【ポケポケ】最強デッキランキング|tier表
- 新パック「シャイニングハイ」が登場!
- ・ランクマッチのおすすめデッキ
- ・exスタートデッキのおすすめデッキは?
- ・シャイニングハイのカードリスト
- ・シャイニングハイの新デッキ
- 攻略班の注目おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強デッキランキング / デッキレシピ一覧
- ・最強カードランキング / コイントスのコツと確率
ポケポケ(ポケモンカードアプリ)の最強デッキランキングをご紹介。最強おすすめデッキのtier表や、デッキレシピと立ち回りについて解説しています。環境で強いデッキが知りたい方は参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
新パックのデッキ | 新パックの当たりカード |
ランクマッチのおすすめデッキ | デッキレシピ一覧 |
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・簡単にお得なオリパが買える ・PSA10の女の子カード(sar)が当たる ・還元率95%越えのオリパあり! 1万円分のポイント付与イベント開催お得な限定オリパ残りわずか 1円オリパがあるので初めてでも買いやすい |
![]() |
・新弾のBOXが当たる! ・新弾のリーリエのピッピが当たる ・激レアなプロモカードが当たる 安いオリパが多数登場高還元で外れが少ない 100円以下の低価格帯のオリパあり! |
- ▼ネットオリパの購入方法(タップで開閉)
-
日本トレカセンター
日本トレカセンターの購入方法 1 拡大するサイト右上の新規登録またはログインを選択
▶日本トレカセンター公式サイトはこちら2 拡大するサイト右上のコインを選択
3 拡大する入金の方法を選択
4 拡大する500円~1,000,000円を選択してコインチャージ
※1コイン = 1円5 拡大するコインを使って好きなネットオリパを引く
cloveオリパ
cloveの購入方法 1 拡大するサイト右上の会員登録/ログインを選択
▶cloveオリパ公式サイトはこちら2 拡大するサイト右上のポイントを選択
3 拡大する支払い方法でPayPay/クレジットカード/銀行振込を選択
4 拡大する500円~500,000円を選択してポイントチャージ
※1ポイント = 1円5 拡大するポイントを使って好きなネットオリパを引く
新パック「シャイニングハイ」のデッキ評価
新弾デッキ | Tier/特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
新パック「シャイニングハイ」は、ギラティナexデッキが注目です。ギラティナexは、前環境で活躍したレアコイルのように自身にエネルギーを付けられるため、手張りを他のポケモンに回せたり、ヒカリを使ってエネルギーを渡すこともできます。
最強デッキランキング|環境tier表
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最強デッキの環境考察
新環境の変化
- ・ギラティナexデッキが環境トップ
- ・ギラティナダークライに有利なギャラとマスカ
- ・ギラティナミュウツーに有利なマニューラも活躍
- ・前環境最強のディアルガアルセは評価ダウン
ギラティナexデッキが環境トップ
新パック「シャイニングハイ」の実装で、ギラティナexデッキが環境トップで活躍しています。前環境で活躍したレアコイルのようにエネ加速ができるため、ダークライexやミュウツーexなど様々なサブアタッカーと組み合わせ可能です。
ギラティナダークライに有利なギャラとマスカーニャ
ギラティナダークライ対策で活躍 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ギラティナexデッキの活躍により、ギラティナダークライデッキに有利な「ギャラドスex」と「マスカーニャ」の評価が上がっています。特に、ギャラドスexは高火力に加えて1進化HP180とワンパンされづらいため幅広く活躍できます。
ギラティナミュウツーに有利なマニューラも活躍
ギラティナミュウツーデッキに有利な「マニューラex」も評価が上がっています。同時に、ギャラドスexデッキ対策のエルレイドexデッキにも有利なため、環境的に勝ちやすいデッキです。
前環境最強のディアルガアルセは評価ダウン
前環境最強のディアルガアルセウスデッキは、評価が大きく落ちました。ロケット団のしたっぱやレッドの実装で対策されやすくなったため、前環境ほどの安定感はありません。
最強デッキのレシピ
tier1のレシピ
ギラティナダークライデッキ
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
ギラティナダークライデッキは、ダークライexの特性でギラティナexとアルセウスexが150ダメージ稼げるのが強みです。特にアルセウスexは、3エネと早いだけではなくデメリットなしでダメージを稼げます。
ギラティナミュウツーデッキ
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
ギラティナミュウツーデッキは、アルセウスexと異なりミュウツーexが闘デッキに弱点を突かれないのが強みです。また、超エネルギーを採用しているため、ギラティナexも早期ターンに積極的に攻撃参加できます。
tier2のレシピ
tier2のデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ギャラドスexデッキ
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギャラドスexデッキは、環境上位の「ギラティナダークライ」や「マニューラダークライ」のデッキに有利に立ち回れます。ただし、エルレイドexデッキのサワムラーに弱いのが難点です。
ラムパルドデッキ
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
ラムパルドデッキは、闘タイプの速攻デッキです。全て非exポケモンで構成されているため、進化パーツさえ揃えばexポケモンとの殴り合いに強く立ち回れます。
エルレイドexデッキ
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エルレイドexデッキは、アルセウスex入りのデッキに対して有利に立ち回れます。また、サワムラーでギャラドスexデッキのコイキングをワンパンできる点も優秀です。
マニューラexデッキ
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マニューラexデッキは、環境上位の「ギラティナミュウツー」や「エルレイドサワムラー」のデッキに有利に立ち回れます。マニューラexがエネルギー1個で火力を出せるため、相手が準備中している間に攻撃できます。
マスカーニャデッキ
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マスカーニャデッキは、ダークライex入りのデッキに対して有利に立ち回れます。マスカーニャでダークライexをワンパンできるほか、先行2ターン目から高火力を出せるナッシーexも優秀です。
最強デッキの評価
tier1デッキの評価
tier1 | プレイ難易度 | 作成難易度 |
---|---|---|
![]() |
高 | 高 |
|
tier2デッキの評価
tier2 | プレイ難易度 | 作成難易度 |
---|---|---|
![]() |
中 | 中 |
|
||
![]() |
低 | 低 |
|
||
![]() |
中 | 中 |
|
||
![]() |
中 | 高 |
|
||
![]() |
中 | 中 |
|
tier3デッキの評価
tier3 | プレイ難易度 | 作成難易度 |
---|---|---|
![]() |
中 | 高 |
|
||
![]() |
中 | 高 |
|
||
![]() |
低 | 低 |
|
||
![]() |
低 | 低 |
|
||
![]() |
中 | 中 |
|
||
![]() |
中 | 高 |
|
||
![]() |
中 | 中 |
|
tier4デッキの評価
tier4 | プレイ難易度 | 作成難易度 |
---|---|---|
![]() |
中 | 中 |
|
||
![]() |
中 | 中 |
|
||
![]() |
中 | 高 |
|
||
![]() |
中 | 中 |
|
||
![]() |
中 | 中 |
|
||
![]() |
中 | 中 |
|
||
![]() |
中 | 低 |
|
tier5デッキの評価
tier5 | プレイ難易度 | 作成難易度 |
---|---|---|
![]() |
中 | 中 |
|
||
![]() |
中 | 高 |
|
||
![]() |
中 | 中 |
|
最強デッキの評価基準
運要素が少なく安定して勝てるデッキを評価
運要素が少ないデッキ | |
---|---|
![]() |
![]() |
最強デッキランキングでは、運要素が少なく安定して勝てるデッキを評価しています。ポケポケでは、コイントスに左右されるカードが多いため、コイントスに依存せずに勝てるデッキは高評価です。
大会での活躍も考慮
海外大会で活躍したデッキ | |
---|---|
![]() |
![]() |
最強デッキランキングでは、海外を含む大会での活躍も考慮しています。海外では、数百人規模の大会が日々開催されているため、最新の環境を知ることができます。
2進化デッキは評価ダウン
2進化デッキ例 | |
---|---|
![]() |
![]() |
2進化デッキは、1段階評価を落としています。2進化デッキは、必要なカードが3枚と多いうえに、先にたねポケモンを引かないと進化ターンが遅れるなど欠点が多く安定性が低いです。
具体的には、進化関連ポケモンとモンスターボールをフル投入して、最速3ターン目で進化できる確率は約20%と低いため、2進化をする前に負けることが多くなります。
※確率計算は博士の研究の2ドローを抜いて計算しています
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Pokémon Trading Card Game Pocket公式サイト