤマト王子はリンク「集え!若神子達」の対象外のため、与ダメージを増加できるリンク効果として始祖ジュラ・スーパーデビル・スーパーゼウスがおすすめです。
魔矢攻略おすすめキャラ
おすすめキャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【属性】![]() ![]() ・リーダースキルで緑属性火力20%増加 ・奥義のBP回復で味方の立ち回りを強化 ・スキルで自身の会心倍率を底上げ |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・味方の速度を上げられる緑アタッカー →40秒間行動短縮20%が超強力 ・速度短縮は火力や耐久など効率UP |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・敵を脆弱状態にするスキルと奥義 ・2ヒット目以降の与ダメを増やす効果 ・多段攻撃持ちと好相性のキャラ |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・緑属性の火力補助ができるサポーター ・編成すると常に緑の会心率が5%UP ・奥義火力が低いのが欠点 |
![]() |
|
![]() |
【属性】![]() ![]() ・闇属性トップクラスのアタッカー ・紫属性速度バフスキル持ち ・リーダースキルで紫属性の火力UP |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・毒状態の敵へのアタッカーとして優秀 →毒は自身のスキルで付与できる ・リーダースキルで全キャラの会心率UP |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
【属性】![]() ![]() ・スターパワー消費の全体攻撃スキル ┗奥義とスキルで溜められる ・敵が複数いる状況で強い |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・自身へのバフが優秀な最強アタッカー ┗60秒間与ダメ30%UPが破格 ・青属性与ダメ20%UPのLSも優秀 |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・青の火力サポートができる回復キャラ ・青の回復キャラで最も回復力が高い ・奥義でバリア付与も可能 |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・青属性キャラの攻守を同時に強化 ・敵の与ダメデバフと被ダメバフ奥義 ・行動短縮付きの引きつけスキルを所持 |
![]() (全能の神) |
【属性】![]() ![]() ・黄属性耐性低下付きの高火力奥義 ・パーティ全体の与ダメアップスキル ・全ステータスが高水準 |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・黄色属性最強のアタッカー ・自己回復ができるアタッカー ・奥義の全体攻撃TOPクラス |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・黃属性のHPと与ダメ増加LSを所持 ・スキルでパーティの黃属性ダメを増加 ・被ダメ軽減付きの攻撃引き受けスキル |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・黃属性の貴重な後衛キャラ ・全キャラの奥義ダメアップのLSを持つ ・次に使う黃属性奥義火力アップ奥義 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
関連記事
一本釣神帝ガチャが開催
開催期間 | ||
---|---|---|
2025/2/20(木)メンテナンス終了後~3/4(火)13:59 | ||
PUキャラ | ||
![]() 【NEW】 |
![]() 【NEW】 |
![]() 【NEW】 |
ワープスライダーPガチャが開催
開催期間 | ||
---|---|---|
2025/2/10(月)メンテナンス終了後~2/24(月)13:59 | ||
PUキャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ビックリマンワンダーコレクション公式サイト