【ポケポケ】ランクマッチのおすすめデッキと報酬

- 新パック「双天の守護者」が登場!
- ・双天の守護者の新デッキ
- ・最強デッキランキング
- 攻略班の注目おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強デッキランキング / デッキレシピ一覧
- ・最強カードランキング / コイントスのコツと確率
ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のランクマッチをご紹介。ランクマのおすすめデッキや報酬、bot(cpu)戦など仕様についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強デッキランキング | デッキレシピ一覧 |
| 新パックのデッキ | 新パックの当たりカード |
ランクマッチのおすすめデッキ
| おすすめデッキ | 特徴 |
|---|---|
▼ギラティナパルキア |
|
▼ギラティナミュウツー |
|
▼ギラティナアルセウス |
|
▼ギラティナダークライ |
|
▼ギャラドスex |
|
▼マニューラex |
|
▼フリーザーex |
|
ギラティナパルキアは明確な弱点デッキがない
| メインデッキ | |||
|---|---|---|---|
ギラティナex |
パルキアex |
きずぐすり |
モンスターボール |
大きなマント |
ゴツゴツメット |
博士の研究 |
カスミ |
カイ |
レッド |
リーフ |
アカギ |
ギラティナパルキアデッキは、明確な弱点デッキがないのでおすすめです。高耐久高火力のギャラドスexやリザードンexに苦戦しますが、ゴツゴツメットで事前に削ればパルキアex(+レッド)でワンパンできます。
対策おすすめデッキ
| ギラティナパルキアデッキ対策 | |
|---|---|
ギャラドスex |
リザードンex |
ギラティナミュウツーはパルキアよりも早く攻撃
| メインデッキ | |||
|---|---|---|---|
ギラティナex |
ミュウツーex |
モンスターボール |
大きなマント |
ゴツゴツメット |
博士の研究 |
リーフ |
ヒカリ |
レッド |
ナツメ |
アカギ |
マーズ |
ポケセンの姉さん |
- | - | - |
ギラティナミュウツーデッキは、ギラティナexとサブアタッカーが早期ターンに攻撃できるのが強みです。ギラティナexがエネ加速したエネルギーを、ヒカリを使ってミュウツーexに渡すことができます。
対策おすすめデッキ
| ギラティナミュウツーデッキ対策 |
|---|
マニューラex |
ギラティナダークライアルセウスは柔軟に対応可能
| メインデッキ | |||
|---|---|---|---|
ギラティナex |
ダークライex |
アルセウスex |
モンスターボール |
大きなマント |
博士の研究 |
リーフ |
ナツメ |
ヒカリ |
アカギ |
マーズ |
ポケセンの姉さん |
レッド |
- | - | - |
ギラティナダークライアルセウスデッキは、たねポケモン3種類で相手によって使い分けできるのが強みです。ただし、行動の選択肢が多いため、プレイ難易度が高く初心者の方にはおすすめしません。
対策おすすめデッキ
| ギラティナダークライアルセウスデッキ対策 | |
|---|---|
エルレイドex |
マスカーニャ |
ギラティナダークライは難易度低下版
| メインデッキ | |||
|---|---|---|---|
ギラティナex |
ダークライex |
きずぐすり |
モンスターボール |
ゴツゴツメット |
大きなマント |
博士の研究 |
リーフ |
ナツメ |
アカギ |
マーズ |
ポケセンの姉さん |
レッド |
- | - | - |
ギラティナダークライデッキは、アルセウスが抜けたことでプレイ難易度が落ちたデッキです。また、アルセウスexが抜けた枠に、きずぐすりや道具などトレーナーズを増やすことができます。
対策おすすめデッキ
| ギラティナダークライデッキ対策 |
|---|
マスカーニャ |
ギャラドスexデッキは環境上位デッキに有利
| メインデッキ | |||
|---|---|---|---|
ギャラドスex |
コイキング |
マナフィ |
オリジンパルキア |
モンスターボール |
ポケモン通信 |
ゴツゴツメット |
大きなマント |
博士の研究 |
カスミ |
カイ |
レッド |
ギャラドスexデッキは、環境上位の「ギラティナダークライ」や「マニューラダークライ」のデッキに有利に立ち回れます。ただし、エルレイドexデッキのサワムラーに弱いのが難点です。
対策おすすめデッキ
| ギャラドスデッキ対策 | |
|---|---|
エルレイドex |
ミュウツーex |
マニューラexデッキも環境上位デッキに有利
| メインデッキ | |||
|---|---|---|---|
マニューラex |
ニューラ |
ダークライex |
モンスターボール |
ポケモン通信 |
大きなマント |
博士の研究 |
アカギ |
ヒカリ |
ナツメ |
リーフ |
ロケット団 |
マニューラexデッキは、環境上位の「ギラティナミュウツー」や「エルレイドサワムラー」のデッキに有利に立ち回れます。マニューラexがエネルギー1個で火力を出せるため、相手が準備中している間に攻撃できます。
対策おすすめデッキ
| マニューラデッキ対策 | |
|---|---|
ギャラドスex |
マスカーニャ |
フリーザーexデッキは最速で勝ちたいならあり
| メインデッキ | |||
|---|---|---|---|
フリーザーex |
きずぐすり |
モンスターボール |
大きなマント |
ゴツゴツメット |
博士の研究 |
カスミ |
アカギ |
カイ |
ナツメ |
レッド |
ロケット団 |
フリーザーexデッキ(フリ単)は、安定感は落ちますが最速で勝ちたいならおすすめできます。上位ランクに上がるには数多くの試合をこなす必要があるため、フリーザーex単騎かつカスミで早期決着を狙い試合時間を短くするのは得策です。
対策おすすめデッキ
| フリ単デッキ対策 | ||
|---|---|---|
ギラティナex |
ディアルガex |
ギャラドスex |
ランクマッチの報酬

| ランク | 報酬 |
|---|---|
| マスターボールランク (1~1,000位) |
・シーズンA2bマスターボールランク(TOP1000)エンブレム ・パック砂時計×100 |
| マスターボールランク (1,001位~5,000位) |
・シーズンA2bマスターボールランク(TOP5000)エンブレム ・パック砂時計×100 |
| マスターボールランク (5,001位~10,000位) |
・シーズンA2bマスターボールランク(TOP10000)エンブレム ・パック砂時計×100 |
| マスターボールランク (ランキング外) |
・シーズンA2bマスターボールランクエンブレム ・パック砂時計×95 |
| ハイパーボールランク4 | ・シーズンA2bハイパーボールランク4エンブレム ・パック砂時計×90 |
| ハイパーボールランク3 | ・シーズンA2bハイパーボールランク3エンブレム ・パック砂時計×85 |
| ハイパーボールランク2 | ・シーズンA2bハイパーボールランク2エンブレム ・パック砂時計×80 |
| ハイパーボールランク1 | ・シーズンA2bハイパーボールランク1エンブレム ・パック砂時計×75 |
| スーパーボールランク4 | ・シーズンA2bスーパーボールランク4エンブレム ・パック砂時計×65 |
| スーパーボールランク3 | ・シーズンA2bスーパーボールランク3エンブレム ・パック砂時計×60 |
| スーパーボールランク2 | ・シーズンA2bスーパーボールランク2エンブレム ・パック砂時計×55 |
| スーパーボールランク1 | ・シーズンA2bスーパーボールランク1エンブレム ・パック砂時計×50 |
| モンスターボールランク4 | ・シーズンA2bモンスターボールランク4ランクエンブレム ・パック砂時計×45 |
| モンスターボールランク3 | ・シーズンA2bモンスターボールランク3エンブレム ・パック砂時計×40 |
| モンスターボールランク2 | ・シーズンA2bモンスターボールランク2エンブレム ・パック砂時計×35 |
| モンスターボールランク1 | ・シーズンA2bモンスターボールランク1エンブレム ・パック砂時計×30 |
| ビギナーランク4 | ・シーズンA2bビギナーランク4エンブレム ・パック砂時計×25 |
| ビギナーランク3 | ・シーズンA2bビギナーランク3エンブレム ・パック砂時計×20 |
| ビギナーランク2 | ・シーズンA2bビギナーランク2エンブレム ・パック砂時計×15 |
| ビギナーランク1 | ・シーズンA2bビギナーランク1エンブレム ・パック砂時計×10 |
ランクマッチとは

ポケポケのランクマッチは世界中のプレイヤーとバトルで対戦してランキングを競うコンテンツです。ランクマッチで勝利するとランクポイントを獲得でき、ポイントに応じてランクが変化し、シーズン終了時のランクに応じてエンブレムを獲得できます。
低ランク帯ではbot(cpu)とマッチング

ビギナーランクやモンスターボールランクで連敗時にはbot(cpu)とマッチングします。botはエネルギーの属性もバラバラで非常に弱く、また、ビギナーランクでは負けてもポイントが減らないので、初心者でもモンスターボールランクに到達するのは容易です。
関連記事
お役立ち記事
カード一覧
最強カードランキング |
イラスト違いカード一覧 |
分類別一覧
| ポケモン | サポート | グッズ |
タイプ別一覧
草 |
炎 |
水 |
||||||||||||
鋼 |
ドラゴン |
ノーマル |
レア度別一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カテゴリ別一覧
| 関連する一覧記事 | ||||
|---|---|---|---|---|
タネ |
1進化 |
2進化 |
EX |
化石 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Pokémon Trading Card Game Pocket公式サイト

ポケポケ攻略|ポケモンカードアプリ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











