【FFBE】押し寄せる強者ども【真降臨の間】攻略とおすすめパーティ
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の真降臨の間「押し寄せる強者ども」の攻略方法を掲載。攻略方法やミッション攻略おすすめパーティ、行動パターンなどを掲載しています。FFBEの押し寄せる強者ども攻略の参考にして下さい。
目次
関連記事 | |
---|---|
真降臨まとめ | 真ねむれるしし |
真デビルキマイラ | 真ブラキオレイドス |
真白竜 | 押し寄せる強者ども(降臨) |
真押し寄せる強者どもの基本情報
クリア報酬 | ウィザードロッド・改 攻撃+22 魔力+125 |
---|---|
攻略難易度 | ★★★★☆ |
消費体力 | 40 |
ボスの種族 | 【メタルジャボテン】 植物 【ボム/バルーン】 悪魔 【イオ】 機械 【シュトローム】 水棲 【グレートデーモン】 悪魔 |
ボスの弱点 | 【メタルジャボテン】 ・なし 【ボム/バルーン】 ・氷-50%(ボム) ・水-50%(バルーン) 【イオ】 ・土-50% 【シュトローム】 ・雷-50% 【グレートデーモン】 ・光-50% |
ボスの耐性 | 【メタルジャボテン】 ・なし 【ボム/バルーン】 ・火+100% 【イオ】 ・風+100% 【シュトローム】 ・土+100% 【グレートデーモン】 ・闇+100% |
有効なデバフ | 【メタルジャボテン】 攻撃:×,魔力:×,防御:×,精神:× 【ボム/バルーン】 攻撃:×,魔力:×,防御:×,精神:× 【イオ】 攻撃:○,魔力:○,防御:×,精神:× 【シュトローム】 攻撃:○,魔力:×,防御:×,精神:× 【グレートデーモン】 攻撃:○,魔力:×,防御:×,精神:× |
状態異常 | 暗闇/混乱/麻痺/病気/ストップ/魅了/バーサク |
危険な攻撃 | ・全体/水属性魔法(シュトローム戦) ・全体/水/風/土属性魔法(グレートデーモン戦) |
必要な壁 | 魔法壁,引きつけ |
HPが止まる タイミング |
なし |
押し寄せる強者ども攻略のコツ
1.属性耐性を高めた魔法壁役を用意する
押し寄せる強者どもでは、敵が属性魔法攻撃を多用してきます。特に火/氷/水属性攻撃が多く、次点で土/風属性の耐性が必要となります。
なるべく多くの属性耐性を高めたバッシュ、シルト、ミステアといった魔法をかばう壁役を編成しましょう。
敵ごとに使用する属性攻撃が決まっているため、適宜属性耐性バフアビリティを付与するのも効果的です。
2.状態異常対策を行う
押し寄せる強者どものモンスターは麻痺/混乱/病気/睡眠/ストップ/魅了といった状態異常を使用してきます。
麻痺と混乱は最優先で対策しておきましょう。
ストップと魅了は対策が難しいものの、引きつけ役に全て引きつけさせることなどで対策可能です。
3.属性攻撃を用意する
2戦目に登場するボムは属性攻撃以外は通りません。そのため何らかの属性攻撃が必須となります。
道中には雷無効、闇無効、火無効、風無効、土無効がいるため、光属性のチェイン攻撃などで攻めるのがおすすめです。
4.装備は物理耐久重視で
押し寄せる強者どもでは、属性耐性を上げた魔法壁を編成していれば魔法によるダメージは大きく抑えられます。
その場合、全体物理攻撃などが脅威となるので、装備やアビリティはHPと防御力が上がるものを中心に装備させましょう。
魔法攻撃はかばう役で、物理攻撃は引きつけ役で受けるのがおすすめです。
押し寄せる強者ども攻略
1戦目メタルジャボテン攻略
引きつけ壁で対策
1Fのメタルジャボテンは毎ターン「三連 はりまんぼん」を使用してきます。物理耐久の壁でもほぼ耐え切れないので、物理壁役は引きつけを使用し、他のキャラでリレイズをかけましょう。
「三連 はりまんぼん」は、1万の固定ダメージを3回繰り返します。被ダメ軽減のアビリティでダメージを抑えられますが、物理ダメージ軽減のアビリティでは軽減できません。
HPは僅か15,000
メタルジャボテンはHPが15,000しかないのですが、防御と精神が極めて高いため1ターンで倒すのは難しいでしょう。
セッツァーの固定ダメージアビリティなどを使えば、1ターンで倒し切ることが可能です。後半戦にもセッツァーを使えるようであれば、編成してみましょう。
2戦目ボムとバルーン攻略
属性攻撃必須
2Fに出現するボムとバルーンは無属性攻撃を無効化します。属性攻撃が出来るアタッカーを編成しましょう。
光属性のエレメントチェインなどで、一気に削りきるのが理想です。
火と氷属性耐性を上げる
2Fのボムとバルーンは使用してくる魔法が「ブリザジャ」「ファイジャ」のみなので、魔法壁の火/氷耐性を上げればダメージを抑えられます。
耐性アップアビリティなども使い、魔法全体かばう役の耐性を火/氷耐性を100%にしておけば、ダメージを受けることはなくなります。
ボムとバルーンはHP半分付近から一気に倒す
ボムとバルーンはHP半分以下で即死級ダメージの自爆を使用してくるので、HP半分以下から一気に削る必要があります。
1体ずつ倒すのであれば、1Fのメタルジャボテン戦同様に、引きつけ役に自爆を受けてもらいリレイズで蘇生させるのが有効です。
3戦目イオとサーチャー攻略
攻撃/魔力デバフのみ有効
イオとサーチャーは、どちらも攻撃と魔力デバフのみ有効です。
特に「極大波動砲」は威力が大きく耐えるのが難しいため、魔力デバフを優先的にかけましょう。
雷属性吸収あり
イオとサーチャーは雷属性吸収を持っています。武器が雷属性の場合、全くダメージを与えられないので、編成時は注意しましょう。
土属性が弱点ですが、バストンラで土耐性を上げてしまいます。土属性で攻撃する場合は土属性耐性デバフをかけてから攻めましょう。
先に倒す方をよく考える
サーチャーがいなくなると、イオは全体に約8,000のダメージの「極大波動砲」を毎ターン使用してきます。高倍率デバフをしていないとほぼ受けきることは不可能なので、イオから先に倒しましょう。
ただし、十分なデバフや被ダメ軽減が用意できている場合は気にする必要がありません。むしろストップと魅了の心配がなくなるため、場合によってはサーチャーが先でもいいでしょう。
機械系かつ土属性弱点なので、アイリーンがいればかなり戦闘が楽です。とはいえ他のボス戦で有効な動きがしにくいため、3戦目のためだけにアイリーンを編成するのはおすすめできません。
ストップ・魅了対策をする
サーチャーはストップと魅了を付与してきます。回復役の装備をしっかり対策させるか、引きつけ役を編成してストップと魅了を受け持ちましょう。
4戦目シュトローム攻略
攻撃デバフのみ有効
シュトロームは攻撃デバフのみ有効です。ただし、触手の数が多いのでラムザのアビ覚「ウエポンブレイク」で1本1本デバフをかけていては間に合いません。
倍率は低いのを覚悟の上で「アームズイレイサー」を使うか、事前にLBゲージを溜めておいて星虹リドや騎士ディリータのLBを使いましょう。
全体攻撃手段があると本体と触手に同時にダメージを与えることができ、バーストストーンをたくさん入手できるので、全体攻撃を中心に攻めるのがおすすめです。
水属性魔法をかばう
シュトロームは水属性魔法を中心に攻撃してきます。水属性耐性を上げた魔法壁で全体かばうを行いましょう。
その他、HPが減ると強力な全体物理攻撃も行うため、全体リレイズや防御バフを行いつつ削っていきましょう。
MP回復手段を用意する
シュトロームの触手はMP吸収攻撃を多用してきます。長期戦になればなる程、どんどんMPを吸収されてしまうのでなるべく触手から優先的に倒すようにしましょう。
強力なMP回復手段を持ち、更に味方全体の水属性耐性を上げることができる洸洋の軍師ニコルがいると活躍が見込めます。
5戦目グレートデーモンLv99攻略
攻撃のみデバフが有効
グレートデーモンには攻撃デバフのみ有効です。
魔法が主体のボスでありながら、魔力デバフは効きません。必ず属性耐性を上げることで凌ぎましょう。
属性魔法は順番が完全固定
グレートデーモンはトルネド→クエイク→フラッドの順番で全体魔法を使ってきて、下げた属性の魔法剣で追撃をしかけてきます。
使用してくる順番は固定なので、トルネドを使われたら次のターンは土属性耐性を上げてクエイクに備える、という風に戦うと安全に戦えます。
風/土/水耐性を上げられるたまねぎ剣士がいると全ての属性を上げられるので、戦いやすくなります。
状態異常攻撃にも注意
グレートデーモンは麻痺や病気、バーサクといった状態異常を付与してきます。バーサクは装備などでは防げないため、引きつけ役を編成して、バーサクを引きつけさせるのがいいでしょう。
ミステアの「クリアヴェール」や、賢者サクラの「ステートリセッタ」を使うことでバーサク以外の状態異常耐性は防ぐことが可能です。
HPが減ると自己バフ
グレートデーモンはHPが減ってくると自身に強力なバフを使用し、全体物理攻撃を行ってきます。デスペルからのデバフ掛け直しを忘れずに行いましょう。
デスペル役やデバフ役にバーサクがかかることがないよう、対策が必要です。デバフ役を2人以上編成するなど、不測の事態に備えてメンバーを組みましょう。
光属性攻撃で行動変化
グレートデーモンに光属性の攻撃を行うと「光に怯んだ」と表示され、行動パターンが弱体化します。
上手く光属性攻撃をし続ければバーサクをしてくる危険性を最小限に抑えられるので、光属性を主体に攻めるのがおすすめです。
オルランドゥやリーラなどの光属性チェインで一気に攻めましょう。
攻略パーティ例と立ち回り
ミッションクリアパーティ例01
光チェイン攻撃 | デバフ | 光チェイン攻撃 |
---|---|---|
リーラ | 星虹リド | リーラ |
魔法壁 | 回復 | バフ |
バッシュ | 白蓮フィーナ | ロイ |
立ち回り解説
精神を上げ「ホーリーワンド」を装備させたリーラの操気天衝チェインで倒していきます。バッシュは「ハイデリンの加護」などで全属性耐性を中心に高め、魔法かばうを行います。
リドのデバフと、フィーナの属性耐性バフ/回復があれば全体物理攻撃以外に脅威は少ないため、余裕があればポッド153の「Pシールド」なども使いつつ撃破していきます。
リーラ2体はチェインがしやすいよう、縦の位置を合わせて配置しておきましょう。
おすすめ適正キャラ
攻撃役
キャラ | 理由 | |
---|---|---|
アクスター | ・全体、単体どちらも強力なチェイン可能 ・T絶技で3連撃が高火力 |
|
リーラ | ・ホーリーワンド装備で光チェイン ・精神を高めて「格闘術・操気天衝 」で攻撃 ・「格闘術・凪心 」で自身のMPを回復 |
|
桜雲サクラ | ・「迅・終の轟雷」で高火力 ・3戦目は雷吸収なので「迅・レブルインテンション」で攻める ・全体攻撃を持っているので複数出現の敵にも対応できる |
|
オルランドゥ | ・光属性武器を装備して「聖光爆裂破 」 ・光属性チェインが狙える |
|
セフィロス | ・他キャラとのチェインが繋ぎやすい ・「リュニオン」で闇属性付与+MP回復 |
|
たまねぎ剣士 | ・水/火/風/土属性の耐性を上げられる ・LBで味方の攻撃バフが可能 ・2体以上出現する敵を全体攻撃でLBゲージを溜める |
|
ティーダ | ・水属性耐性付与+MP回復が可能 ・クリックトリックでチェイン |
回復役
キャラ | 理由 | |
---|---|---|
アヤカ | ・W白魔法+リレイズ持ち ・ストップ解除可能 ・即時MP回復アビ持ち |
|
白蓮フィーナ | ・リレイズと連続魔持ち ・LBで全体リレイズ ・全属性耐性付与ができる ・即時MP回復アビ持ち |
|
ユウナ | ・リレイズ持ち ・属性耐性バフ魔法を習得 |
魔法壁役
キャラ | 理由 | |
---|---|---|
バッシュ | ・黄昏の守護で魔法をかばう ・HPかMP回復の反撃持ち ・手が空いたらデバフ |
|
ミステア | ・ブローディアウォールで魔法をかばう ・「クリアヴェール」で状態異常耐性付与 ・LBでダメージ軽減+精神バフ |
|
シルト | ・ブローディアウォールで魔法をかばう ・「インターセプション」でストップ耐性付与 ・LBでダメージ軽減が可能 |
物理引きつけ役
キャラ | 理由 | |
---|---|---|
ヴィルヘルム | ・不撓不屈で引きつけ+ダメージ軽減 ・壁としてのステータスが高い |
|
ジークハルト | ・アイアムビューティフルで引きつけ ・単体デバフも可能 |
|
光の戦士 | ・引きつけと全体かばうのどちらも対応 ・デバフアビリティ持ち |
|
ガブラス | ・プロセキュートで引きつけ+ダメージ軽減 ・オブサーヴァンスの全体ダメージ軽減が優秀 |
バフ役
キャラ | 理由 | |
---|---|---|
洸洋ニコル | ・連鎖陣で多くのバフを付与できる ・水属性耐性バフを付与できる ・即時MP回復アビ持ち ・味方のLBゲージを溜めやすい |
|
ユライシャ | ・全ステ130%バフ ・ダメージ軽減アビリティが豊富 ・土/風耐性バフを付与できる |
|
ロイ | ・最終章勇者の凱歌でバフをしつつデバフ+HPMP回復 ・LBで即時バフも可能 |
|
ルネラ | ・エルフの歌でHPMPを回復 ・オレオールレイで光チェインに参加 |
デバフ役
キャラ | 理由 | |
---|---|---|
星虹リド | ・60%のステータスデバフが可能 ・LBで全ステ最大74%デバフ ・即時MP回復アビ持ち ・複数出現の敵が多くLBゲージを溜めやすい |
|
ラムザ | ・60%の攻撃か魔力デバフが可能 ・歌でバフ役も可能 |
|
9S | ・50%の攻/防か魔/精デバフが可能 ・属性耐性デバフが可能 ・スプレッドシールドで被ダメ軽減 |
ボスのステータス/行動
1F
行動 | 効果 |
---|---|
三連 はりまんぼん | 単体/固定攻撃/多段 |
2F
行動 | 効果 |
---|---|
ファイジャ | 全体/魔法攻撃 |
ブリザジャ | 全体/魔法攻撃 |
自爆 (HPが約70%以下になると使用するようになる) |
単体/物理攻撃 |
3F
イオの行動 | 効果 |
---|---|
エネルギーチャージ | 自身に魔力バフ |
プラズマ | 単体/魔法攻撃 |
押し潰す | 単体/物理攻撃 |
波動砲 | 単体/魔法攻撃 |
極大波動砲 (サーチャーが倒れると毎回使用) |
全体/魔法攻撃 |
サーチャーの行動 | 効果 |
---|---|
ストップ | 単体/ストップ付与 |
コンフュ | 単体/混乱付与 |
バストンラ | 全体/土属性耐性バフ |
エンストールアイ | 単体/魅了付与 |
4F
行動 | 効果 |
---|---|
みずてっぽう | 単体/魔法攻撃/水属性 |
スミ | 単体/暗闇付与 |
すいとる | 全体/HPMP吸収 |
活性化 | HP回復 |
うずしお | 全体/魔法攻撃/水属性 |
ウォタガ | 全体/魔法攻撃/水属性 |
必中・跳ねまわる | 全体/物理攻撃/多段 |
5F
行動 | 効果 |
---|---|
トルネド | 全体/魔法攻撃/風属性 |
エアロガ剣 | 単体/物理攻撃/風属性 |
クエイク | 全体/魔法攻撃/土属性 |
ストンガ剣 | 単体/物理攻撃/土属性 |
フラッド | 全体/魔法攻撃/水属性 |
サンダガ剣 | 単体/物理攻撃/雷属性 |
悪魔の微笑み | 単体/バーサク付与 |
イビルスウィープ | 全体/物理攻撃 |
イビルカッター | 単体/物理攻撃 |
膨大な魔力が集中している | 自身に魔力バフ |
ミッションと報酬情報
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストクリア | ウィザードロッド・改 |
アイテム使用なし | 10%トラモグ×1 |
幻獣召喚2回以上 | レア召喚チケット×1 |
グレートデーモンをLBフィニッシュ | グラビガ |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
投稿時のお願い
キャラと幻獣は、それぞれ最低3キャラ以上を入力して投稿をお願いします
パーティ | ||
---|---|---|
物攻弱体 | 壁役 | 強化弱体 |
回復強化 | 回復強化 | 物攻弱体 |
装備や立ち回り | ||
【意識した点】 アーロンのMP枯渇を防ぐためにレムとエーコでMP回復 セフィロスフル覚醒att2000ov 【立ち回り1】 初手にアーロンでバフデバフを張ってから、セフィロスでチェイン レムの全体リレイズ、光戦の全体かばう、エーコでその他援護 |
パーティ | ||
---|---|---|
物攻弱体 | 壁役 | 強化弱体 |
回復強化 | 回復強化 | 物攻弱体 |
装備や立ち回り | ||
【意識した点】 アーロンのMP枯渇を防ぐためにレムとエーコでMP回復 セフィロスフル覚醒att2000ov 【立ち回り1】 初手にアーロンでバフデバフを張ってから、セフィロスでチェイン レムの全体リレイズ、光戦の全体かばう、エーコでその他援護 |
パーティ | ||
---|---|---|
物攻弱体 | 壁役 | 強化弱体 |
回復強化 | 回復強化 | 物攻弱体 |
装備や立ち回り | ||
【意識した点】 アーロンのMP枯渇を防ぐためにレムとエーコでMP回復 セフィロスフル覚醒att2000ov 【立ち回り1】 初手にアーロンでバフデバフを張ってから、セフィロスでチェイン レムの全体リレイズ、光戦の全体かばう、エーコでその他援護 |
パーティ | ||
---|---|---|
物攻弱体 | 壁役 | 強化弱体 |
回復強化 | 回復強化 | 物攻弱体 |
装備や立ち回り | ||
【意識した点】 アーロンのMP枯渇を防ぐためにレムとエーコでMP回復 セフィロスフル覚醒att2000ov 【立ち回り1】 初手にアーロンでバフデバフを張ってから、セフィロスでチェイン レムの全体リレイズ、光戦の全体かばう、エーコでその他援護 |
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
関連記事 | |
---|---|
降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト