【ペルソナ5R】カモシダパレスの攻略方法とイシの入手場所

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- 注目の記事
- ・コープ攻略優先度
- ・授業の質問の答え一覧
ペルソナ5ザ・ロイヤル(P5R)のカモシダパレスの攻略方法とイシの入手場所を紹介しています。パレス攻略期限やオタカラルート確保までの進め方、ボスの攻略情報をなどを掲載。出現シャドウの弱点なども記載しています。
| ストーリー攻略関連記事 | |
|---|---|
| 月別攻略チャート | 4月の攻略チャート |
目次
カモシダパレスの基本情報
| 攻略可能期間 | 4/18(月)~5/1(日) |
|---|---|
| 予告状最終日 | 4/30(土) |
| 推奨クリアレベル | 11以上 |
| 鍵つき宝箱 | 4個 |
カモシダパレス攻略のポイント
2日に分けて攻略するのがおすすめ
カモシダパレスのオタカラルート確保は1日でも可能ですが、長いダンジョンなので2日に分けて攻略するのがおすすめです。カモシダ金メダル入手までで1日、オタカラルート確保までで1日の配分がおすすめです。
弱点を積極的に狙う
カモシダパレスに出現するシャドウの多くは銃/炎/電/風のいずれかで弱点を突けるので、積極的に弱点を突いて効率よくダメージを与えましょう。
ブフ持ちのペルソナがおすすめ
| ペルソナ | 作り方と特徴 |
|---|---|
| ゲンブ (節制Lv.7) |
ピクシー+マンドレイク 初期スキルでブフ持ち+川上コープ攻略を効率化 |
カモシダパレスで出現するシャドウ全ての弱点を突けるように、主人公はブフ持ちのペルソナがおすすめです。カモシダパレスで出現する暴虐の重騎兵(ベリス)は、カモシダパレス内で唯一銃/炎/電/風のいずれも弱点でないシャドウです。
カモシダパレスのイシの入手場所
色欲の赤いイシの入手場所

色欲の赤いイシは3F北西の螺旋階段前でイベントが発生して入手できます。繋がっていない道を、ワイヤーフックで通りましょう。
色欲の緑のイシの入手場所

色欲の緑のイシは城の屋上から塔に入った直後、左側の木箱上の穴に入り、ワイヤーフックで登った先で入手できます。
色欲の青いイシの入手場所
| ① | ② |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
色欲の青いイシを入手するには塔のエレベーターから正門2Fに出て、正門2F西のスイッチを起動して、地下に向かうエレベーターの動力を起動しましょう。エレベーターの先でちぎれた煩悩大王を倒すと、色欲の青いイシを入手できます。
カモシダパレス(1回目)の進め方
| ① | 牢屋内を調べる |
|---|---|
| ② | 地下室のランプ男×2と戦闘 |
| ③ | 外に向かう |
| ④ | 橋横の石像を調べる |
| ⑤ | 城を脱出 |
| ⑥ | 地下室のランプ男と寝台の精鬼と戦闘 |
| ⑦ | 迷いへ誘う少女×2と戦闘 |
| ⑧ | 現実世界へ帰還 |
カモシダパレス(2回目)の進め方
| ① | 地下を道なりに進む |
|---|---|
| ② | 地下牢のバレー部員を調べる |
| ③ | 正門で穢れた二角獣と戦闘(負けイベント) |
| ④ | 竜司が仲間になり、穢れた二角獣と戦闘 |
| ⑤ | 現実世界へ帰還 |
カモシダパレス(3回目)の進め方
| ① | 1F左側を道なりに進む |
|---|---|
| ② | イベントが発生し、杏のいる部屋に向かう |
| ③ | 杏が仲間になり、番兵隊長と戦闘 |
| ④ | 現実世界へ帰還 |
オタカラルート確保までの進め方
| ① | 西館1F空き部屋から再開 |
|---|---|
| ② | 2Fでサードアイを使ってギミックを解き地図を入手 |
| ③ | シャンデリア上をジャンプで進む |
| ④ | 中央ホール2F空き部屋を解放 |
| ⑤ | サードアイを使ってスイッチを起動し進む |
| ⑥ | 棚の上に登り穴に入る |
| ⑦ | 3Fへの階段でワイヤーフックを入手 |
| ⑧ | 3Fで王妃の書/奴隷の書/近代錬筋書を入手 |
| ⑨ | 書庫で王の書を入手 |
| ⑩ | 書庫で正しい位置に正しい本を入れる |
| ⑪ | カモシダ金メダルと地図を入手 |
| ⑫ | 穢れた二角獣(1体凶魔)と戦闘 |
| ⑬ | 天の刑罰官と戦闘 |
| ⑭ | 3F北西の螺旋階段前で色欲の赤いイシ入手 |
| ⑮ | ワイヤーフックで屋上の敵を回避 |
| ⑯ | 塔へ入る |
| ⑰ | 塔の周囲を登り色欲の緑のイシ入手 |
| ⑱ | 塔下層のエレベーターから正門に戻る |
| ⑲ | エレベーターを起動し色欲の青いイシ入手 |
| ⑳ | 中央塔空き部屋に戻り塔を登る |
| ㉑ | 罠を発見後に石像を調べる |
| ㉒ | サーチアイで白色の敵を倒し色欲の右目/左目入手 |
| ㉓ | 罠を解除し先へ進む |
| ㉔ | オタカラルート確保 |
色欲の右目・左目の入手方法

塔の上層の罠を解除する為に色欲の右目と左目を集める必要があります。右目は塔の中層の敵から、左目は塔の下層の敵を倒す事で入手できます。
アイテムを持っている敵は金色の甲冑のシャドウでサードアイで見ると白く光ります。
カモシダパレスのボス攻略
トロフィーを破壊する
ボス戦開始直後は、ボスにダメージを与えてもトロフィーを使用して回復されてしまいます。トロフィーに攻撃できるようになったら、最優先でトロフィーを攻撃して破壊しましょう。
トロフィー破壊前のダメージは全回復されてしまうので、トロフィー破壊前は通常攻撃のみで攻撃しましょう。
増援の認知存在を倒す
トロフィー破壊後は、増援の認知存在が出現し、ボスが強力な全体攻撃を使用します。増援の認知存在を倒せば全体攻撃を防げるので、増援を最優先で攻撃して倒しましょう。
増援の弱点は物理攻撃なので、簡単にバトンタッチを繋いで倒せます。
オタカラ奪取は杏以外で実施
ボス戦終盤ではオタカラを奪取するイベントが発生しますが、杏以外で行いましょう。杏に奪取させようとすると、ボスに見つかってしまい、作戦が失敗します。
竜司は物理攻撃でダメージを稼げるので、回復役が杏と被るモルガナを作戦に行かせるのがおすすめです。
カモシダパレスの出現シャドウの弱点
地下室のランプ男
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | 弱 | - | 弱 | - | - | - | - |
迷いへ誘う少女
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 弱 | - | 弱 | 耐 | - | - | - | 耐 | 弱 |
死刑台の人面花
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | 弱 | - | 耐 | - | - | - | - | - |
ボトル詰めの丁稚
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 耐 | - | - | 耐 | 弱 | - | - | - | - |
穢れた二角獣
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | 弱 | - | - | - | - | 耐 |
首狩りの長靴猫
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | 耐 | 弱 | - | - | - | - |
寝台の精鬼
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | 弱 | - | 耐 | - | - | - | 弱 | - |
底なし沼の狂い馬
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | 耐 | 弱 | - | - | - | - | - |
黄昏の女娼
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | 耐 | - | - | 弱 | - | - | 弱 | - |
暴虐の重騎兵
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | 耐 | 弱 | - | - | - | - | - | - |
盲信する御使い
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 弱 | - | - | 耐 | - | - | - | - | 弱 |
天の刑罰官
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | 弱 | - | - | - | - | 弱 |
戦乱を待つ騎兵
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | 耐 | - | 弱 | - | - | - | - | 耐 |

ペルソナ5ロイヤル攻略wiki|P5R
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











