【ポケポケ】カメックスイベントの攻略とプロモパック確率
- クレセリアexが新登場!
- ・クレセリアイベントの攻略
- ・クレセリアexの性能 / ムウマ(プロモ)の性能
- 新パック「時空の激闘」が実装!
- ・新パック「時空の激闘」の収録カード一覧
- ・新パック「時空の激闘」のデッキ
- トレードで好きなカードプレゼント!
- ・トレードで好きなカードをプレゼント!
- ・トレード募集掲示板
- 1万円分のギフトカードが当たるキャンペーン開催中!
- ・プレゼントガチャキャンペーンの参加はこちら!
- 攻略班の注目おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強デッキランキング / デッキレシピ一覧
- ・最強カードランキング / コイントスのコツと確率
ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のカメックスイベントの攻略とパック確率をご紹介。カメックスドロップイベントの周回デッキに加えて、プロモパックのドロップ率やプロモカードについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
イベント最新情報まとめ | カメックスの評価 |
ツタージャ(プロモ)の評価 | イーブイ(プロモ)の評価 |
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
・簡単にお得なオリパが買える ・PSA10の女の子カード(sar)が当たる ・還元率95%越えのオリパあり! 1万円分のポイント付与イベント開催お得な限定オリパ残りわずか 当たり報告多数の優良店 |
|
・新弾のBOXが当たる! ・新弾のリーリエのピッピが当たる ・激レアなプロモカードが当たる 安いオリパが多数登場高還元で外れが少ない 状態も綺麗ですぐに届く |
- ▼ネットオリパの購入方法(タップで開閉)
-
日本トレカセンター
日本トレカセンターの購入方法 1 拡大するサイト右上の新規登録またはログインを選択
▶日本トレカセンター公式サイトはこちら2 拡大するサイト右上のコインを選択 3 拡大する入金の方法を選択 4 拡大する500円~1,000,000円を選択してコインチャージ
※1コイン = 1円5 拡大するコインを使って好きなネットオリパを引く cloveオリパ
cloveの購入方法 1 拡大するサイト右上の会員登録/ログインを選択
▶cloveオリパ公式サイトはこちら2 拡大するサイト右上のポイントを選択 3 拡大する支払い方法でPayPay/クレジットカード/銀行振込を選択 4 拡大する500円~500,000円を選択してポイントチャージ
※1ポイント = 1円5 拡大するポイントを使って好きなネットオリパを引く
目次
カメックスイベントの攻略とやること
- ひとりでバトルでプロモカード5種をコンプ
- ツタージャとイーブイは各2枚集める
- エフェクトが欲しければさらに集める
- 余裕があればバトルトライもクリアする
- プロモカード入手後もショップチケット周回
ひとりでバトルでプロモカード5種をコンプ
プロモカード5種 | |||||
---|---|---|---|---|---|
カメックス | ウルガモス | チラチーノ | |||
ツタージャ | イーブイ |
カメックスイベントでは、限定のひとりでバトルでプロモカード5種をコンプリートしましょう。CPUとバトルをしてプロモパックを入手すると、ランダムで1種類プロモカードを入手できます。
プロモパックはエキスパートなら確定ドロップ
プロモパックは、難易度エキスパートなら確定でドロップします。ひとりでバトルに負けてもデメリットはないため、エキスパートのクリアを目指しましょう。
イベントパワーが必要|12時間で1回挑戦
回復方法 | 効果 |
---|---|
時間経過 | イベントパワーは12時間で1つ回復 |
ポケゴールド | イベントパワーの回復時間を12時間短縮 |
イベント砂時計 |
カメックスイベントのひとりでバトルに挑戦するには、イベントパワーが必要です。イベントパワーは、12時間で1つ回復可能で、ポケゴールドとイベント砂時計を使って待ち時間を短縮することもできます。
負けてもイベントパワーは減らない
カメックスイベントのひとりでバトルに負けても、イベントパワーは消費されません。なるべく難易度が高いバトルに挑戦して、プロモカードを集めましょう。
ツタージャとイーブイは各2枚集める
ツタージャ | ||
---|---|---|
拡大するカメックスイベント | 拡大する幻のいる島 | - |
イーブイ | ||
拡大するカメックスイベント | 拡大する幻のいる島 | 拡大する最強の遺伝子 |
カメックスイベントでは、ツタージャとイーブイは各2枚集めましょう。既存のカードと効果が異なるため、他のプロモカードよりも優先的に入手したいカードです。
- あわせて読みたい
エフェクトが欲しければさらに集める
カメックスイベントでは、プロモカードのエフェクトも欲しければ各3枚以上集めましょう。エフェクトは、同名かつ同種のカードを3枚以上入手すると付けられます。
余裕があればバトルトライもクリアする
報酬 | 効果 |
---|---|
イベント砂時計 |
イベントパワーの回復時間を12時間短縮 |
チャレンジ砂時計 |
チャレンジパワーの回復時間を1時間短縮 |
カメックスイベントでは、余裕があればバトルトライもクリアしましょう。報酬で時間短縮アイテムのイベント砂時計とチャレンジ砂時計を入手できます。
バトルトライ一覧
初級 |
---|
|
中級 |
上級 |
エキスパート |
プロモカード入手後もショップチケット周回
ドロップアイテム | 使い道 |
---|---|
ショップチケット |
ショップでトレーナーズや砂時計と交換 |
ひかりのすな |
カードのエフェクトを入手 |
カメックスイベントでは、確率報酬でショップチケットとひかりのすなも集めるのがおすすめです。特にショップチケットは、ショップでトレーナーズや砂時計と交換できるため、プロモカードを集め終わっても周回しましょう。
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
・年末年始キャンペーンが超お得 ・PSA10の女の子カードが当たる ・還元率95%越えのオリパあり! 1万円分のポイント付与イベント開催お得な限定オリパ残りわずか 当たり報告の口コミ多数 |
|
・PSA10のがんばリーリエが当たる ・ブイズ限定のお得なオリパあり ・未開封の激レアBOXが当たる 最低保証ありで安心安全高還元で外れが少ない 状態も綺麗ですぐに届く |
- ▼ネットオリパの購入方法(タップで開閉)
-
日本トレカセンター
日本トレカセンターの購入方法 1 拡大するサイト右上の新規登録またはログインを選択
▶日本トレカセンター公式サイトはこちら2 拡大するサイト右上のコインを選択 3 拡大する入金の方法を選択 4 拡大する500円~1,000,000円を選択してコインチャージ
※1コイン = 1円5 拡大するコインを使って好きなネットオリパを引く cloveオリパ
cloveの購入方法 1 拡大するサイト右上の会員登録/ログインを選択
▶cloveオリパ公式サイトはこちら2 拡大するサイト右上のポイントを選択 3 拡大する支払い方法でPayPay/クレジットカード/銀行振込を選択 4 拡大する500円~500,000円を選択してポイントチャージ
※1ポイント = 1円5 拡大するポイントを使って好きなネットオリパを引く
カメックスイベントの周回おすすめデッキ
ピカチュウexデッキ|オート周回
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
ピカチュウex | サンダーex | ライチュウ | ピカチュウ |
デデンネ | きずぐすり | スピーダー | モンスターボール |
博士の研究 | サカキ | ナツメ | マチス |
カメックスイベントは、ピカチュウexデッキがおすすめです。弱点を突けることに加えて、カメックスexを出される前に倒したいため、ピカチュウexデッキなら早期決着を狙えます。
デンチュラデッキ|♦3以下クリア
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
デンチュラ | バチュル | マルマイン | ビリリダマ |
きずぐすり | スピーダー | モンスターボール | 博士の研究 |
サカキ | ナツメ | グリーン | - |
カメックスイベントは、◆3以下ならデンチュラデッキがおすすめです。バチュル→デンチュラの順で攻撃すると、ちょうどフリーザーexを倒せます。
中級は1進化ポケモンを出す
おすすめの1進化ポケモン | |||||
---|---|---|---|---|---|
ライチュウ | デンチュラ | マルマイン |
カメックスイベントの中級は、自分の場に1進化ポケモンを1匹出しましょう。中級のバトルトライをクリアするには、1進化ポケモンを出す必要があります。
条件達成すれば降参してもクリア
バトルトライは、条件さえ達成すれば降参してもクリアできます。中級がクリア済みでバトルトライだけクリアしたい方は、降参した方がイベントパワーを消費せずに済みます。
カメックスイベントのプロモパックの確率
プロモ | 確率 |
---|---|
カメックス | 12%(4/33) |
ウルガモス | 18%(6/33) |
ツタージャ | 21%(7/33) |
イーブイ | 24%(8/33) |
チラチーノ | 24%(8/33) |
攻略班で確認できたプロモパックの確率です。プロモカードによって確率が異なり、カメックスが最も排出確率が低い結果となりました。
カメックスイベントの報酬
ツタージャは試合開始の弱みを克服
分類 | たね | タイプ | |
---|---|---|---|
HP | 60 | 逃げエネ | |
弱点 | +20 | レア | プロモ |
ツタージャの技
たいあたり 20 |
---|
プロモパックのツタージャは、ツタージャで試合開始する弱みを克服できます。既存のツタージャは技を使うのに2エネ必要なため、ダメージを稼ぐのが遅れてましたが、プロモパックのツタージャなら1エネで序盤から攻撃可能です。
- あわせて読みたい
イーブイはダメージを稼げないのが痛手
分類 | たね | タイプ | |
---|---|---|---|
HP | 60 | 逃げエネ | |
弱点 | +20 | レア | プロモ |
イーブイの技
なきごえ |
---|
次の相手の番、このワザを受けたポケモンが使うワザのダメージを-20する |
プロモパックのイーブイは、ダメージを稼げないのが痛手です。被ダメージを20軽減できるため受け性能は高いですが、イーブイが採用されるスターミーexデッキは瞬間火力が低いため、ダメージを稼げる既存のイーブイがおすすめです。
ツタージャとイーブイ以外は性能が同じ
プロモカード | ||
---|---|---|
拡大する | 拡大する | 拡大する |
既存カード | ||
拡大する | 拡大する | 拡大する |
プロモパックのツタージャとイーブイ以外は、既存のカードと性能が同じです。ただし、今後のイベントで入手できるか不明なため、イラストが好みの方は期間中に入手しましょう。
バトルトライの報酬
ミッション合計報酬 | |
---|---|
イベント砂時計×15 |
チャレンジ砂時計×41 |
バトルトライ一覧
初級 |
---|
|
中級 |
上級 |
エキスパート |
初回報酬
初級 | ||
---|---|---|
パック砂時計×2 |
ひかりのすな×50 |
ショップチケット×1 |
中級 | ||
パック砂時計×4 |
ひかりのすな×100 |
ショップチケット×1 |
上級 | ||
パック砂時計×6 |
ひかりのすな×150 |
ショップチケット×1 |
エキスパート | ||
パック砂時計×8 |
ひかりのすな×200 |
ショップチケット×1 |
確率報酬
確率報酬 | ||
---|---|---|
プロモパック×1 | ひかりのすな×25 |
ショップチケット×1 |
カメックスイベントの相手のデッキレシピ
エキスパート
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
カメックスex | カメール | ゼニガメ | フリーザーex |
シャワーズ | イーブイ | モンスターボール | 博士の研究 |
リーフ | カスミ | ナツメ | - |
上級
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
カメックスex | カメール | ゼニガメ | カジリガメ |
カムカメ | ネオラント | ケイコウオ | ナマコブシ |
ウッウ | ペラップ | きずぐすり | モンスターボール |
博士の研究 | - | - | - |
中級
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
カメックス | カメール | ゼニガメ | カムカメ |
ケイコウオ | ウッウ | メノクラゲ | シェルダー |
ペラップ | モンスターボール | 博士の研究 | - |
初級
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
カメール | ゼニガメ | ゲコガシラ | ケロマツ |
カムカメ | ケイコウオ | シェルダー | コイキング |
パウワウ | ピジョン | ポッポ | モンスターボール |
カメックスイベントの開催期間
開催期間 | 1/1(水)15:00~1/15(水)14:59まで |
---|
カメックスイベントでは、限定のひとりでバトルに挑戦するとプロモカードを入手できます。特に、ツタージャとイーブイは既存のカードと効果が異なるため、イベント中に必ず入手しましょう。
- あわせて読みたい
ポケカのおすすめオリパサイト
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
・100万円越えの高額カードが当たる ・50円から引ける低額オリパがある ・iPhone16やPS5など豪華賞品が当たる 1万円分のポイント付与イベントあり!日本トレカセンター公式サイト 当たり報告の口コミ多数で安心 |
|
・パック数が多く好きなパックを探せる ・有名youtuberとのコラボ商品がある ・ポイントで1回無料でガチャが引ける 無料で500円分のポイントが貰える!Cloveオリパ公式サイト 状態も綺麗なので安心 |
ネットオリパとは、オンライン上でガチャを引いて当たったカードが郵送されるサービスです。ポケポケのパック開封と異なりデジタル上でなく、現実のカードが手に入るため、ポケカをコレクションしたい人におすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Pokémon Trading Card Game Pocket公式サイト