【ポケポケ】最強デッキランキング|tier表

PR

最強デッキランキング

新パック「双天の守護者」が登場!
双天の守護者の新デッキ
・最強デッキランキング
攻略班の注目おすすめ記事はこちら!
リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
・最強デッキランキング / デッキレシピ一覧
最強カードランキング / コイントスのコツと確率

もっと見る

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)の最強デッキランキングをご紹介。最強おすすめデッキのtier表や、デッキレシピと立ち回りについて解説しています。環境で強いデッキが知りたい方は参考にしてください。

関連記事
異次元クライシスのデッキ 異次元クライシスの収録カード
デッキレシピ一覧 カード一覧

オリパがお得に買える!
オリパサービス おすすめ理由
日本トレカセンター ・簡単にお得なオリパが買える
・PSA10の女の子カード(sar)が当たる
・還元率95%越えのオリパあり!
1万円分のポイント付与イベント開催お得な限定オリパ残りわずか

1円オリパがあるので初めてでも買いやすい

Cloverオリパ ・新弾のBOXが当たる!
・新弾のリーリエのピッピが当たる
・激レアなプロモカードが当たる
安いオリパが多数登場高還元で外れが少ない

100円以下の低価格帯のオリパあり!

▼ネットオリパの購入方法(タップで開閉)

日本トレカセンター

日本トレカセンターの購入方法
1 サイト右上の新規登録またはログインを選択拡大するサイト右上の新規登録またはログインを選択
▶日本トレカセンター公式サイトはこちら
2 サイト右上のコインを選択拡大するサイト右上のコインを選択
3 入金の方法を選択拡大する入金の方法を選択
4 500円~1,000,000円を選択してコインチャージ拡大する500円~1,000,000円を選択してコインチャージ
※1コイン = 1円
5 コインを使って好きなネットオリパを引く拡大するコインを使って好きなネットオリパを引く

cloveオリパ

cloveの購入方法
1 サイト右上の会員登録/ログインを選択拡大するサイト右上の会員登録/ログインを選択
▶cloveオリパ公式サイトはこちら
2 サイト右上のポイントを選択拡大するサイト右上のポイントを選択
3 支払い方法でPayPay/クレジットカード/銀行振込を選択拡大する支払い方法でPayPay/クレジットカード/銀行振込を選択
4 500円~500,000円を選択してポイントチャージ拡大する500円~500,000円を選択してポイントチャージ
※1ポイント = 1円
5 ポイントを使って好きなネットオリパを引く拡大するポイントを使って好きなネットオリパを引く

新パック「異次元クライシス」のデッキ評価

新弾デッキ 特徴
マッシブーンexマッシブーンex デッキ評価Tier1

シルヴァディシルヴァディ デッキ評価Tier1

アクジキングexアクジキングex デッキ評価Tier2

アーゴヨンexアーゴヨン デッキ評価Tier2

  • ・ウツロイドと組み合わせた毒の速攻デッキ
  • ・1進化1エネで先行でも有利に立ち回れる
  • ・非exが中心なので殴り合いにも強い
  • ▶アーゴヨンデッキのレシピ
フェローチェフェローチェ デッキ評価Tier3

  • ・ジュナイパーと組み合わせた狙撃デッキ
  • ・フェローチェとフクスローで狙撃性能UP
  • ・リーフマント&エリカでさらに高耐久
ズガドーンズガドーン デッキ評価Tier3

  • ・新リザexと組み合わせた高火力デッキ
  • ・リザードンの大量の炎エネを使い回せる
  • ・ルザミーネ+手張りで即技を使える
カプコケコexカプコケコex デッキ評価Tier5

  • ・攻撃しながらエネ加速ができる速攻デッキ
  • ・エレキコードで後続に雷エネを渡せる
  • ・ゼラオラを出せたら先行でも強い

異次元クライシスの新デッキレシピはこちら

最強デッキランキング|環境tier表

Tier1 マッシブーンexマッシブーンexシルヴァディシルヴァディソルガレオexソルガレオex
Tier2 アクジキングexアクジキングexアーゴヨンアーゴヨンマスカーニャマスカジュナ新リザードン新リザードンexギラティナexギラティナex雷オドリドリ雷オドリドリ
Tier3 フェローチェジュナイパーフェロジュナズガドーンズガドーンラムパルドラムパルカリオガブリアスexガブリアスexゲッコウガダークライゲコダクギラクロバットクロバットマスキッパアルセウスマスキッパジバコイルジバコイルエルレイドexエルレイドex
▼Tier4以下のデッキ(タップで開閉)

最強デッキの環境考察

新環境の変化

  • ・マッシブーンexデッキが環境トップ
  • ・速攻が強力なシルバディデッキも高評価
  • ・マシェードでソルガレオデッキが評価アップ
  • ・レッドカードやマーズの評価アップ

マッシブーンexデッキが環境トップ

マッシブーンexデッキ

「異次元クライシス」パックで新登場したマッシブーンexデッキが環境トップで活躍しています。UB同士の交換がエネ消費なしで行えるテッカグヤの特性や、エネ加速ができるルザミーネによって、高度な立ち回りが可能になったデッキです

マッシブーンexデッキのレシピと評価はこちら

速攻が強力なシルバディデッキも高評価

シルヴァディデッキ

無色2エネで最大100ダメージを出すことができるシルバディデッキが高評価を得ています。採用率の高いラムパルド型は非exポケモンのデッキでありながら、速さと火力を併せ持つ強力なデッキです。

シルバディデッキのレシピと評価はこちら

マシェードでソルガレオデッキが評価アップ

ソルガレオexデッキ

特性でポケモンをサーチできるマシェード実装によって、ソルガレオexデッキが強化されました。デッキ圧縮をしやすくなったことでソルガレオexを引く確率が高くなり、立ち回りの安定性が向上しています。

マシェードの技と評価はこちら

レッドカードやマーズの評価アップ

レッドカード&マーズ

使用することで2進化ポケモンを1進化とばして進化できるふしぎなアメ対策から、相手の手札を減らすレッドカードやマーズの評価が上がっています

レッドカードの評価はこちら

最強デッキのレシピ

tier1のレシピ

tier1のデッキ
マッシブーンex▼マッシブーンex シルヴァディ▼シルヴァディ ソルガレオex▼ソルガレオex

マッシブーンexデッキ

メインデッキ
マッシブーンexマッシブーンex フェローチェフェローチェ カミツルギカミツルギ テッカグヤテッカグヤ
モンスターボール class=aligncenterモンスターボール リーフマントリーフマント 博士の研究 class=aligncenter博士の研究 エリカエリカ
アカギアカギ ルザミーネルザミーネ グズマグズマ -
▼必要なパックはこちら(タップで開閉)

マッシブーンexデッキは、ウルトラビースト(UB)を中心とした草の速攻デッキです。最序盤からダメージを稼げる点やルザミーネによるエネ加速に加えて、リーフマントとエリカで耐久が高いため、攻守において高い性能を有しています。

マッシブーンexデッキのレシピと評価はこちら

シルヴァディデッキ

メインデッキ
シルヴァディシルヴァディ タイプヌルタイプヌル ラムパルドラムパルド ずがいの化石ずがいの化石
モンスターボールモンスターボール ふしぎなアメふしぎなアメ 博士の研究 class=aligncenter博士の研究 ロケット団のしたっぱロケット団
グラジオグラジオ ナツメナツメ レッドレッド アカギアカギ
▼必要なパックはこちら(タップで開閉)

シルヴァディデッキは、無色2エネで100ダメージを出せるのが強みです。グラジオでシルヴァディをサーチできるため、1進化デッキですが安定感があります。

シルヴァディデッキのレシピと評価はこちら

ソルガレオexデッキ

メインデッキ
ソルガレオexソルガレオex コスモウムコスモウム コスモッグコスモッグ マシェードマシェード
ネマシュネマシュ モンスターボール class=aligncenterモンスターボール 博士の研究 class=aligncenter博士の研究 ポケモン通信ポケモン通信
ナツメ class=aligncenterナツメ ふしぎなアメふしぎなアメ アカギアカギ リーリエリーリエ
レッドレッド - - -
▼必要なパックはこちら(タップで開閉)

ソルガレオexデッキは、最速で後攻2ターン目に120ダメージを出せる即効性が強みです。また、最速でなくてもマシェードの特性を使ってソルガレオexへの進化のスピードアップを狙っています。

tier2のレシピ

tier2のデッキ
アクジキングex▼アクジキングex アーゴヨン▼アーゴヨン マスカーニャジュナイパー▼マスカーニャ
リザードンex▼リザードンex 新デッキ▼ギラティナex 雷オドリドリ▼雷オドリドリ

アクジキングexデッキ

メインデッキ
アクジキングexアクジキングex ウツロイドウツロイド テッカグヤテッカグヤ モンスターボール class=aligncenterモンスターボール
どくバリどくバリ 博士の研究 class=aligncenter博士の研究 ポケセンのお姉さんポケセンのお姉さん ルザミーネルザミーネ
ナツメナツメ アカギアカギ マーズマーズ グズマグズマ
▼必要なパックはこちら(タップで開閉)

アクジキングexデッキは、エネルギートラッシュによる妨害デッキです。さらにウツロイドと組ませることで、相手のエネルギーの準備が遅れている間に、強化された毒ダメージでHPを削れるため、じわじわ相手を倒すことができます。

アクジキングexデッキのレシピと評価はこちら

アーゴヨンデッキ

メインデッキ
アーゴヨンアーゴヨン べベノムべベノム ウツロイドウツロイド アクジキングexアクジキングex
テッカグヤテッカグヤ モンスターボール class=aligncenterモンスターボール ポケモン通信ポケモン通信 大きなマント大きなマント
博士の研究 class=aligncenter博士の研究 ルザミーネルザミーネ ナツメナツメ ナンジャモナンジャモ
アカギアカギ グズマグズマ - -
▼必要なパックはこちら(タップで開閉)

アーゴヨンデッキは、ウツロイドと組み合わせた毒の速攻デッキです。アーゴヨンが1進化1エネで攻撃できるため、ウツロイドがベンチにいれば、先行2ターン目から60ダメージ~70ダメージを稼げます。

アーゴヨンデッキのレシピと評価はこちら

マスカーニャデッキ

メインデッキ
マスカーニャマスカーニャ ニャローテニャローテ ニャオハニャオハ ジュナイパーexジュナイパーex
フクスローフクスロー モクローモクロー モンスターボール class=aligncenterモンスターボール ふしぎなアメふしぎなアメ
リーフマントリーフマント 博士の研究 class=aligncenter博士の研究 エリカエリカ レッドレッド
リーリエリーリエ - - -
▼必要なパックはこちら(タップで開閉)

マスカーニャデッキは、exデッキ相手に有利なデッキです。ジュナイパーexと組わせることで、倒せずにベンチに逃げたポケモンも倒すことができます。

マスカーニャデッキのレシピと評価はこちら

新リザードンexデッキ

メインデッキ
リザードンexリザードンex リザードリザード ヒトカゲヒトカゲ バクガメスバクガメス
モンスターボール class=aligncenterモンスターボール 博士の研究 class=aligncenter博士の研究 カキカキ リーリエリーリエ
ふしぎなアメふしぎなアメ アカギアカギ マーズマーズ グズマグズマ
▼必要なパックはこちら(タップで開閉)

新リザードンexデッキは、最速で3ターン目に150ダメージを出せるデッキです。一度エネルギーをためてしまえば150ダメージを連発できる火力と、環境トップのマッシブーンexデッキへの相性の良さで評価がアップしています。

また、オドリドリ対策としてバクガメスやズガドーンを採用するデッキも増えています。

リザードンexの技と評価はこちら

ギラティナダークライデッキ

メインデッキ
ギラティナexギラティナex ダークライダークライex ウツロイドウツロイド モンスターボール class=aligncenterモンスターボール
どくバリどくバリ 大きなマント大きなマント 博士の研究 class=aligncenter博士の研究 ポケモンセンターのお姉さんポケセンの姉さん
ナツメ class=aligncenterナツメ リーフリーフ アカギアカギ マーズマーズ
レッドレッド グズマグズマ - -
▼必要なパックはこちら(タップで開閉)

ギラティナダークライデッキは、ダークライexの特性とギラティナexの攻撃で150ダメージ稼げるのが強みです。また、ウツロイド+どくバリを採用することでワンパンできる範囲を広げることができます。

ギラティナexデッキのレシピと評価はこちら

雷オドリドリデッキ

メインデッキ
オドリドリオドリドリ カプコケコexカプコケコex ゼラオラゼラオラ ピカチュウexピカチュウex
エレキコードエレキコード 博士の研究 class=aligncenter博士の研究 モンスターボール class=aligncenterモンスターボール アカギアカギ
グズマグズマ マーズマーズ ポケモンセンターのお姉さんポケセンの姉さん レッドレッド
ナツメ class=aligncenterナツメ - - -
▼必要なパックはこちら(タップで開閉)

雷オドリドリデッキは、exポケモン相手に有利なアグロ型の雷タイプデッキです。オドリドリで敵のexポケモンの攻撃を防ぎながら、カプコケコexをメインに敵にダメージを与えていきます。

雷オドリドリの技と評価はこちら

最強デッキの評価

tier1デッキの評価

tier1 プレイ難易度 作成難易度
マッシブーンexマッシブーンex
  • ・UBを中心とした草の速攻デッキ
  • ・エネ補助/火力/耐久などUBサポート多数
  • ・リーフマント&エリカでさらに高耐久
シルヴァディシルヴァディ
  • ・実質2エネ100ダメージで序盤から高火力
  • ・グラジオでヌルとシルヴァディをサーチ可
  • ・無色エネルギーなので相方が自由
ソルガレオexソルガレオex
  • ・2エネ120ダメで序盤から高火力
  • ・特性でバトル場ポケモンを入れ替えやすい
  • ・マシェードの特性でポケモンをサーチ

tier2デッキの評価

tier2 プレイ難易度 作成難易度
アクジキングexアクジキングex
  • ・エネルギートラッシュによる妨害デッキ
  • ・たねポケのHP170で耐久も高い
  • ・毒やダークライexでじわじわHPを削る
アーゴヨンexアーゴヨン
  • ・ウツロイドと組み合わせた毒の速攻デッキ
  • ・1進化1エネで先行でも有利に立ち回れる
  • ・非exが中心なので殴り合いにも強い
新デッキマスカーニャ
  • ・ex相手なら2エネで130ダメージ
  • ・ジュナイパーexで逃げたポケモンも倒せる
  • ・ニャオハで草ポケモンを手札に加えられる
新デッキ新リザードンex
  • ・エネ加速から150ダメージを連打できる
  • ・カキ×バクガメスでオドリドリ対策可能
  • ・上位のマッシブーンデッキに有利
新デッキギラティナex
  • ・自傷はあるが130ダメージを連打可能
  • ・特性でダメージ調整やエネ加速ができる
  • ・ウツロイド+どくバリでワンパン範囲拡大
雷オドリドリ雷オドリドリ
  • ・オドリドリの特性がexポケに強い
  • ・カプコケコexやゼラオラの速攻が強い
  • ・エレキコードでエネ加速がしやすい
エルレイドexエルレイドex
  • ・必要エネルギーが多い相手に高火力
  • ・ムーランドの特性と相性が良い
  • ・2進化2体は手札事故が不安

tier3デッキの評価

tier3 プレイ難易度 作成難易度
フェローチェフェローチェ
  • ・ジュナイパーと組み合わせた狙撃デッキ
  • ・フェローチェとフクスローで狙撃性能UP
  • ・リーフマント&エリカでさらに高耐久
ズガドーンズガドーン
  • ・新リザexと組み合わせた高火力デッキ
  • ・リザードンの大量の炎エネを使い回せる
  • ・ルザミーネ+手張りで即技を使える
ラムパルドラムパルカリオ
  • ・エネルギー1個で破格の130ダメージ
  • ・ルカリオの特性で闘ポケのダメージ+20
  • ・非exのみなので殴り合いに強い
ガブリアスexガブリアスex
  • ・アメで先行2ターン目からベンチに50ダメ
  • ・ベンチとバトル場に打ち分け可能
  • ・ラムパと組むことで最大火力の低さを補う
ゲッコウガダークライexゲコダクギラ
  • ・最強デッキにゲッコウガを加えたデッキ
  • ・ゲッコウガでさらに20ダメージ追加可能
  • ・全て揃ったら強いが事故率が上がった
クロバットクロバット
  • ・アルセウスex採用型のデッキ
  • ・クロバットとダークライの特性でダメ稼ぎ
  • ・全て揃ったら強いが事故率が高い
マスキッパ2マスキッパ
  • ・アルセウスex採用型のデッキ
  • ・クロバットの特性でダメ稼ぎ
  • ・マスキッパで序盤からダメージを稼げる
ジバコイルデッキジバコイル
  • ・オドリドリ採用でexポケに強い
  • ・非exのジバコイルで火力を出せる
  • ・レアコイルでエネ加速も完備

tier4デッキの評価

tier4 プレイ難易度 作成難易度
ガオガエンexデッキガオガエンex
  • ・3エネで最大140ダメージ
  • ・やけどで相手のHPを削れる
  • ・上位のマッシブーンデッキに有利
新デッキスピアーex
  • ・80ダメ稼ぎながら相手エネをトラッシュ
  • ・マスカーニャでexポケモン相手に有利
  • ・ジュナイパーexと比べると評価ダウン
ジュンカビゲコギラ
  • ・カビゴンが壁になりつつダメージも稼げる
  • ・ジュンを使うと2エネで100ダメージ
  • ・ジュンが必要で高耐久デッキに弱い
カプテテフテテフゲコギラ
  • ・エネルギーが多いポケに高ダメを出せる
  • ・超エネ採用でギラティナが攻撃しやすい
  • ・エネルギーが少ないポケが増えて逆風

tier5デッキの評価

tier5 プレイ難易度 作成難易度
カプコケコexカプコケコex
  • ・攻撃しながらエネ加速ができる速攻デッキ
  • ・エレキコードで後続に雷エネを渡せる
  • ・低耐久&最大火力の低さが気になる
ゲンガーゲンガー
  • ・攻撃しながら確定眠りを付与できる
  • ・運次第では眠りで無理やり突破可能
  • ・最大火力が低く耐久デッキが苦手

最強デッキの評価基準

運要素が少なく安定して勝てるデッキを評価

運要素が少ないデッキ
マッシブーンexマッシブーンex 新デッキギラティナex

最強デッキランキングでは、運要素が少なく安定して勝てるデッキを評価しています。ポケポケでは、コイントスに左右されるカードが多いため、コイントスに依存せずに勝てるデッキは高評価です。

コイントスのコツと表が出る確率はこちら

大会での活躍も考慮

海外大会で活躍したデッキ
マッシブーンexマッシブーンex ラムパルドラムパルド

最強デッキランキングでは、海外を含む大会での活躍も考慮しています。海外では、数百人規模の大会が日々開催されているため、最新の環境を知ることができます。

海外大会のサイトはこちら(外部サイト)

ポケモンカードポケットポケモンカードポケット攻略トップへ

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. © 2024 DeNA Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Pokémon Trading Card Game Pocket公式サイト

ポケモンカードポケットの注目記事

マッシブーンexデッキのレシピと評価
マッシブーンexデッキのレシピと評価
シルヴァディデッキのレシピと評価
シルヴァディデッキのレシピと評価
ソルガレオexのレシピと評価
ソルガレオexのレシピと評価
アクジキングexデッキのレシピと評価
アクジキングexデッキのレシピと評価
アーゴヨンデッキのレシピと評価
アーゴヨンデッキのレシピと評価
双天の守護者の新デッキレシピと強化デッキ
双天の守護者の新デッキレシピと強化デッキ
ポケポケクイズ
ポケポケクイズ
ポケポケクイズ
ポケポケクイズ
シルヴァディデッキのレシピと評価
シルヴァディデッキのレシピと評価
マッシブーンexデッキのレシピと評価
マッシブーンexデッキのレシピと評価
クラウンカード(王冠)の入手確率
クラウンカード(王冠)の入手確率
ポケポケの招待コードや特典はある?
ポケポケの招待コードや特典はある?
いいねを送るメリット
いいねを送るメリット
タイプ:ヌルの技と入手方法
タイプ:ヌルの技と入手方法
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー