【ペルソナ5R】刈り取るものの出現条件と攻略

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- 注目の記事
- ・コープ攻略優先度
- ・授業の質問の答え一覧
ペルソナ5ザ・ロイヤル(P5R)の刈り取るものの出現条件と攻略を記載しています。インフルエンザの注意点やおすすめパーティ/ペルソナ/スキル/アイテム、報酬などについてもまとめています。
刈り取るものの出現条件と基本情報
メメントスで2分以上同フロアにいると出現
刈り取るものはメメントスで同じフロアに2分以上戦闘せずにいると出現します。強力な敵ですが、倒すと大量に経験値を獲得できるので、レベル上げに利用できます。
刈り取るもののステータス
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
インフルエンザ注意報中の絶望効果はない
| インフルエンザ注意報 | 11/13~11/15,12/8~12/9 |
|---|
ペルソナ5ではインフルエンザ注意報を用いた攻略方法がありましたが、今作では有効ではありません。ピンチエンカウントや反射を用いた行動誘導の方法は健在なので、以下の方法で攻略しましょう。
刈り取るものの攻略
ピンチエンカウントで戦闘を開始する
刈り取るものは2回行動の厄介な敵ですが、ピンチエンカウント時のみ1回行動になる特殊な仕様があります。被ダメージの機会が減るので、挑戦時は必ずピンチエンカウントで戦闘を開始しましょう。
誤ってピンチエンカウント以外で戦闘を開始した場合は逃げて再度エンカウントしましょう。
反射で敵の行動を固定
刈り取るもの戦では、スキルやアイテムで味方に反射を付与するとコンセントレイト→メギドラオンの順に行動が固定されます。ダウンを取られなくなり事故が起こりづらくなるので、戦闘開始直後に反射を付与しましょう。
スキルで反射を付与する場合はテトラカーンかマカラカーンを主人公のペルソナに覚えさせてきましょう。アイテムは武見紗から買えるマジック軟膏かフィジカル軟膏で付与できます。
SP回復の手段を用意
刈り取るものはHPが高く弱点属性も無いため、長期戦になりやすい敵です。SPが切れやすいので、SP回復の手段を用意してから挑みましょう。
SP回復には貼る大気功を装備するか、主人公のペルソナに大気功や中気功を覚えさせるのがおすすめです。また、確率発動ですが双葉のコープをランク6まで上げるとSPを回復してくれることがあります。
即死対策が必要
刈り取るものはHPが減ると全体即死のマハンマオンとマハムドオンを使ってきます。主人公に祝福と呪怨属性無効持ちのペルソナを装備して対策しておきましょう。
攻略おすすめパーティ/ペルソナ
| パーティ | |||
|---|---|---|---|
主人公 |
新島真 |
高巻杏 |
坂本竜司 |
刈り取るもの戦では、反射を使うとコンセントレイト→メギドラオンしかしてこない特性を活かしつつ、1キャラが回復に徹して他のキャラでダメージを稼ぎましょう。
メディアラハンで回復しつつマハラクカジャで防御力を上げられる真を編成し、他2人は物理で火力の出せる竜司と、コンセントレイトで魔法火力の高い杏を編成するのがおすすめです。
おすすめペルソナ
| ペルソナ | おすすめ理由 |
|---|---|
| ヨシツネ |
|
| イシュタル |
|
| トランペッター |
|
攻略おすすめスキル/アイテム
| スキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| マカラカーン |
|
| テトラカーン |
|
| メディアラハン |
|
| チャージ |
|
| マハタルカジャ |
|
| コンセントレイト |
|
| マハラクカジャ |
|
| アイテム/装備 | おすすめ理由 |
| マジック軟膏 | ・物理攻撃反射を付与 |
| フィジカル軟膏 | ・魔法攻撃反射を付与 |
刈り取るものの報酬
| 経験値 | お金 | アイテム |
|---|---|---|
| 65,500 | 3,570 | 完全神柱 |
完全真柱は仁王立ち(回避不能になる代わりに敵からの攻撃ダメージを半減する)効果のあるアクセサリーです。敵からのダメージを大幅に軽減できるようになるので、回復役などの被ダメージを抑えたいキャラクターに装備しましょう。

ペルソナ5ロイヤル攻略wiki|P5R
主人公
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










