【FFBE】真デモンズウォール降臨の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班のおすすめ記事
- ・クラウド&ザックス / 最後のセトラエアリス
- ・漆黒の翼セフィロス / 贖罪の銃士ヴィンセント
- ・ビジョンズワールド「星を巡る者たちの死闘」
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の真デモンズウォールの攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。真デモンズウォール攻略の参考にして下さい。
関連記事 |
---|
強敵攻略まとめ |
ボスの基本情報
クリア報酬 | 【アスラのロッド】 ・攻撃12/魔力174 ・装備時「竜殺しの秘術」 魔法攻撃時、竜系に対してダメージ+75% |
---|---|
攻略難易度 | ★★★★★★★ |
消費体力 | 40 |
ボスの種族 | 石 |
ボスの弱点 | なし |
ボスの耐性 | 土属性吸収 |
有効なデバフ | 攻撃:○ 防御:× 魔力:○ 精神:× |
状態異常攻撃 | 石化/沈黙/暗闇 |
危険な攻撃 | 物魔複合全体攻撃 |
必要な壁 | 引きつけ |
HPが止まる タイミング |
なし |
ボス攻略のコツ
重力魔法で接近を妨害する
デモンズウォールは数ターン間隔で「接近」を使い、少しずつ近づいてきます。近づく度に攻撃が苛烈化するため「デモンズウォールが動き出した」と表示されたら即座に重力魔法を撃ちましょう。
グラビデ/グラビガを使うことで接近を阻害することができるので、行動に余裕があるキャラに使わせるのがおすすめです。一度も重力魔法を使わない場合、22ターンの経過で全体即死魔法を使われて全滅が確定します。
理想は4回接近されるまでの勝利
接近の回数 | 行動内容の変化 |
---|---|
3回目 | 行動に「クラッシュダウン」追加 |
4回目 | クラッシュダウンが引きつけ率無視に変更 |
6回目 | クラッシュダウンを1ターンに2回使用 |
7回目 | 「押しつぶされた……」により全滅 |
デモンズウォールは「接近」を3回使用すると、毎ターン「クラッシュダウン」を使用します。即死効果のある単体攻撃です。
引きつけ率100%のキャラが毎ターン倒れてしまうので、3回接近されるまでに倒すのが理想的です。6回接近を許すと1ターンに2回クラッシュダウンを使うため、手がつけられなくなってしまいます。
土属性耐性が重要
デモンズウォールは土属性の攻撃を多用します。物魔複合の土属性攻撃「魔の土石流」を耐え凌ぐためにも、壁役のみならずパーティ全員の土属性耐性を可能な限り上げましょう。
装備で100%まで上げても足りないため、バストンガを始めとする土属性耐性バフも欠かせません。戦闘中は可能な限り土属性耐性バフを維持しましょう。
アタッカー以外のキャラに攻撃させる
デモンズウォールは攻撃したキャラに対して「激突」で2回まで反撃してきます。引きつけもかばうもできない攻撃なので、アタッカーが2回被弾する危険があります。
アタッカーの前に2回攻撃を撃つことができれば、激突はアタッカー以外のキャラを対象に使用されます。アタッカーの耐久力が低い場合はまず別のキャラでダメージを与えてから攻撃しましょう。
耐性装備+耐性付与で石化を防ぐ
デモンズウォールは「弱石の呪い」を使い、石化耐性を100%デバフしてきます。リボンなどを装備していても無力化されてしまうので、対策必須の攻撃です。
石化耐性装備に加えて石化耐性を付与することで石化耐性が200%となり、デバフを受けても石化を防げます。フォルカを始めとする耐性付与に長けたキャラを編成しましょう。
攻略パーティ例と立ち回り
ミッションクリアパーティ
引きつけ壁 | 魔法壁 | アタッカー |
---|---|---|
ウォーリアオブライト (タイタン) |
聖盾シャルロット (ディアボロス) |
アルドール王レイン (ゴーレム) |
ヒーラー | デバフ | フレンド |
光の戦士レナ (黒龍) |
エレフィム (フェニックス) |
アルドール王レイン (黒龍) |
装備と行動
キャラ | 装備/行動 |
---|---|
ウォーリアオブライト |
|
聖盾シャルロット |
|
光の戦士レナ |
|
エレフィム |
|
アルドール王レイン |
|
立ち回り解説(基本の流れ)
聖盾シャルロットが魔法攻撃をかばい、ウォーリアオブライトが引きつける構築です。聖盾シャルロットのLBによるダメージ軽減が重要なので、開幕はレナのSPアビや、ウォーリアオブライトのHPバリアを使用します。
光の戦士レナがいれば石化耐性デバフ以外にも、防御精神デバフも防げるため、より安定して攻略が可能です。シャルロットはグラビデを使用可能にしていますが、タイミングがあった時のみ使用して、ダメージ軽減を優先しましょう。
立ち回り解説(バフ解除時)
デモンズウォールが「大弱石の呪い」を使用したターンは全てのバフが解除されてしまうため、シャルロットのLBをいつでも使用できるようにしておくのが理想です。
シャルロットのLBが使えない場合、他のキャラが全力でサポートをして、素早くシャルロットのダメージ軽減+各種バフが付与されている状況に持っていきましょう。
ミッションクリアパーティ2
アタッカー | 引き付け壁 | バフ |
---|---|---|
オニオンナイト (黒龍) |
聖盾シャルロット (ゴーレム) |
スウィートルルカ (タイタン) |
デバフ | ヒーラー | フレンド |
バルト (フェニックス) |
サンタローゼリア (ラクシュミ) |
オニオンナイト (黒龍) |
装備と行動
キャラ | 装備/行動 |
---|---|
オニオンナイト |
|
聖盾シャルロット |
|
スウィートルルカ |
|
バルト |
|
サンタローゼリア |
|
オニオンナイト |
|
立ち回り解説(基本の流れ)
聖盾シャルロットが単体攻撃を引き付け、スウィートルルカのバフで耐久力を高めるパーティです。ダメージ軽減は重要なので、開幕はスウィートルルカのSPでダメージ軽減、その後は聖盾シャルロットのLBで軽減を維持できると安定しやすいです。
石化耐性バフはサンタローゼリアのLBに頼るため、LB上昇装備がなくLBが維持できない場合は、光の戦士レナや幻獣ラクシュミの「固まらずの守り」を使用しましょう。
立ち回り解説(バフ解除時)
デモンズウォールにバフを解除された後は、シャルロットは引き付け、ルルカは高倍率バフ+2種のダメージ軽減、バルトは物理ダメージ軽減、ローゼリアは「弱石の呪い」をされたらLB、それ以外はリレイズを優先させましょう。
敵のバフ付与と味方のバフ解除のターンが重なった場合は、敵のバフ解除は幻獣黒龍で習得する「醒夢」で行い、ローゼリアは味方へのリレイズや石化耐性付与を優先させます。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
キャラ | 理由 |
---|---|
セナイダ | ・高倍率の石系特攻持ち ・素の土属性耐性が10% |
アウル | ・高倍率の石系特攻持ち |
サンタロッティ | ・高倍率の石系特攻持ち |
オードリー | ・高倍率の石系特攻持ち |
アルドール王レイン | ・素の土属性耐性が50% |
オニオンナイト | ・素の土属性耐性が50% ・属性攻撃持ちでデスペルされた後でも火力を出せる ・相手を回復させてしまうが、土耐性バフができる |
回復役
キャラ | 理由 |
---|---|
光の戦士レナ | ・状態異常耐性バフを付与できる ・T白魔法でデスペガ+回復 |
フォルカ | ・石化やステータスデバフを防げる ・HPバリアで物魔複合攻撃を耐えやすい ・水耐性デバフでアタッカーをサポート |
サンタローゼリア | ・LBで状態異常耐性バフを付与できる ・T白魔法でデスペガ+回復 ・HPリジェネでカウンター後も高いHPを維持 |
壁役
キャラ | 理由 |
---|---|
暁の四戦士ガラフ | ・味方への物理攻撃をかばえる ・100%引きつけがしやすい ・火/光耐性デバフでアタッカーを補助 ・LBゲージを託せる |
ウォーリアオブライト | ・味方への物理攻撃をかばえる ・HPバリアで味方を守りやすい |
聖騎士セシル | ・味方への魔法攻撃をかばえる ・高倍率の防御/精神バフができる |
聖盾シャルロット | ・味方への魔法攻撃をかばえる ・高倍率の防御/精神バフができる |
覚醒レイン | ・味方への魔法攻撃をかばえる ・味方全体に土属性耐性バフを付与できる ・ピュリフィケイションで石化を防ぐ ・素の土属性耐性が極めて高い |
ジークハルト | ・100%引きつけができる ・バストンガで土属性耐性バフが付与できる |
バフ役
キャラ | 理由 |
---|---|
ポネ | ・味方全体に高倍率の石系特攻を付与 ・水/風/光属性が可能かつ、付与した属性の威力を上げられる |
スウィートルルカ | ・味方全体に高倍率のステータスバフ+ダメージ軽減+バリア付与 ・水/風/光属性付与や属性ダウンも可能 ・LBでHP徐々に回復 |
ユライシャ | ・味方全体の土耐性を上げられる ・高倍率の防御/精神バフが可能 |
デバフ役
キャラ | 理由 |
---|---|
少年ヴァン | ・高倍率の属性耐性デバフで火力を底上げできる ・味方全体に分身を付与できる |
癒神リド | ・「固まらずの術」を連撃に組み込める |
リュック(FFⅩ-2) | ・味方全体にリレイズや分身を付与できる |
フィーナ&リド2018夏 | ・高倍率の攻/魔デバフができる ・味方全体に水属性を付与できる ・属性耐性デバフでアタッカーの火力を底上げ |
ボスのステータス/行動
行動 | 効果 |
---|---|
デモニックウォール | 自身/防御・精神バフ付与 |
激突 | 単体/物理攻撃(カウンター時は引き付け/かばう不可) |
サイレガ | 全体/沈黙付与 |
ブライガ | 全体/暗闇付与 |
デモンズウォールが動き出す | 自身/攻撃・魔力バフ |
弱石の呪い | 単体/石化耐性デバフ |
大弱石の呪い | 全体/デスペル+石化耐性デバフ(HP70/50/30/10%で使用) |
石化にらみ | 単体/石化付与 |
土崩激突 | 全体/物理攻撃/土耐性デバフ(かばう不可) |
大震動 | 全体/無属性魔法攻撃 |
魔の土石流 | 全体/土属性魔法攻撃(かばう不可) |
接近 | 行動パターン変更 |
クラッシュダウン | 単体/即死 ※3回目の接近以降使用 |
押しつぶされた…… | 全体/即死(2回目はデスペル効果追加) |
ミッションと報酬情報
初回クリア報酬 | 効果 |
---|---|
アスラのロッド | ・攻撃12/魔力174 ・装備時「竜殺しの秘術」習得 魔法攻撃時、竜系に対してダメージ+75% |
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
アイテム使用なし | ALL10%トラモグ |
黒魔法使用 | トラストコイン×50 |
20ターン以内にクリア | 星5セレクト召喚チケット×1 |
みんなの攻略パーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
投稿時のお願い
キャラと幻獣は、それぞれ最低3キャラ以上を入力して投稿をお願いします
パーティ | ||
---|---|---|
- | - | 弱体 |
弱体 | 物攻 | 物攻 |
装備や立ち回り | ||
【意識した点】 自前ティファは黒龍 全員全状態異常無効&土耐性100%以上 自前ティファは石キラー225 【立ち回り1】 1ターン目 リュックは反パワー弾+ヴァジュラ ティファ二人は防御 リドフィ→水かけっこ、極楽お昼寝 アヤカ→クリスマスデコレーション、メイク・スマイル 【立ち回り2】 2ターン目 あやかはデスペル リュックはヴァジュラ+ユリパ ティファ2人→ブレイブシフト後、ザンガン流、闘気覚醒 他防御 3ターン目でチェインからLBフィニッシュ!! ヴァン、ポネいないけど無事倒せました |
パーティ | ||
---|---|---|
壁役 | 強化 | 強化弱体 |
回復強化 | 物攻 | 物攻 |
装備や立ち回り | ||
【意識した点】 (アイコンは通常クラウドですが)NVクラウド2体で試し斬り 全員全状態異常無効&土耐性100%以上(フレは30%ほど) 自前NVクラウド石キラー300%、フレは0%(アビリティLvは両者とも5) セシルは回避&引き付け100% 【立ち回り1】 1ターン目 セシルはパラディン+イントゥ ポネはインスピレーション来たー+マジ緑色のコラボ+パッションフラッド ヴァンはジェダイトパリィ+真・風のアキレス+フルブレイクダウン レナは天上の命水+煌めきの水舞い NVクラウド×2はイグニッション+バーストスラッシュ 【立ち回り2】 大弱石の呪い後 セシルはひたすらイントゥ+パラディン、接近されたらグラビデ ポネは緑色のコラボ+パッションフラッドorキラー絵の具・鉱物 ヴァンは風のアキレス+フルブレイクダウン、バフ解除でアサルトストライク改 レナは天上の命水+タイクーンの守護、HP回復など NVクラウドはひたすらバーストスラッシュ×3 4ターンで倒せました |
パーティ | ||
---|---|---|
壁役 | 弱体 | 強化 |
回復 | 物攻 | 物攻 |
装備や立ち回り | ||
【意識した点】 セシル 回避100 精神1000ちょい HP16000程度 リド ラクシュミの固まらず付 エアリス ダメカ覚醒済 ティファ NV 攻撃3000程度 フレと自前 全員土体制50以上 セシルは100程度 【立ち回り1】 初めか、デバフされたら セシル かばう 引きつけ リド 攻魔デバフ 固まらずの守り ポネ 物理カ 全ステバフ(SPではない エアリス ダメカ 回復系 【立ち回り2】 セシル SPでも回復でも リド ポネかセシルに三連メイキョウ付与 か SPでデスペル+デバフ ポネ 石キラー付与 +魔ダメカ か SP エアリス 回復 + ダウン耐性 か デスペル + 回復 ティファ達 適当にチェイン→メイキョウチェインに合わせてLB 攻め方ヘタクソだったのか10ターン 死者ゼロ |
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
関連記事 | |
---|---|
降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト