【ペルソナ5R】独房送りのやり方と注意点

独房送りの効率的なやり方

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
注目の記事
コープ攻略優先度
授業の質問の答え一覧

もっと見る

ペルソナ5ザ・ロイヤル(P5R)の独房送り(特訓)のやり方と注意点を記載しています。独房送りの解放条件や特殊独房、独房送りの効率的なやり方などもまとめています。

独房送りの解放条件

解放内容 解放条件
独房送り 剛毅コープランク3以上
特殊独房 剛毅コープランク8以上

独房送りは剛毅のコープランクが上がると解放されます。剛毅コープを上げるには、指定されたスキルを持ったペルソナを用意していく必要があります。

双子の看守(剛毅)コープ攻略はこちら

独房送りの効率的なやり方

各アルカナのコープランクを上げてから行う

独房送りは対象のペルソナと同じアルカナのコープランクが上がっていると、耐性や無効スキルを獲得できる確率が上がるので、コープランクをできるだけ上げてから使用しましょう。

独房送りが完了するまでの日時も、コープランクに応じて短くなります。

コープ攻略優先度まとめはこちら

独房の様子を毎日確認

特訓完了までの日時はコープランクに応じて短くなりますが、行動不能日などによるズレがあるので、独房の様子は毎日確認しておきましょう。

独房送りの注意点

弱点のあるペルソナに使う

独房送りのメリットは、弱点持ちのペルソナに耐性や無効スキルを付与できることです。弱点の無いペルソナを独房送りにすると、見切りや状態異常耐性スキルを獲得できますが、メリットが少ないのでできるだけ避けましょう。

収監期間が過ぎないよう注意

独房送りには期限があり、期限を過ぎてしまうと預けていたペルソナが消滅してしまうので、収監期間が過ぎないように注意しましょう。収監期間は約10日間です。

ペルソナ5R(P5R)ペルソナ5R(P5R)攻略トップへ

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5R公式サイト

ペルソナ5R(P5R)の注目記事

コープ攻略優先度まとめ
コープ攻略優先度まとめ
授業の質問の答え一覧|P5Rの授業に全対応
授業の質問の答え一覧|P5Rの授業に全対応
エンディング分岐ルートの条件|真エンディング
エンディング分岐ルートの条件|真エンディング
テスト(試験)の問題の答え一覧
テスト(試験)の問題の答え一覧
雨の日のメリットとできること
雨の日のメリットとできること
アイテム化おすすめペルソナ|合体警報で強アイテム入手
アイテム化おすすめペルソナ|合体警報で強アイテム入手
ストーリー攻略チャート|P5R対応
ストーリー攻略チャート|P5R対応
授業の質問の答え一覧|P5Rの授業に全対応
授業の質問の答え一覧|P5Rの授業に全対応
コープ攻略優先度まとめ
コープ攻略優先度まとめ
エンディング分岐ルートの条件|真エンディング
エンディング分岐ルートの条件|真エンディング
テスト(試験)の問題の答え一覧
テスト(試験)の問題の答え一覧
雨の日のメリットとできること
雨の日のメリットとできること
アイテム化おすすめペルソナ|合体警報で強アイテム入手
アイテム化おすすめペルソナ|合体警報で強アイテム入手
ストーリー攻略チャート|P5R対応
ストーリー攻略チャート|P5R対応
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー