【FFBE】真ガルーダ討滅戦攻略

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のFF14高難易度クエスト「真ガルーダ討滅戦」攻略のコツやおすすめパーティ、ボスの行動パターンや倒し方、ステータスを掲載しています。真ガルーダ討滅戦攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 攻略まとめ | 覚醒級攻略 |
| 超級攻略 | |
| 開催期間 | 5/26(金)17:00~5/31(水)23:59 |
|---|
真ガルーダの攻略
- ・石塔は必ず残す
- ・麻痺対策が必要
- ・攻撃/魔力デバフを切らさない
- ・スパルナから倒す
石塔は必ず残す
真ガルーダはHPが半分を切ると全体に強力な攻撃「エリアルブラスト」を使用してきます。
石塔が残っていない状態で、エリアルブラストを使用されると3万近いダメージを受けてしまうので、石塔にはダメージが入らないように単体攻撃などでガルーダにダメージを与えていきましょう。
しかし石塔には全属性耐性が100%あるので、属性付き全体物理/魔法攻撃ならばダメージは入りません。
麻痺対策をする
真ガルーダは「スリップストリーム」で単体にダメージ+麻痺を付与してきます。
回復役が麻痺状態にされると攻略が難しくなるため、回復役にはアクセサリーなどで麻痺対策をしましょう。
麻痺は「ラングロフォールド」や「ジュエルリング」で無効にすることが出来ます。
攻撃/魔力デバフを切らさない
ボスの真ガルーダは防御デバフ以外のデバフが有効です。また、ガルーダのHPが半分を切ると出現するスパルナとチラーダは全デバフが有効です。
「フルブレイク」などの全ステータスのデバフが可能なアビリティや、攻撃/魔力デバフができるオルランドゥの「冥界恐叫打」を使用して攻撃/魔力デバフを切らさないようにしましょう。
スパルナから倒す
真ガルーダはHPが半分を切ると、スパルナ&チラーダを呼び出します。呼び出した次のターンにスパルナを倒さないと、ガルーダに全バフがかかり、この後の「羽が爆発した」で大ダメージを受けてしまいます。
また、スパルナ&チラーダはHPが若干多く攻撃回数も多いですが、全デバフが有効なので必ず攻撃&防御デバフを付与させましょう。
おすすめ攻略パーティ
ミッションクリアパーティ
| アタッカー | 壁役・デバフ | バフ |
|---|---|---|
たまねぎ剣士(テトラシルフィード) |
光の戦士(カーバンクル) |
ラムザ(フェンリル) |
| アタッカー | 回復 | |
フリオニール(オーディン) |
ローゼリア(ラクシュミ) |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
たまねぎ剣士 |
・「オニオンカッター」で単体攻撃 ・LBや「ぜんそくぜんぎり」で雑魚殲滅 |
光の戦士 |
・「光は我らとともに」で全体かばう ・「アームズイレイサー」で攻/魔デバフ |
ラムザ |
・アビ覚「えいゆうのうた」でバフ |
フリオニール |
・アビ覚「フィン・ブライア」で攻撃 ・バードキラー複数裝備でダメージアップ |
ローゼリア |
・T白魔法+ケアルガで回復 ・波動の杖のデスペルでステータス解除 |
魔法攻略パーティ
| アタッカー | 壁役・デバフ | アタッカー |
|---|---|---|
桜雲の賢者サクラ(バハムート) |
光の戦士(ゴーレム) |
シルヴィア(テトラシルフィード) |
| バフ | 回復 | |
ロイ(カーバンクル) |
アヤカ(ラクシュミ) |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
桜雲の賢者サクラ |
・連迅+迅・終の轟雷で攻撃 ・連続使用で威力アップ |
光の戦士 |
・「光は我らとともに」で全体かばう ・「アームズイレイサー」で攻/魔デバフ |
シルヴィア |
・「マジックブレイド」で攻撃 ・バードキラー複数裝備でダメージアップ |
ロイ |
・「最終章・勇者の凱歌」で全ステデバフ+全ステバフ |
アヤカ |
・ケアルジャで回復 ・リレイズやアレイズで蘇生 ・デスペガでステータス解除 |
おすすめ適正キャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
オルランドゥ |
・聖光爆裂破で単体攻撃 ・冥界恐叫打で攻撃/魔力デバフ |
|
ティーダ |
・日輪の印で鳥系にダメージアップ ・クイックトリックでチェイン |
|
フリオニール |
・バード/フォレストキラーで鳥系にダメージアップ | |
たまねぎ剣士 |
・「オニオンスライス」で単体攻撃 ・LBや「ぜんそくぜんぎり」で雑魚殲滅 |
|
回復役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
ローゼリア |
・T白魔法+ケアルガでHP回復 ・ホワイトエナジーでMP回復 |
|
アヤカ |
・W白魔法+ケアルジャでHP回復 ・デスペガでステータス解除 |
|
エーコ |
・W白魔法+ケアルガで回復 ・デスペガでステータス解除 |
|
壁役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
光の戦士 |
・「光は我らとともに」で全体かばう ・「アームズイレイサー」で攻/魔デバフ |
|
シャルロット |
・「グランシェルトの盾」で全体かばう | |
ヴィルヘルム |
・「不撓不屈」で100%引きつけ | |
デバフ役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
光の戦士 |
・「アームズイレイサー」で攻/魔デバフ ・「アーマーイレイサー」で精デバフ |
|
9S |
・「パージ:攻防」で攻デバフ ・「パージ:魔精」で魔/精デバフ |
|
バフ役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
ラムザ |
・アビ覚「えいゆうのうた」で全ステバフ+HPMP回復 | |
ロイ |
・「最終章・勇者の凱歌」で全ステデバフ+全ステバフ+HPMP回復 | |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| ダウンバースト | 全体に物理攻撃 |
| スリップストリーム | 単体に物理攻撃+麻痺 |
| ウインドブレード | 単体に魔法攻撃 |
| ウィケッドホイール | 単体に物理攻撃 |
| エリアブラスト | 全体に強力な魔法攻撃 |
チラーダ

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| ウィンドブレード | 単体に魔法攻撃 |
| スリップストリーム | 単体に物理攻撃+麻痺 |
スパルナ

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| - | - |
限定装備

真ガルーダ討滅戦のミッション報酬で「マメット・ガルーダ」が貰えます。精神+30、風属性耐性+30%と混乱無効を付与します。
グラシアールの先制攻撃は風属性と氷属性の複合攻撃が含まれているので、装備させることで被ダメージをある程度抑えることが出来ます。
ミッションと報酬情報
| 初回クリア報酬 | 効果 |
|---|---|
| クエストをクリア | トラストモーグリ(5%) |
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| アイテム使用せず | レイドコイン×10,000 |
| 幻獣を召喚 | レア召喚チケット×2 |
| パーティ5人以下 | マメット・ガルーダ |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
| 真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| 十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
| 煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








