【FFBE】封印されし塔1層探索の攻略|探索マップ/隠し通路/宝箱

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の封印されし塔1層の探索マップを隠し通路付きで掲載しています。宝箱、クエスト詳細をわかりやすく掲載しているので、封印されし塔探索の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ガルーダの育成方法と評価 | 幻獣の入手先一覧 |
| 2層攻略 | 3層攻略 |
封印されし塔の始め方
| 封印されし塔解放チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 4thシーズン第1章をクリア | ||||||||
| 2 | リヴォーニア1>第1章>特殊部隊訓練場へ行く | ||||||||
| 3 | 議長の使者と会話 | ||||||||
| 4 | ワールドマップへ戻る | ||||||||
封印されし塔は、4thシーズン第1章クリア後にプレイできるようになる探索型のコンテンツです。クリアするとFFBE4thシーズンキャラを強化することができ、幻獣ガルーダも入手できます。
封印されし塔の概要
| 実装日 | 2023/2/28(火)17:00~ |
|---|
封印されし塔の特徴
封印されし塔は探索型のコンテンツです。エンカウントした時に「とんずら」が使えないため、しっかりと戦えるメンバーで挑みましょう。挑戦できるメンバーはFFBE4thシーズンのキャラに限られます。
ギミック解除や謎解き要素が豊富
封印されし塔では、魔法陣を踏んでギミックを解除するなど、謎解き要素のあるエリアが多数あります。敵のエンカウントが激しいため、謎解きに専念しやすいようエンカウント率減少装備で対策しましょう。
宝箱を全て開けるミッションもあるため、隠し通路やアイテム探しなど探索は隅々まで行う必要があります。
階層ごとの特徴
| 階層 | 特徴 |
|---|---|
| 第1層 | ・火属性ダメージ30%アップエリア ・中ボスが水棲系、虫系、獣系 ・大ボスが死霊系 ▼1層ボスの詳細はこちら |
封印されし塔1層の攻略
1層の探索マップ(宝箱・隠し通路等)
マップ画像に記載されている番号順で進みます。
1層マップ1


| 宝箱 | |
|---|---|
| 1.ヴァンヘルマーのマスタークラウン | 2.ヴァンヘルマーのマスタークラウン |
| 5.ヴァンヘルマーのマスタークラウン | - |
マップ右上の宝箱は、マップ2で「3つ点灯した状態」にすると、黄色の壁がなくなります。先に進めてから戻って宝箱を取りましょう。
1層マップ2


![]() |
![]() |
| 宝箱 | |
|---|---|
| 3.ヴァンヘルマーのマスタークラウン | 4.ヴィーザル+1のレシピ |
1層ボス・道中の攻略のコツ
即死耐性とMP回復手段が必要
道中は敵のエンカウントが多いほか、一撃で倒せない敵が多いです。アスピルなどMPを吸収されてしまうこともあるため、ルンドやイハナのような通常攻撃でMP回復ができるキャラを編成しましょう。
また単体に即死攻撃をしてくる雑魚敵がいます。その他やってくる暗闇や毒はエスナなどでも解除できますが、即死は対処に時間が取られるため、パーティには状態異常耐性を盛っておきましょう。
魔法壁の編成がおすすめ
相手の強力な魔法攻撃を受けるために魔法壁編成がおすすめです。物理攻撃も来ますが、回避の引き付けや分身でもある程度対応可能です。余裕があればどちらの壁も編成しておくと安心です。
1層クリアパーティ例
全ミッションクリアパーティ

| 魔法壁 | 引き付け/MP回復 | フィニッシュ |
|---|---|---|
リダル |
ルンド |
ヴァンヘルマー |
| デバフ/チェイン | フィニッシュ | フレンド |
トゥーリエン |
タイヴァス |
イハナ |
1層探索おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
タイヴァス |
・FFBE4thのLS+300%持ち ・LBが全体攻撃で雑魚掃討に強い ・火属性ダメージUPエリアを活かせる |
タイヴァス&イシェ |
・火属性ダメージUPエリアを活かせる ・火/氷耐性デバフエリア展開で火力底上げ |
魔銃の騎士ファイサリス |
・FFBE4thのLS+750%持ち ・LBが全体攻撃で雑魚掃討に強い |
スネフリンガ |
・FFBE4thのLS+500%持ち ・味方に土属性を付与できる |
ヴァンヘルマー |
・グループ16全体チェインで雑魚掃討に強い ・ボス戦はフィニッシュが強力 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
リダル |
・魔法壁とアタッカーを兼任 ・水棲キラー付与が中ボス戦に有効 |
ルンド |
・高倍率ダメージ軽減を持つ物理壁 ・たたかうで全体MP回復 |
バフ/デバフ/回復役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
メッツェ |
・氷/雷/水耐性デバフに優れる ・火/土耐性バフで味方を守る |
トゥーリエン |
・土耐性デバフに優れる ・全体対象のデバフが雑魚掃討に強い |
イシェ |
・氷耐性デバフに優れる ・全体対象のデバフが雑魚掃討に強い |
レフティア |
・全体に火属性付与や高倍率バフ ・専用装備で全体MP回復 ・火属性ダメージUPエリアを活かせる |
イハナ |
・全体に土属性付与や高倍率バフ ・たたかうで全体MP回復+分身 ・虫キラー付与が中ボス戦に有効 |
エルマティル |
・全体に氷属性付与や高倍率バフ ・スピリットキュアーで全体MP回復 |
フィーナ-再臨の帝王- |
・全体に高倍率バフ付与 ・バリアやリレイズで味方を守る ・カーバンクル召喚でMP回復エリア展開 |
ハーヴェ |
・LB/SLBでデバフ+分身付与 ・死霊キラー付与がボス戦に有効 ・専用装備で虫キラー付与も可能 |
レイン(NeoVision) |
・味方に火属性付与や攻撃バフ ・火属性ダメージUPエリアを活かせる ・獣キラー付与が中ボス戦に有効 |
1層ボスのステータス
ノランデラ:中ボス

ヤッティライネン・トウカ:中ボス

レッドレーベ:中ボス

カウナー・クニンガス:1層大ボス

ミッション情報
封印されし塔・1層
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラピス×300 |
| コンテなし | ツォーンリュストング+1のレシピ |
| アイテムを全て獲得 | ヴァンヘルマーが新アビリティ解禁 「E.エレメンタルバースト」 |
| カウナー・クニンガスを5ターン以内撃破 | ラピス×700 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










