【FFBE】イフリート【星3】の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班のおすすめ記事
- ・決意の緋剣レイン / 信念の紅弓フィーナ
- ・立ち塞がる最愛の敵 / 吹き荒れる混沌の猛風
- ・ダークビジョンズ
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の幻獣イフリート星3攻略とおすすめパーティを紹介します。星3イフリートの攻略方法やミッション情報を掲載しているので、星3イフリート入手の参考にして下さい。
幻獣関連ページ | |
---|---|
イフリート入手方法 | イフリート評価 |
幻獣ステータス一覧 | 探検チョコボ概要 |
星3イフリート攻略のコツ
火属性耐性を上げる
イフリートはファイジャや地獄の火炎などの火属性攻撃を多用するため、火属性耐性を十分に上げて攻略しましょう。
イフリートは地獄の火炎で火属性耐性を100%下げてくるため、装備や火属性耐性バフ込で火属性耐性を200%以上にすることで、火属性による攻撃を無効化することが出来ます。
また火属性攻撃は魔法攻撃なので、火属性耐性を十分に上げたミステアでかばうことで安定して攻略が可能です。
火耐性装備例
キャラ | 装備 | |
---|---|---|
![]() (イフリート) 火耐性:135% |
プラチナの杖 | - |
ねこみみフード | レッドジャケット | |
イフリートの爪 | 炎神の指輪 | |
アビリティ | ||
HP+10% | HP+10% | |
HP+10% | HP+10% |
火耐性おすすめ裝備
裝備 | 効果 |
---|---|
![]() 【重盾】 |
防+36,精+8 火耐性+50% 氷耐性-50% |
![]() 【重鎧】 |
防+45 火耐性+50% 氷耐性-50% |
![]() 【服】 |
防+12,精+23 火耐性+50% |
![]() 【鎧】 |
HP+10% 防+38 火耐性+50% 氷耐性-50% |
![]() 【服】 |
防+38,精+20 火耐性+30% |
![]() 【軽盾】 |
防+38 火/氷/雷耐性+30% |
![]() 【重盾】 |
防+48 全属性耐性+20% |
![]() 【アクセ】 |
攻+30 HP+10% 火耐性+20% |
![]() 【アクセ】 |
防+6 火耐性+15% |
ステータス解除手段を用意する
イフリートは、初ターンを除き3ターン毎に「熱を集める」で自身に攻/防/魔/精バフをかけてきます。バフがかかっていると被ダメージが大きくなるので、デスペルなどのステータス解除アビリティで敵のバフを解除しましょう。
また、地獄の火炎使用時の付与される味方への火耐性ダウン効果を、降臨ギルガメッシュで入手できる「奥義・天下御免」などで解除することができれば、裝備などで火耐性を上昇させる負担を軽くすることもできます。
壁役や引きつけ役が必要
イフリートは火属性攻撃を対策することも重要ですが、単体物理攻撃も強力です。
ミステアなどの魔法壁を使用する場合はヴィルヘルムなどの100%引きつけられるキャラを編成し、火属性攻撃を耐性を上げて対処する場合は、光の戦士などの全体をかばえる壁役を編成し物理攻撃を対策しましょう。
防御デバフが有効
イフリートには防御デバフが有効です。加えて氷属性が弱点なので、氷属性の物理攻撃でエレメントチェインをすることで大ダメージを与えられます。
イフリートはHPが60%以下になると行動のほとんどが地獄の火炎になるので、火属性耐性を十分に上げられないパーティの場合、一気に倒す手段として有効です。
おすすめ攻略パーティ
アタッカー | アタッカー | 魔法壁 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
物理壁 | 回復 | アタッカー |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ | 立ち回り |
---|---|
![]() |
・「水の輝き」で攻撃+火属性耐性バフ |
![]() |
・日輪の印でビーストキラー発動 ・水属性チェインが狙える |
![]() |
・火属性耐性を十分に上げる ・「ブローディアウォール」で魔法をかばう |
![]() |
・「不撓不屈」で物理引きつけ ・カウンターでバーストストーンが集められる |
![]() |
・デスペガ持ち ・リレイズ+ケアルジャ持ち ・「ディヴァインウォール」でバフ+属性耐性バフ |
おすすめ適正キャラ
アタッカー
キャラ | おすすめポイント | |
---|---|---|
![]() |
・「水の輝き」で攻撃+火属性耐性バフ | |
![]() |
・日輪の印でビーストキラー発動 ・水属性チェインが狙える |
|
![]() |
・雷/水/風/光のエレメントチェインと属性耐性ダウンが狙える ・「シビラ族の技能」がビーストキラーの効果 |
|
![]() |
・雪華終焉で弱点を突ける | |
![]() |
・フローズンブレイドで自身に氷属性を付与 ・デスペルをかけつつ攻撃できる |
|
![]() |
・ヒートジェムで火属性耐性+70% ・コールドジェムで弱点を突ける ・LBで高威力攻撃+火属性耐性74%バフ |
|
![]() |
・ビーストキラー持ち ・パワーチャージからの派生アビリティで攻撃 |
|
![]() |
・レジェンドキラー持ち ・フィン・ブライアで攻撃 |
回復
キャラ | おすすめポイント | |
---|---|---|
![]() |
・デスペガ持ち ・リレイズ+ケアルジャ持ち ・「ディバインウォール」でバフ+属性耐性バフ |
|
![]() |
・デスペガ持ち ・リレイズ+ケアルジャ持ち |
|
![]() |
・生命のハーモニーで耐性を上げつつ回復 ・召喚「シヴァ」のダメージが強力に |
|
![]() |
・バファイガで火属性耐性70%バフ ・ケアルガ/リレイズで回復と蘇生 ・召喚ゲージ確保でミッション用 ・シヴァを高威力で撃てる ・デスペル持ち |
壁役
キャラ | おすすめポイント | |
---|---|---|
![]() |
・「黄昏の守護」で全体魔法をかばう ・「アーマーイレイサー」でデバフも兼ねる |
|
![]() |
・火属性耐性200%が理想 ・「ブローディアウォール」で全体魔法をかばう |
|
![]() |
・「不撓不屈」で物理引きつけ ・カウンターでバーストストーンが集められる |
|
![]() |
・物理かばう ・引きつけ可能 ・魔法もかばえる ・高倍率の被ダメ軽減アビリティ持ち |
|
![]() |
・「ブレイブプレゼンス」で引きつけ ・「アーマーイレイサー」でデバフも兼ねる |
サポーター
キャラ | おすすめポイント | |
---|---|---|
![]() |
・「ハイメガバオール」で火属性耐性+被ダメ軽減 ・LBで全体リレイズ |
|
![]() |
・被ダメ軽減アビ多数 ・LBで味方全体の全ステバフ最大170% ・「解呪抹掌」でデバフ解除可能 |
|
![]() |
・LBで味方全体の全ステバフ最大150% ・「シャープキック」でデバフ解除可能 ・HP/MP回復可能 ・被ダメ軽減アビ持ち |
|
![]() |
・バファイガで全体火属性耐性+70% ・手が空いてる時は「人造破魔石」でファイジャを吸収 |
|
![]() |
・「炎火の加護」で全体火属性耐性+70% ・手が空いてる時は「人造破魔石」でファイジャを吸収 ・「アタックコール」で攻撃役の強化も兼ねる |
|
![]() |
・「消炎の法」で全体火属性耐性+70% ・「魔獣の研究」で魔法アタッカーにビーストキラー効果を付与 ・LBで火属性耐性+74% |
|
![]() |
・「最終章・勇者の凱歌」で全体バフ+敵デバフ | |
![]() |
・アビ覚「えいゆうのうた」で全体バフ | |
![]() |
・守護の大号令で防御/精神80%+火属性耐性70%バフ ・自身の火属性耐性が高い |
イフリートのステータス/行動
行動 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体物理攻撃 |
炎 | 単体火属性魔法攻撃 |
ファイジャ | 全体火属性魔法攻撃 |
熱を集める | 自身に攻/魔/防/精バフ (初ターンを除き3ターン毎に使用) |
地獄の火炎 | 全体火属性魔法攻撃 全体の火属性耐性100%ダウン (初ターン,熱を集める後,HP80%,60%,30%以下時に使用) |
ミッション情報
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストをクリア | 赤の超魔石×5 |
アイテムを使用せずクリア | 星4以上確定チケット |
シヴァを召喚してクリア | トラストモーグリ5% |
パーティ人数5人以下 | 赤の超魔石×5 |
イフリートの星3入手方法
「赤幻鉱」を入手する
イフリートを星2から星3に解放するには、探検チョコボの「炎風の洞窟」で入手可能な赤幻鉱を使用する必要があります。
幻鉱はバハムートに挑戦するためのアイテム「ねずみのしっぽ」と同様に消費アイテムのため、挑戦するたびに必要です。
星2イフリートのレベルを上げる
星3イフリートに挑むためには、星2イフリートのレベルを40まで上げる必要があります。
星2イフリートのレベルを最大まで上げ、なおかつ赤幻鉱を1つ以上持っている場合に星3イフリートのクエストに挑戦することができます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト