【ワンコレ】次代冒険編EX1-3(ピア・マルコ)の攻略
- 一本釣神帝が実装!
- ・一本釣神帝 / アウグス子's / 猫ライ一世
- ・一本釣神帝ガチャは引くべきか
- ・一本釣神帝ガチャシミュレーター
- ・イベント「聖雫剣の輝き」の攻略
- ・ダメチャレ「ピーター神子」の攻略
ビックリマンワンコレの次代冒険編EX1-3(ピア・マルコ)の攻略とおすすめパーティをご紹介。攻略のコツはもちろん、おすすめパーティ、ボスのステータス情報を掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
キャラの育成要素と優先度 | 最強パーティ編成 |
最強キャラランキング | 最強シールランキング |
次代冒険編EX1-3(ピアマルコ)のボス情報
ボス | 概要 |
---|---|
![]() |
【属性】![]() 【敏捷性】150 ■主なスキル ・HP50%以下で発動 ┣自身の行動速度を大きく低下 ┗自身の与ダメージを大きく上昇 ・スキル威力を大きく上昇 ┗最大HPの15%分の被ダメージで解除 ・予兆:敵全体に低威力の緑属性6回攻撃 ┗回復力を低下 |
次代冒険編EX1-3(ピアマルコ)の攻略のコツ
- 高火力でスキル威力上昇を妨害
- 前衛でも火力を出せると安定
- シールでは火力を優先がおすすめ
次代冒険編EX1-3(ピア・マルコ)は、防御貫通攻撃による高火力が特徴のステージです。被ダメージ軽減は貫通されてしまうため、敵の与ダメージ低下デバフの奥義やスキルで対策しましょう。
2回目と3回目の予兆攻撃間隔が短く前衛の奥義が間に合わないため、3回目の予兆攻撃前に倒しきれる火力も必要です。
高火力でスキル威力上昇を妨害
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
次代冒険編EX1-3(ピア・マルコ)は、中盤でスキル(予兆攻撃)威力を上げるスキルを使用してきます。最大HP15%以上のダメージで解除できるため、予兆攻撃前に妨害できる火力を出しましょう。
赤属性耐性低下やパーティ全体の与ダメージを引き上げる奥義持ちキャラを編成し、解除タイミングで一気に奥義を使用して攻略しましょう。
前衛でも火力を出せると安定
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
次代冒険編EX1-3では、2回目の予兆攻撃前の敵のスキル威力上昇を解除するのがおすすめです。火力に貢献できる前衛キャラを編成して、素早く解除を狙いましょう。
ヘラクライストなら直接攻撃を行えるため、予兆攻撃の被ダメージ軽減も合わせて行えます。京王アリババとボルカンヌは味方の与ダメージを増加できるため、妨害用に使用する場合は発動タイミングに注意しましょう。
シールでは火力を優先がおすすめ
シール | 効果 |
---|---|
![]() |
[バトル開始から80秒ごと] 40秒間、メインパーティの与ダメージを12%上昇する。 |
![]() |
[ボスの予兆開始時] 味方全体のHPを対象の最大HPの4%分回復する。 |
![]() |
[バトル開始から50秒ごと] メインパーティのHPを対象の最大HPの10%分回復し、毒状態を解除する。 |
![]() |
[ボスの予兆開始時] 20秒間、メインパーティの与ダメージを5%上昇する。 |
![]() |
[バトル開始から40秒ごと] 20秒間、メインパーティの赤属性キャラの与ダメージを8%上昇する。 |
次代冒険編EX1-3では、スキル威力上昇を妨害がポイントのため、シールも火力を優先して編成するのがおすすめです。耐久力を引き上げたい場合は、被ダメージ軽減に優れた聖フェニックスを編成しましょう。
次代冒険編EX1-3の攻略おすすめキャラ
前衛おすすめキャラ
おすすめキャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【属性】![]() ![]() ・LSでHPと赤属性火力アップ ・奥義使用でBPを回復する ・味方へのバリア/行動速度バフ持ち |
![]() |
【属性】![]() ![]()
|
![]() |
【属性】![]() ![]() ・バリア付与と毒解除ができるタンク ・奥義のダメージ減少能力が優秀 ・属性指定のスキルがなく使いやすい |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・敵の与ダメダウン/被ダメアップ奥義 ・スキルで単体攻撃引き受け+被ダメ軽減 ・最大HP依存のパーティ回復スキル |
![]() |
【属性】![]() ![]()
|
中衛おすすめキャラ
おすすめキャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【属性】![]() ![]() ・6連撃奥義を持つ赤属性中衛キャラ ・2撃目以降は低威力だが防御貫通 ・50秒継続の会心率バフ付き |
![]() |
【属性】![]() ![]()
|
![]() |
【属性】![]() ![]() ・赤属性のHPと与ダメが上がるLS ・スキルで赤属性の会心率も上昇できる →赤属性リーダーとしては破格の性能 |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・高威力の奥義を持つ赤属性アタッカー ・味方全体の赤属性火力をアップ ・サブに編成しても活躍するのが強み |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・自己回復持ちの赤属性アタッカー ・スキルで自身を回復かつ行動速度バフ ・HPに応じてスキル/奥義威力が変化 |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・与ダメバフスキル持ちのアタッカー →2回目以降は上昇値が増加 ・運気を消費する高火力単体スキル |
![]() |
後衛おすすめキャラ
おすすめキャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【属性】![]() ![]() ・奥義で敵全体の赤属性耐性をダウン ・スキルでパーティの行動間隔を短縮 ・リーダーの与ダメバフ効果も優秀 |
![]() |
【属性】![]() ![]()
|
![]() |
【属性】![]() ![]() ・回復しつつ味方全体の被ダメを軽減 ・スキルで敵の与ダメージを低下 ・継続回復で長期戦におすすめ |
![]() |
【属性】![]() ![]() ・赤の火力サポートができる回復キャラ ・会心率バフで全体の火力を底上げ ・貴重な継続回復スキルが優秀 |
次代冒険編EX1-3の攻略おすすめパーティ
メインパーティ | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
サブパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
シール編成 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次代冒険編EX1-3では、2回目の予兆攻撃前のスキル威力上昇を妨害するのが攻略ポイントのため、火力を出せるキャラ・シールの編成がおすすめです。
リーダースキルが優秀な魔炎フェニックスとヘラクライストを別パーティで編成しています。
その他お役立ち情報まとめ
効率的な進め方まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略お役立ち情報
システム解説・対応機種
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ビックリマンワンダーコレクション公式サイト