【FFBE】 レム(星7)の評価と習得アビリティ【アビリティ覚醒】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のレム(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬や最強装備などの情報も掲載しているので、FFBEでレム育成時の参考にしてください。
目次
レムの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
HP/MP+30% |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
魔力+40,精神+40,魔力+40%,精神+40% 「オートリジェネ」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
朱雀の慈愛
・パッシブ |
魔力/精神+30%、被ダメ時50%の確率で「全癒の祈り」発動 |
|
トラマス装備時、魔力/精神+30% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| リーダースキル | 【FF零式の凱歌】 攻撃+100%、魔力+100% カテゴリ「FF零式」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「火」 「魔攻」 「回復」 「FF零式」 「クリスタルの加護」 「稀なる兵たち」 「守りし者たち」 | ||||
| チェイングループ |
トルネド(グループ12)系/クエイク(グループ14)系 レザード(グループ4)系 |
||||
| 使用属性 | 火/氷/雷/風/土 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
回復とサポートを同時にこなすヒーラー
レムは味方全体にリレイズを付与することで猛攻を耐え凌ぐ、星7ヒーラーです。
強い点
味方全体にリレイズを付与できる
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| やらせない! | 味方全体にリレイズ付与 味方全体の防御/精神+100% 味方全体に被ダメ軽減20%付与 |
レムはSPアビリティ「やらせない!」を使用することで、6ターンに1度味方全体にリレイズを付与できます。戦闘開始時も使用可能なので、初動として強力なアビリティです。
また、防御/精神と被ダメ軽減バフも同時に付与できるため、そもそも戦闘不能に陥りにくくします。長期戦や高難度において重宝するアビリティです。
6ターンに1度という回転率は、同じく味方全体にリレイズを付与する白蓮フィーナの「エタニティライト」と比較すると2ターン短く、高頻度で使用することができます。
れんぞくまを習得
レムはヒーラーキャラとしては珍しく「れんぞくま」を習得します。W白魔法とは異なり、黒魔法や緑魔法も使用することができます。
カーバンクルを持たせることで「ケアルジャ+バファイガ」や、「ケアルジャ+バブリザガ」といった回復と補助を同時にこなせます。ただ回復だけにとどまらない汎用性の高さがレムの特徴です。
もちろん、クエイクやトルネドの用いた攻撃も可能です。魔法の種類を問わない立ち回りの幅広さで、レムにしかできない独特の戦法を展開しましょう。
召喚ゲージを即時満タンにできる
レムはSPアビリティ「軍神召喚」を使うことで、召喚ゲージを最大まで貯めることができます。使用時に自身が戦闘不能になってしまいますが、得意なリレイズ付与で補いましょう。
召喚ミッションを達成しやすくなるのはもちろんのこと、敵のHPトリガーに合わせてゴーレムを召喚したり、フェンリルを召喚したりと召喚獣を喚べるタイミングを明確にできるのは大きな長所です。
弱い点
純粋なヒーラー性能は控えめ
レムはヒーラー寄りの万能キャラなため、純粋なヒーラーとしての性能はやや控えめです。
ケアルジャとリレイズの同時掛けはできず、強力な全体リレイズも6Tに1回という制約を持っています。
レムはあくまで万能キャラなので、ヒーラーとして回復を一任するには少々不安があります。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ダブルマジック | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可能 |
| マキナへの想い | HPを20%、魔力精神を40%アップ+毎ターン、LBゲージを増加+バトル開始時、「三連回避」が発動 |
| HP+20% 魔力+40% 精神+40% LBゲージ+500 |
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 朱雀の慈愛 ・パッシブ | 魔力/精神+30%、被ダメ時50%の確率で「全癒の祈り」発動 |
| トラマス装備時、魔力/精神+30% | |
| ダガーショット ・単体 ・消費MP64 | 敵1体にダメージ+精神をダウン |
| 魔力依存640% 精神-60% ヒット数9 | |
| 【SPアビリティ】 やらせない! ・全体 ・消費MP96 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】味方全体に戦闘不能を1回自動回復する効果を付与+防御精神をアップ+ダメージを3ターン軽減 |
| 防/精+100% ダメージ軽減20% 味方全体の戦闘不能を1回だけ自動回復 | |
| MPコンバート ・全体 | 自分のLBゲージを消費し味方全体のMPを回復 |
| LBゲージ消費量50% MP回復量180 | |
| 【SPアビリティ】 軍神召喚 ・全体/自身 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】召喚ゲージ回復+味方全体のLBゲージ回復+自分に即死付与 ※即死耐性無効 |
| 召喚ゲージ+10 LBゲージ+4000 即死確率100% | |
| 防御+20% ・パッシブ | 防御+20% |
| 託された未来 ・パッシブ | HPMPを20%アップ+短剣装備時、魔力精神をアップ |
| HP/MP+20% 短剣装備時、魔力/精神+30% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 刃に秘めし覚悟 ・パッシブ | 短剣装備時,魔力/精神+50% |
| 短剣装備時、魔力+50% 短剣装備時、精神+50% | |
| 全癒の祈り ・全体 ・消費MP26 | 味方全体のHP回復,毒/暗闇/睡眠/沈黙/麻痺/混乱/病気/石化を回復 |
| MP+30% ・パッシブ | MP+30% |
| 三連回避 ・発動者のみ ・消費MP16 | 発動者への攻撃を3回だけ防ぐ |
| 持続ターン2 | |
| 死なないで ・単体 ・消費MP21 | 味方1体の戦闘不能を1回だけ自動回復 |
| HP回復量80% |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 魔力+20% ・パッシブ | 魔力+20% |
| アスピルベノム ・単体 ・消費MP10 | 単体のMPを吸収 |
| MP吸収量30% | |
| 精神+30% ・パッシブ | 精神+30% |
| オートリフレシュ ・パッシブ | 毎ターンMPを回復 |
| MP回復量+5% | |
| れんぞくま ・単体 | 魔法を1ターンに2回使用可 |
魔法
星7
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ケアルジャ ・全体 ・消費MP30 | 味方全体のHPを回復 |
| トルネド ・全体 ・消費MP48 | 敵全体に風魔法ダメージ+5ターン、風耐性ダウン |
| 魔力依存2400% 風耐性-100% ヒット数9 トルネド(グループ12)系 | |
| クエイク ・全体 ・消費MP48 | 敵全体に土属性ダメージ+土属性耐性をダウン |
| 魔力依存2400% 土属性耐性100% ヒット数8 クエイク(グループ14)系 |
星6
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ケアルガ ・全体 ・消費MP15 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約1200 | |
| プロテガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の防御をアップ+味方全体への物理ダメージを4ターン軽減 |
| 防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
| レイズ ・単体 ・消費MP12 | 味方単体の戦闘不能を回復 |
| 復帰時のHP回復量30% |
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ケアルラ ・全体 ・消費MP7 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約500 | |
| エスナ ・単体 ・消費MP8 | 単体の毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱を回復 |
| ファイガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に火魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| サンダガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に雷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ブリザガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に氷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| マジックサテライト | 敵全体に一部魔法防御無視ダメージ(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率600%,防御無視50% | 2000 | |
全体攻撃として非常に高い火力を持ちますが、LBゲージは溜まりにくいです。
レムのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4487 | +900(-) | 290/351位 |
| MP | 254 | +150(-) | 157/351位 |
| 攻撃 | 153 | +65(-) | 250/351位 |
| 防御 | 160 | +65(-) | 279/351位 |
| 魔力 | 193 | +65(-) | 121/351位 |
| 精神 | 202 | +65(-) | 136/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF零式 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.8 | Lv.7 | Lv.6 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 3.5チェイン
- 1.2フィニッシャー
- 2.2バフ役
- 1.5デバフ役
- 3.8回復役
- 1壁役
- 3トラマス性能
- ▼レムの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 理由 | 万能タイプにありがちな、特化型には劣って空気になるタイプ。 アリーナでは未だに会いたくないキャラ上位。 白、黒、緑、召還行けるから、ストーリーとかのミッションコンプを大体一人でこなしてくれる。 12武具でもサブヒーラーでたまに使う。 初登場時は黒白ガ系が使えて、びっくりしたな。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★★★★☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 理由 | あまり書かれてないので書きますけどカウンター全癒の祈りがすごくいいです。状態異常くらっても50%の確率でカウンター発動するので次のターン、普通に動けます。耐久性もそこそこあるので物理壁がいればそうそうこいつが落ちることはありません。ステータスも魔力、精神共に軽く1000を越えるためサブ魔法アタッカー、サブヒーラーとして優秀です。うんと使いやすいですよぉ。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★★☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★★★★☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 理由 | レムも悪くは無いが、ヒーラーとしてアヤカを上回るは完全に過大評価です。アレイズ無し、リレイズ無しにより、せっかくのれんぞくまも片手落ちと言った感じになってしまいます。やらせない、死なないで、はれんぞくまでは使えないので。トルネド、クエイクによるチェインや軍神による召喚サポートなどで差別化はされていますが、良くも悪くも赤魔導士といった性能になっています。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★★★☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
アリーナでの使い道
「ジュデッカ会戦」で入手できるレム専用アビリティの「アスピルフィールド」で敵パーティのMPを0にできます。他にも、連続ガ系魔法で活躍でき、ピンチ時には回復もできて柔軟な活躍が可能です。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 刃に秘めし覚悟 ・パッシブ | 短剣装備時,魔力/精神+50% |
| 短剣装備時、魔力+50% 短剣装備時、精神+50% | |
| 死なないで ・単体 ・消費MP21 | 味方1体の戦闘不能を1回だけ自動回復 |
| HP回復量80% | |
| ファイガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に火魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ブリザガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に氷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| サンダガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に雷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
レムの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
楽園の幻虹花 |
20 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







