【ポケポケ】ゲンガーexデッキのレシピと対策・回し方
- 5千円分のギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- 新パック「シャイニングハイ」が登場!
- ・exスタートデッキのおすすめデッキは?
- ・シャイニングハイのカードリスト
- ・シャイニングハイの新デッキ
- 攻略班の注目おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強デッキランキング / デッキレシピ一覧
- ・最強カードランキング / コイントスのコツと確率
ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のゲンガーexデッキのレシピと対策・回し方をご紹介。ゲンガーexデッキの構築も記載しています。
注目デッキレシピ公開中! | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・簡単にお得なオリパが買える ・PSA10の女の子カード(sar)が当たる ・還元率95%越えのオリパあり! 1万円分のポイント付与イベント開催お得な限定オリパ残りわずか 1円オリパがあるので初めてでも買いやすい |
![]() |
・新弾のBOXが当たる! ・新弾のリーリエのピッピが当たる ・激レアなプロモカードが当たる 安いオリパが多数登場高還元で外れが少ない 100円以下の低価格帯のオリパあり! |
- ▼ネットオリパの購入方法(タップで開閉)
-
日本トレカセンター
日本トレカセンターの購入方法 1 拡大するサイト右上の新規登録またはログインを選択
▶日本トレカセンター公式サイトはこちら2 拡大するサイト右上のコインを選択
3 拡大する入金の方法を選択
4 拡大する500円~1,000,000円を選択してコインチャージ
※1コイン = 1円5 拡大するコインを使って好きなネットオリパを引く
cloveオリパ
cloveの購入方法 1 拡大するサイト右上の会員登録/ログインを選択
▶cloveオリパ公式サイトはこちら2 拡大するサイト右上のポイントを選択
3 拡大する支払い方法でPayPay/クレジットカード/銀行振込を選択
4 拡大する500円~500,000円を選択してポイントチャージ
※1ポイント = 1円5 拡大するポイントを使って好きなネットオリパを引く
ゲンガーexデッキの評価と詳細
評価 | プレイ難易度 | 作成難易度 |
---|---|---|
tier5 | 中 | 中 |
試合展開 | 運要素 | 事故率 |
中速 | 低 | 中 |
簡易評価 | ||
|
ゲンガーexデッキは、相手のサポートを封じる妨害デッキです。相手のサポートを封じるには、ゲンガーexをバトル場に出す必要があるため、レッドカードやナツメで妨害しながら、ゲンガーexの早期着地を目指します。
- あわせて読みたい
ナツメやサカキを封じるのが強み
サポート封じが有効 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲンガーexは、試合中盤以降の「ナツメ」や「サカキ」を封じるのが強みです。特に、ナツメでゲンガーexがベンチのポケモンと入れ替わることがないため、ベンチのポケモンが倒されてポイントを取られる心配はありません。
プロモ版ゴースト実装で序盤の火力が上昇
主なカード | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
ゲンガーexデッキは、プロモのゴーストが実装されたことで序盤の火力が上がりました。コインで表を出す必要がありますが、エネルギー1個で50ダメージを出せるため、ヒトデマンやロコンなどHP50のたねポケモンをワンパンできます。
ゲンガーexのデッキレシピ
ゲンガーex早期着地型
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スリーパーねむり型
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デッキ作成時に読みたい記事 | |
---|---|
デッキ構成のコツ | 汎用おすすめカード |
初心者おすすめデッキ | パックはどれを引くべきか |
ゲンガーexデッキの回し方
確定で最初にゴースを出して育成
ポケモン | 効果と使い道 |
---|---|
![]() |
超エネルギー1個で序盤からダメージ貢献 |
ゲンガーex早期着地型は、確定で最初にゴースを引けるため、バトル場に出してエネルギーを付けます。また、モンスターボールでも確定でゴースを引けるため、ベンチにもゴースを出して2体目の進化も備えましょう。
スリーパー採用ならベンチにスリープ
ポケモン | 効果と使い道 |
---|---|
![]() |
ベンチに出すだけでエネルギーは付けない |
![]() |
特性で相手のバトル場をねむりにする |
ゲンガーexデッキにスリーパーを採用する場合は、ベンチにスリープを出してスリーパーへの進化を進めましょう。スリーパーのねむりは、エネルギーなしかつベンチで発動できるため、エネルギーはゴースを優先します。
ポケモン図鑑でゴーストとゲンガーを確認
トレーナーズ | 効果と使い道 |
---|---|
![]() |
山札3枚見てゴーストとゲンガーを確認 |
![]() |
本来はたねポケモンをサーチするためだが、今回は山札のシャッフルが目当て |
ゲンガーex早期着地型は、ポケモン図鑑でゴーストとゲンガーを引けるか確認しましょう。もし引けない場合は、モンスターボールを使うと山札をシャッフルできるため、再びゴーストとゲンガーが引ける可能性があります。
レッドカードとナツメで時間稼ぎ
トレーナーズ | 効果と使い道 |
---|---|
![]() |
相手手札を山札に戻して相手の進化を妨害 |
![]() |
相手のバトル場とベンチを入れ替える |
ゲンガーexデッキは、レッドカードとナツメで時間稼ぎをしましょう。レッドカードは進化系相手のデッキに使い、ナツメは相手のバトル場を入れ替えて相手ポケモンの育成を妨害します。
ゴーストとゲンガーexを引けたら即出す
ポケモン | 効果と使い道 |
---|---|
![]() |
超エネルギー1個で序盤からダメージ貢献 |
![]() |
バトル場にいる限り相手はサポート禁止 |
ゲンガーexデッキは、ゴーストとゲンガーexを引けたら即出しましょう。相手のデッキが展開し切る前にサポートを封じたいため、いかに早くゲンガーexをバトル場に出せるかが鍵です。
サポート封じが手遅れの場合も目立つ
サポート封じが手遅れ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲンガーexを出す頃には、サポート封じが手遅れの場合も目立ちます。博士の研究やカスミなど、序盤から使用されるサポートもあるため、序盤のサポートもケアしたいなら採用の枠が厳しいですが「コダック」が必要です。
ゲンガーexデッキの対策方法と有利不利
有利 | ![]() ![]() |
---|---|
五分 | ![]() ![]() ![]() |
不利 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
速攻デッキでゲンガーexが出る前に決着
速攻デッキ(アグロ)おすすめ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ゲンガーexデッキの対策は、ピカチュウexやスターミーexなど速攻デッキ(アグロ)が最もおすすめです。ゲンガーexの進化前であるゴースとゴーストはHPが低いため、速攻デッキであればゲンガーexを出される前に決着が付きます。
耐久が高いデッキもおすすめ
高耐久デッキおすすめ | |
---|---|
![]() |
![]() |
ゲンガーexデッキの対策は、フシギバナexやカメックスexなど耐久が高いデッキもおすすめです。ゲンガーexは2進化ですが100ダメージしか稼げないため、ワンパンできるような高ダメージを出せません。
レッドカードで進化を妨害する
トレーナーズ | 効果と使い道 |
---|---|
![]() |
相手手札を山札に戻して相手の進化を妨害 |
ゲンガーexデッキの対策は、レッドカードで進化を妨害するのもおすすめです。ゲンガーexは2進化必要で出すまでに時間がかかるため、博士の研究などで相手が手札を増やしたら、レッドカードでリセットして進化を遅らせましょう。
スリーパーのねむりは進化で確定回復
特殊状態 | 効果 |
---|---|
ねむり |
|
スリーパーのねむりによる妨害は、ポケモンを進化させると確定で回復できます。ねむりは、ポケモンチェックでコインの表を出せば回復できますが運要素が絡むため、進化できる状況であれば確定でねむりを回復させましょう。
ポケカのおすすめオリパサイト
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・100万円越えの高額カードが当たる ・50円から引ける低額オリパがある ・iPhone16やPS5など豪華賞品が当たる 1万円分のポイント付与イベントあり!日本トレカセンター公式サイト 当たり報告の口コミ多数で安心 |
![]() |
・パック数が多く好きなパックを探せる ・有名youtuberとのコラボ商品がある ・ポイントで1回無料でガチャが引ける 無料で500円分のポイントが貰える!Cloveオリパ公式サイト 状態も綺麗なので安心 |
ネットオリパとは、オンライン上でガチャを引いて当たったカードが郵送されるサービスです。ポケポケのパック開封と異なりデジタル上でなく、現実のカードが手に入るため、ポケカをコレクションしたい人におすすめです。
関連記事
新デッキ|シャイニングハイ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
新デッキ|時空の激闘
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
おすすめデッキ
新デッキ|時空の激闘
![]() |
![]() |
![]() |
- |
新デッキ|幻のいる島
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デッキ関連記事
デッキ構築のやり方 | おすすめレンタル |
初心者おすすめデッキ | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Pokémon Trading Card Game Pocket公式サイト