【ぼくドラ】[異界の真実]シーガルの評価とスキル

PR

[異界の真実]シーガルの評価とスキル

ぼくとドラゴンの[異界の真実]シーガルの評価を紹介しています。[異界の真実]シーガルのスキルやおすすめの継承スキル、ステータスを記載しています。

関連記事
オーブ一覧 最強オーブランキング
スキル一覧 おすすめスキルランキング

[異界の真実]シーガルの評価と強い点

[異界の真実]シーガル
[異界の真実]シーガル
前衛評価 後衛評価
7.0 7.0
最強ランキング リセマラランキング
A B

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

まだ投票がありません

[異界の真実]シーガルを採点する

[異界の真実]シーガルの性能評価

後衛におすすめのオーブ

シーガルは、前衛でも後衛でも強い所持スキルがありますが、継承枠が後衛寄りなので後衛での採用が多いです。所持する応援スキルは物攻と魔攻なので汎用性が高く、デバフも同時に与えて有利な状況を作れます。

秘技の応援が強い

シーガルは、秘技の応援で味方生存者の物攻と魔攻を上昇できるため、どんなギルドでも使えて初心者にもおすすめです。また、敵には気絶者含む5体に物攻と魔攻のデバフを入れられるため、火力を下げるのにも役立ちます。

応援のバフデバフは、上限値を増減させるため、バトル中盤から終盤で発動された上げドラに対して上限デバフを入れるのもおすすめです。

[異界の真実]シーガルの基本情報

性能と入手方法

レア度 UR コスト 21
性別 種族 魔
ブーストシンボル 青 継承数 【前衛】:0(1)
【後衛】:1(1)
【特性】:1(2)
入手方法 ・セレクトデュエルガチャから排出
マジカルキャノンガチャから排出

※継承数の()は限界突破込みの数値

ステータス

物攻
21,642
472/1361位
物防
29,800
61/1361位
魔攻
29,800
120/1361位
魔防
29,800
38/1361位
物攻
9,648
460/1361位
物防
13,710
56/1361位
魔攻
13,710
120/1361位
魔防
13,710
37/1361位

[異界の真実]シーガルの限界突破

★1 スキル付与
★2 魔攻+6000
★3 スキル付与
★4 物防+6000
★5 全能力+3000
★6 スキル付与、スキルレベル上限
★7 魔攻+6000、スキルレベル上限
★8 スキル付与、スキルレベル上限
★9 物防+6000、スキルレベル上限
★10 全能力+3000、スキルレベル上限

[異界の真実]シーガルのスキル詳細

初期スキル

怪奇の波紋

怪奇の波紋 種類 応援
コスト 40 消費AP 40
使用回数 1 共鳴 -
上限値増加 特性発動率軽減
不可思議な現象が次々と起こり、気絶者を含むバトル開始時から最も上限値が上昇している敵1体の全能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。(上限値減少値は応援コンボの影響を受けない)さらに、対象となった敵が編成している応援・応援スキルによる能力減少効果軽減系の特性スキルの発動確率を減少させる。(上限値減少効果を含む)このスキル使用時点のバトル開始時から最も上限値が上昇している気絶者を含む味方1体と当たった敵の上限値上昇値の合計を比較し、負けている場合は効果と特性スキルの発動確率の減少率が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率の減少率が上昇する。

スピリットヴェイパー

スピリットヴェイパー 種類 魔法
コスト 40 消費AP 40
使用回数 1 共鳴 -
特性発動率上昇 使用回数未消費
煙を媒介に霊を召喚し、敵生存者5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。当たった体数が多いほど威力と発動確率が上昇し、敵3体以下に当たった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

冥府意匠のキセル

冥府意匠のキセル 種類 特性
コスト 45 消費AP -
使用回数 - 共鳴 -
常時上昇 確率発動 ダメージ上昇
妖しげなキセルをくゆらし、常時自身の物防と魔攻を上昇させ、魔法・魔法スキル、ショット・遠距離スキル使用時に一定確率でダメージを上昇させる。さらに自身が前衛の場合は、一定確率で敵から受ける攻撃・攻撃スキルのダメージを軽減させる。後衛の場合は、味方複数対象の応援スキル使用時に対象体数が最大ではなかった場合、一定確率で自身のデッキに編成されている応援効果上昇系の特性スキルを1~3つ必ず発動させる。(味方と敵の両方が対象に含まれるスキルも発動対象となる)1回のバトル中においてこのスキルのダメージ軽減効果または特性強制発動効果の発動回数が多いほど、ダメージ上昇効果が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

最終進化

くゆる魂魄、臥す亡霊

くゆる魂魄、臥す亡霊 種類 応援
コスト 55 消費AP 50
使用回数 1 共鳴 -
気絶含む 上限値増減 条件付共鳴
あらゆる霊魂を自在に使役し、味方生存者5体の物攻と魔攻を上昇させ、気絶者を含む敵5体の物攻と魔攻を減少させる。敵気絶者に対しては効果が1.5倍になる。上昇・減少値は上限値を増減させる。(上限値増減値は応援コンボの影響を受けない)「闇共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて効果が上昇する。さらに全共鳴を除く闇共鳴数が勝っている場合は各敵前衛において、物攻上限値が物防上限値よりも上昇している場合と、魔攻上限値が魔防上限値よりも上昇している場合は、その差が大きいほど減少効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

[異界の真実]シーガルのプロフィール

初期 最終進化
[異界の真実]シーガル拡大する [異界の真実]シーガル拡大する
プロフィール
書生風の衣装と煙管が似合う青年。穏やかだが、つかみどころのない性格。とある筋を当たって見つけ出したという年代物の煙管を使い、煙を媒介に使い魔を召喚する。煙管の意匠と使い魔たちはこの世のものではないようだが、出所を尋ねても彼は静かにほほ笑むだけだ。

関連記事

オーブ一覧 最強オーブランキング
スキル一覧 おすすめスキルランキング

ぼくとドラゴンぼくとドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくドラの公式サイト

ぼくとドラゴンの注目記事

リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
最強オーブランキング
最強オーブランキング
[初凪の月姫]ツクヨミの評価とスキル
[初凪の月姫]ツクヨミの評価とスキル
オーブ一覧
オーブ一覧
[知識の管理者]エウレカの評価とスキル
[知識の管理者]エウレカの評価とスキル
ぼくドラパスは購入すべきか
ぼくドラパスは購入すべきか
初心者必見!序盤の効率的な進め方
初心者必見!序盤の効率的な進め方
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
最強オーブランキング
最強オーブランキング
[初凪の月姫]ツクヨミの評価とスキル
[初凪の月姫]ツクヨミの評価とスキル
オーブ一覧
オーブ一覧
[知識の管理者]エウレカの評価とスキル
[知識の管理者]エウレカの評価とスキル
ぼくドラパスは購入すべきか
ぼくドラパスは購入すべきか
初心者必見!序盤の効率的な進め方
初心者必見!序盤の効率的な進め方
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー