【ペルソナ5R】カネシロパレスの攻略方法とイシの入手場所

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- 注目の記事
- ・コープ攻略優先度
- ・授業の質問の答え一覧
ペルソナ5ザ・ロイヤル(P5R)のカネシロパレスの攻略方法とイシの入手場所を紹介しています。パレス攻略期限やオタカラルート確保までの進め方、ボスの攻略情報をなどを掲載。出現シャドウの弱点なども記載しています。
| ストーリー攻略関連記事 | |
|---|---|
| 月別攻略チャート | 6月の攻略チャート |
カネシロパレスの基本情報
| 攻略可能期間 | 6/21(火)~7/8(金) |
|---|---|
| 予告状最終日 | 7/7(木) |
| 推奨クリアレベル | 21以上 |
| 鍵つき宝箱 | 4個 |
カネシロパレス攻略のポイント
オタカラルート確保は1日で十分
カネシロパレスのオタカラルート確保は、レベルが上がっていれば1日で十分です。ただし、中ボスとの戦闘が多いのでSPが足りない場合は2~3日に分けて探索するのも良いでしょう。
監視カメラの範囲に注意
カネシロパレスでは、パレス全体に監視カメラのギミックがあります。カメラの範囲内に入ると、警戒度が上昇するので注意しながら進みましょう。
また、監視カメラの範囲はサードアイで確認できるので、常時サードアイを使いながら進むのがおすすめです。
物理耐性持ちのペルソナがおすすめ
| ペルソナ | 作り方と特徴 |
|---|---|
| シキオウジ (戦車Lv.18) |
ジャックフロスト+コッパテング
|
| エリゴール (皇帝Lv.16) |
ケットシー×エンジェル
|
カネシロパレスでは、敵は基本3~4体でエンカウントします。全体攻撃持ちを編成していないと、余計なSPを消費してしまうので攻略の効率が落ちます。
カネシロパレスのイシの入手場所
暴食の赤いイシの入手場所
| ① | ② |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
暴食の赤いイシは、2つの起動キーが必要な扉を右側に曲がり、ワイヤーで登った位置にあります。目の前に強力なシャドウがいるので注意しましょう。
暴食の緑のイシの入手場所
| ① | ② | ③ |
|---|---|---|
拡大する |
拡大する |
拡大する |
ロンダリングオフィスの通気口をくぐり、一番下まで降りたあとにワイヤーを使うと、緑のイシの扉の前まで行けます。敵シャドウとの遭遇はないので、通路の発見が一番の難関です。
暴食の青いイシの入手場所
| ① | ② |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
精気すする隣人を倒し、2個あるスイッチのどちらも左を押すと、青いイシの扉の前に行けます。目の前を「冥府の番犬」が守護しているので、青いイシを入手するためには倒す必要があります。
冥府の番犬は、弱点が氷結属性で、忘却の耐性が低いです。ブフ系のスキルを使える祐介や、マカジャマを覚える真、を編成しておくと楽に攻略できます。
オタカラルート確保までの進め方
| ① | 金の豚の石像を調べてパレス内に潜入 |
|---|---|
| ② | 2Fに向かい通気口から監視室に侵入 |
| ③ | 敵を倒してカードキーとマップを入手 |
| ④ | カードキーを使用してエレベーターで地下へ |
| ⑤ | セーフルーム(行員用通路・空き部屋)を解放 |
| ⑥ | 監視カメラを避けつつ電源ボックスを計3個破壊する |
| ⑦ | 敵シャドウの会話を聞き、電源ボックスを2個壊す |
| ⑧ | 隔壁を右に曲がりワイヤーを使用して「暴食の赤いイシ」を入手 |
| ⑨ | 監視室で「旋風をまとう悪漢」を倒し、起動キー・右を入手 |
| ⑩ | 守衛室で「激水に遊ぶ怪童」を倒し、起動キー・左とマップを入手 |
| ⑪ | 2つの起動キーを使って隔壁を開ける |
| ⑫ | 通気口先の道を下り、「暴食の緑のイシ」を入手 |
| ⑬ | エレベーターを使用してロンダリングオフィスへ |
| ⑭ | カネシロのもとに行き「武者殺しの戦鬼」と戦闘 |
| ⑮ | エレベーターで地下大金庫へ |
| ⑯ | 武者殺しの戦鬼から得たパスワードから「0102」を入力 |
| ⑰ | セーフルーム(地下大金庫・空き部屋)を解放 |
| ⑱ | 金の豚像から破り取られたページ1と2を入手 |
| ⑲ | 入力機に「0931」を入力し2つ目の隔壁を開ける |
| ⑳ | 金の豚像から破り取られたページ3と4を入手 |
| ㉑ | 入力機に「2319」を入力し3つ目の隔壁を開ける |
| ㉒ | スイッチを守る「精気すする隣人」を倒す |
| ㉓ | スイッチを左→左の順に押し、「冥府の番犬」と戦闘 |
| ㉔ | 奥に進み「暴食の青いイシ」を入手すると暴食の結晶が完成 |
| ㉕ | 戻ってスイッチを1回ずつ押し、できた道を奥に進む |
| ㉖ | 電源スイッチを3個壊して金の豚像から破り取られたページ5を入手 |
| ㉗ | 金の豚像から破り取られたページ6を入手 |
| ㉘ | 入力機に「1841」を入力し最後の隔壁を開ける |
| ㉙ | オタカラルートを確保し、現実に帰還 |
起動キーを入手するまで
| ① | ② |
|---|---|
![]() |
![]() |
起動キーを入手する為に守衛室を守る電気の柵や監視カメラを動かしている電源ボックスを2つ破壊しなければいけません。
1つ目は守衛室の正面にある壁に、もう1つはその電源ボックスの近くの階段を降りた先を左に進むとあります
暗証番号の解読方法
| ノート | 暗号 |
|---|---|
| シャドウ金城の手帳? | R=C=0、I=1、H=2 |
| 破り取られたページ1 | P=I |
| 破り取られたページ2 | E=9、A=3 |
| 破り取られたページ3 | U=A |
| 破り取られたページ4 | G=P |
| 破り取られたページ5 | O+H=10 |
| 破り取られたページ6 | L=U+G、D=G |
カネシロパレスの地下大金庫で必要な暗号は、全て得られたアイテムから判明します。まとめるとR=C=0、D=G=I=P=1、H=2、A=U=3、L=4、O=8、E=9です。
暗号を確認するには、アイテム欄を確認する必要があるので自分で紙に書いて確認するのがおすすめです。
お金を使うことでショートカットすることも可能

地下大金庫ではお金を払うことでロックが解除が可能な金色の扉があります。高額な金額を要求されますが、これを支払うことでショートカットできます。
もちろん支払わずに進むことも可能ですが、今作はお金稼ぎは楽なので時間をかけるのが手間だと思う方は利用するのも手です。
カネシロパレスのボス攻略
全体回復スキルを用意する
第一形態のブタトロンはどの技も全体を対象とした攻撃しかしてきません。単体回復スキルだと回復が追いつかなくなるので、メディアを覚えるモルガナを連れて行くか、主人公に全体回復スキルを覚えさせましょう。
「超V.I.Pフォーム」使用後はガードする

ブタトロンは「超V.I.Pフォーム」使用後に「大怪球マーチ」をしてきます。全体に大ダメージを与える危険な技なので、「超V.I.Pフォーム」使用後はガードを選択しましょう。
2回目はアイテムを渡して防ぐ

2回目の大怪球マーチは、高価なアイテムを渡すことで敵の行動を中断できます。渡すアイテムによっては2ターンほど敵が無防備になります。渡すアイテムを自信を持って紹介している仲間を選びましょう。
護衛は眠らせて放置する

2段階目のカネシロ本体は、2体の護衛を引き連れています。2体とも睡眠耐性が低いので、眠らせて放置してから中央のカネシロ本体を叩きましょう。
金の雨に注意
2体の護衛が出てから、カネシロのHPが残り少なくなると、全体多段攻撃の「金の雨」をしてきます。強力な攻撃なので、タルンダで攻撃を下げるか、HPを高い状態に維持しておきましょう。
カネシロパレスの出現シャドウの弱点
若き日の老猫
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | 弱 | - | 耐 | - | - | - |
隠し金庫の双頭犬
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | 弱 | - | - | - | 耐 | - | - |
人食いの女鬼
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | 耐 | - | - | - | 弱 | - | - |
悪戯好きの少女隊長
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 弱 | - | - | 耐 | 耐 | - | 弱 | - | - |
破産を知るウマ男
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | 弱 | - | 耐 | - | - | - | 耐 |
汚泥の脈動
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 耐 | 耐 | - | 耐 | 弱 | - | 弱 | - | 弱 | - |
愛して憎む才女
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | 弱 | - | - | 耐 | 耐 | - | - | - |
遊侠の獄卒
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 耐 | 耐 | - | - | - | - | - | - | - | - |
無頼の戦闘狂
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 耐 | - | 耐 | - | - | 弱 | - | - | 弱 | 耐 |
復讐する落人
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - | 弱 | - | - | 耐 |
女王の首飾り
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 耐 | 耐 | - | - | - | - | 弱 | - | - | - |
疾風まとう悪漢
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 耐 | - | - | 弱 | 吸 | - | - | - | - |
激水に遊ぶ怪童
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | 吸 | 耐 | - | - | 弱 | - | - |
武者殺しの戦鬼
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 耐 | 反 | - | - | - | - | - | - | - | - |
精気すする隣人
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 耐 | 無 | - | - | - | - | - | 弱 | 耐 |
冥府の番犬
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | 吸 | 弱 | - | - | - | 耐 | - | - |

ペルソナ5ロイヤル攻略wiki|P5R





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











