【ポケポケ】最初のパックはどれを引くべきか

- 新パック「双天の守護者」が登場!
- ・双天の守護者の新デッキ
- ・最強デッキランキング
- 攻略班の注目おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強デッキランキング / デッキレシピ一覧
- ・最強カードランキング / コイントスのコツと確率
ポケポケ(ポケモンカードアプリ)の最初のパックはどれを引くべきかをご紹介。おすすめのパックや選ぶ基準について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強デッキランキング |
| パックはどれを引くべきか | 序盤の効率的な進め方 |
最初のパックはどれを引くべき?
| デッキ | おすすめ度/理由 |
|---|---|
リザードンパック |
|
ミュウツーパック |
|
ピカチュウパック |
|
最初のパックでは、選んだパックに応じて貰えるexカードと初回パックの後に行うゲットチャレンジの結果が変化します。初回のexカードとゲットチャレンジの結果で判断して最初のパックを選びましょう。
最初のパックはリザードンパックがおすすめ
| 最初のパック | 初回EX | 初回ゲットチャレンジ |
|---|---|---|
リザードン |
拡大するナッシーEX |
拡大するヒトカゲ(特殊加工) |
ミュウツー |
拡大するガラガラEX |
拡大するフシギダネ(特殊加工) |
ピカチュウ |
拡大するウインディEX |
拡大するゼニガメ(特殊加工) |
最初のパックは、リザードンパックを引くのがおすすめです。リザードンパックではエネルギー1つで80点が狙えるナッシーexと、特殊加工バージョンのヒトカゲが手に入ります。
どのパックを選んでも影響は少ない
ガラガラex、ウインディex、ナッシーexはいずれも環境カードではないので、必ずしもナッシーexを選ぶ必要はありません。現時点では1エネで火力を出せるナッシーexがおすすめですが、他のカードを選んでも影響は少ないでしょう。
関連記事
お役立ち記事
カード一覧
最強カードランキング |
イラスト違いカード一覧 |
分類別一覧
| ポケモン | サポート | グッズ |
タイプ別一覧
草 |
炎 |
水 |
||||||||||||
鋼 |
ドラゴン |
ノーマル |
レア度別一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カテゴリ別一覧
| 関連する一覧記事 | ||||
|---|---|---|---|---|
タネ |
1進化 |
2進化 |
EX |
化石 |
© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. © 2024 DeNA Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Pokémon Trading Card Game Pocket公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Pokémon Trading Card Game Pocket公式サイト

ポケポケ攻略|ポケモンカードアプリ
リザードンパック






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











