【ぼくドラ】イス=アルフヘイムの評価とドラゴンブレイク

ぼくとドラゴンのイス=アルフヘイムの評価を掲載。イス=アルフヘイムのドラゴンブレイク・ドラゴンブーストやおすすめの召喚バトルでの使用タイミングや使用優先度を記載します。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ドラゴン一覧 | 最強ドラゴンランキング |
| ドラゴンブレイクの活用方法 | ドラゴンブーストの解説 |
イス=アルフヘイムの評価

| 評価 | |
|---|---|
| 9点 | |
| 最強ランキング | リセマラランキング |
![]() |
![]() |
みんなの評価
みんなの総合評価まとめ
-
100%
イス=アルフヘイムを採点する
イス=アルフヘイムの性能評価
物理編成のラスドラにおすすめ
イス=アルフヘイムは、闇共鳴数が5共鳴以上で発動すると継続効果が発生し、物攻を加算して攻撃を与えられます。物理ギルドであれば無類の強さを誇り、ダメージ上昇系の特性確率上昇やダメージ軽減対策など、火力に特化しています。
発動時は生存状態での受けが安定
イス=アルフヘイムは、生存状態で発動時の効果を得られると上限バフの効果が上昇します。最低1つ以上必ず物攻が選択されますが、他の効果はランダムなので可能な限り生存状態で受けて最大限に活かすのがおすすめです。
イス=アルフヘイムの基本情報
性能
| レア度 | UR | コスト | 20 |
|---|---|---|---|
| ブースト シンボル |
|
||
| ブースト | 魔法ダメージ14.5% ステータス[魔攻]13.5% |
||
ステータス
イス=アルフヘイムの限界突破
| ★1 | ドラブレ進化 |
|---|---|
| ★2 | 物攻+9000 |
| ★3 | 物防+9000 |
| ★4 | 物攻+9000 |
| ★5 | 全能力+4500 |
イス=アルフヘイムのドラゴンブレイク詳細
| 全命終焉 |
|||
|---|---|---|---|
| 待機時間 | 210 | 発動時間 | 60 |
|
上限値増加
条件付継続
生命起源の力が歪曲し破壊の力と化し、発動時に気絶者を含む味方全員の2つの能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(同じ能力が複数選択されることもある)生存者はより効果が上昇し、最低1つ以上必ず物攻が選択される。闇共鳴数が5共鳴以上の状態で詠唱開始した場合、発動後に継続効果が発生し、一定時間味方全員の攻撃・攻撃スキル使用時に、各自のバトル開始時からの全能力上限値上昇分の1%を物攻に加算させる。さらに攻撃・攻撃スキル使用時にダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させ、発動したダメージ上昇系の特性スキルの数が多いほど敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させる。「闇共鳴」効果を持ち共鳴が発生した場合発動時の効果が上昇し、闇共鳴数1つにつき継続効果の物攻に加算される全能力上限値上昇分が1%ずつ上昇する。(最大10共鳴)Lvが上がると効果が上昇し、召喚待機時間が短縮され、効果継続時間が長くなる。 |
|||
ドラゴンブレイク進化
| 進化効果 | 待機時間210秒→185秒 |
|---|
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| ドラゴン一覧 | 最強ドラゴンランキング |
| ドラゴンブレイクの活用方法 | ドラゴンブーストの解説 |

ぼくとドラゴン攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
![[氷の造形魔導士]グレイの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/605.jpg)

![[豊饒の女神]イシスの評価とスキル](https://img.altema.jp/bokutodragon/orb/banner/327.jpg)



