【ぼくドラ】[柳の下で]ヤルダバオートの評価とスキル

PR

[柳の下で]ヤルダバオートの評価とスキル

ぼくとドラゴンの[柳の下で]ヤルダバオートの評価を紹介しています。[柳の下で]ヤルダバオートのスキルやおすすめの継承スキル、ステータスを記載しています。

関連記事
オーブ一覧 最強オーブランキング
スキル一覧 おすすめスキルランキング

[柳の下で]ヤルダバオートの評価と強い点

[柳の下で]ヤルダバオート
[柳の下で]ヤルダバオート
前衛評価 後衛評価
7.0 7.0
最強ランキング リセマラランキング
A B

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

まだ投票がありません

[柳の下で]ヤルダバオートを採点する

[柳の下で]ヤルダバオートの性能評価

魔攻を加算してダメージを与える

ヤルダバオートは、秘技の魔法に魔攻加算効果があり、状況問わずダメージを出しやすいのが特徴的です。

参照されるステータスは、バトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選ばれるため、能力指定よりも加算が安定しやすいです。

物理相手に強く戦える

ヤルダバオートは、自身が攻撃または攻撃スキルによって気絶した場合、敵前衛の物攻を減少させて火力を落とせます。魔法には発動できない点に注意が必要ですが、攻撃に対しては非常に有効なので編成する価値は大いにあります。

[柳の下で]ヤルダバオートの基本情報

性能と入手方法

レア度 UR コスト 19
性別 種族 魔
ブーストシンボル 赤 継承数 【前衛】:1(1)
【後衛】:1(1)
【特性】:1(1)

※継承数の()は限界突破込みの数値

ステータス

物攻
19,805
584/1361位
物防
19,634
506/1361位
魔攻
37,361
26/1361位
魔防
19,977
442/1361位
物攻
8,736
565/1361位
物防
8,649
484/1361位
魔攻
17,472
24/1361位
魔防
8,823
420/1361位

[柳の下で]ヤルダバオートのスキル詳細

初期スキル

誘引偽神

誘引偽神 種類 前衛特性
コスト 40 消費AP -
使用回数 - 共鳴 -
物攻減少 確率発動 上限値減少
恐怖のイベントに誘い入れ、自身が攻撃・攻撃スキルによって気絶した場合、気絶者を含む敵前衛1体の物攻を減少させる。敵のドラブレが効果継続時間中(待機時間中は除く)の場合は、一定確率でこのスキルの対象となる敵1体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を追加で減少させる。追加効果のみ減少値は上限値を減少させる。気絶者を含むバトル開始時から最も上限値が上昇している味方1体と対象となる敵1体のバトル開始時からの上限値上昇値の合計を比較し、負けている場合は追加効果が上昇する。さらに敵後衛の攻撃・攻撃スキルによって自身が気絶した場合は追加効果の発動確率が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

イグニス・ファトゥス

イグニス・ファトゥス 種類 魔法
コスト 35 消費AP 20
使用回数 2 共鳴 -
連携追加 使用回数未消費 AP軽減
漂う鬼火が大火になり、敵生存者5体にダメージを与える。敵4体以上に当たった場合は追加で魔法連携数が+1され、敵3体以下に当たった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。自身が気絶してから10秒以内に使用した場合は消費APが半減される。Lvが上がると威力が上昇する。

幽かな灯り

幽かな灯り 種類 応援
コスト 40 消費AP 35
使用回数 1 共鳴 -
HP最大値上昇 後衛HP上昇 条件付共鳴
宵闇に浮かぶ怪しい光が、自身と味方生存者3〜5体のHP最大値が上昇し、回復させる。対象となった味方前衛が多いほど自身へのHP最大値上昇効果が上昇する。「闇共鳴」効果を持ち、闇共鳴数が勝っている場合は対象体数が最大となる。Lvが上がると効果が上昇する。

最終進化

ザ・ラストチャプター

ザ・ラストチャプター 種類 魔法
コスト 60 消費AP 50
使用回数 1 共鳴 -
気絶含む 特性発動率上昇 使用回数未消費
幽霊物語が終章を迎え、気絶者を含む敵5体に、自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力の上限値上昇分の10%を魔攻に加算したダメージを与える。魔法連携時は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になり、連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。バトル開始時からこのスキルを使用するまでの間に、自身が魔法・魔法スキルを使用した回数1回につき、加算される上限値上昇分が1%ずつ、魔法連携時の特性スキルの発動確率が0.01%ずつ上昇する。(加算される上限値上昇分は最大60%まで、特性スキルの発動確率は最大2倍まで上昇)魔法連携時の効果が発揮されると加算される上限値上昇値分と発動確率は元に戻る。Lvが上がると威力が上昇する。

[柳の下で]ヤルダバオートのプロフィール

初期 最終進化
[柳の下で]ヤルダバオート拡大する [柳の下で]ヤルダバオート拡大する
プロフィール
とある魔導書に記されたニセの世界の創造者。祭りの影でひっそりと肝試しに誘ってくる。彼に手を引かれて進む先にはどんな恐怖が待っているのだろう?

関連記事

オーブ一覧 最強オーブランキング
スキル一覧 おすすめスキルランキング

ぼくとドラゴンぼくとドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくドラの公式サイト

ぼくとドラゴンの注目記事

最強オーブランキング
最強オーブランキング
[マヂヤバ召喚]リリンの評価とスキル
[マヂヤバ召喚]リリンの評価とスキル
ソウルエレメンツの効果と所持オーブ
ソウルエレメンツの効果と所持オーブ
[果物大好き馬娘]エポナの評価とスキル
[果物大好き馬娘]エポナの評価とスキル
デッキの組み方
デッキの組み方
あんこくおろちなぎの効果と所持オーブ
あんこくおろちなぎの効果と所持オーブ
軍略の魔神の効果と所持オーブ
軍略の魔神の効果と所持オーブ
最強オーブランキング
最強オーブランキング
[マヂヤバ召喚]リリンの評価とスキル
[マヂヤバ召喚]リリンの評価とスキル
ソウルエレメンツの効果と所持オーブ
ソウルエレメンツの効果と所持オーブ
[果物大好き馬娘]エポナの評価とスキル
[果物大好き馬娘]エポナの評価とスキル
デッキの組み方
デッキの組み方
あんこくおろちなぎの効果と所持オーブ
あんこくおろちなぎの効果と所持オーブ
軍略の魔神の効果と所持オーブ
軍略の魔神の効果と所持オーブ
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー