【FFBE】劫火の恩寵の攻略|真煉獄降臨
- 攻略班のおすすめ記事
- ・誓いの蒼刀ラスウェル
- ・星3ビスマルク
- ・ダークビジョンズ
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の劫火の恩寵(真煉獄降臨)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。劫火の恩寵攻略の参考にして下さい。
関連記事 | |
---|---|
属性120%デバフ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
回避キャラ・装備 | 属性耐性装備一覧 |
ボスの基本情報
消費体力 | 10 |
---|---|
クリア報酬 | 英傑の証・劫火 |
ボスの種族 | 【WAVE1】 ・ギュルマ:人 【WAVE2】 ・タハト:人 【WAVE3】 ・オメガ:機械 【WAVE4】 ・ミューレン:人 |
ボスの弱点 | 【全員共通】 ・- |
ボスの耐性 | 【全員共通】 ・全属性0% |
有効なデバフ | 【全員共通】 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ |
状態異常攻撃 | 【WAVE1】 毒/暗闇/沈黙/混乱/麻痺/石化 【WAVE3】 毒/病気 【WAVE4】 全体:ストップ/即死 単体:バーサク |
危険な攻撃 | 【WAVE1】 全体無属性魔法 【WAVE2】 全体無属性魔法 【WAVE3】 かばう不可物理攻撃、全体無属性魔法 【WAVE3】 かばう引きつけ不可の火属性攻撃 |
必要な壁 | 魔法壁+分身付与 |
エリア効果 | 火属性ダメージ+100% |
ボス攻略のコツ
火属性攻撃が有効
劫火の恩寵では、火属性ダメージ+100%のエリアが常に展開されていますエリア効果を活かすためにも火属性での攻略がおすすめです。よりダメージを伸ばすためには、火属性のエリア展開やダメージアップ、耐性ダウンなども意識しましょう。
魔法壁+分身がおすすめ
劫火の恩寵のボスは全体的に魔法攻撃の比率が高めなので、魔法壁を中心にした編成にし、分身付与で物理対策を取る戦法が有効です。
WAVE1攻略
状態異常対策をする
ギュルマは、毒/混乱/睡眠/沈黙/麻痺/石化の状態異常をランダムに付与します。どれが来るかは予測できないため、全ての状態異常耐性を無効化できるようにすると安全です。
状態異常耐性バフを付与して対策する場合は、バフを解除されるデスペルビームにも注意が必要です。
分身や属性耐性バフを剥がす
ギュルマは、自分に分身4回の効果や8属性耐性バフを付与するので必ず解除して攻撃しましょう。解除を忘れて攻撃してしまうとダメージが伸びません。
デスペルを頻繁に使うとデバフ付与も消してしまうため、敵のバフだけを解除したり、ターン経過でデバフを自動付与できるキャラがいると有利です。
WAVE2攻略
物理カウンターと火/闇属性魔法に注意
タハトは、物理攻撃を受けるとカウンターでその他ダメージの全体攻撃と8属性耐性200%ダウンを行います。耐久の低いキャラは危険なため、攻撃を当てないように火力準備するか、高倍率の被ダメ軽減バフを付与して耐えましょう。
攻撃パターンは火/闇属性魔法がメインなので、魔法壁の火/闇耐性を高めておくと安全に戦えます。
デスペガの使用頻度が高い
タハトは、2ターンおきにデスペガを使用するため、かばうやダメージ軽減のかけ直しをこまめに行いましょう。属性耐性バフが剥がされると魔法壁が危険なので、バフの貼り直しが簡単にできるキャラがいると安心です。
また攻撃の際もバフや属性、キラーなどを再付与しやすいキャラがいるとクリアターンを短縮できます。
WAVE3攻略
マイティガードが切れたら集中攻撃
ターン数 | オメガのバフ/回復周期 | 攻撃のチャンス |
---|---|---|
1 | ・マイティガード発動 | 攻撃可能 |
2 | ・ダメージ軽減中 | × |
3 | ・ダメージ軽減中 ・デスペルビーム使用 |
× |
4 | ・ダメージ軽減中 ・超波動砲+HP10%回復 |
× |
5 | ・HP10%回復 | 攻撃可能 |
6 | ・特になし | 攻撃可能 |
オメガが使用する「マイティガード」は、解除不可能な防/精バフとダメージ軽減を付与します。効果中3ターンはダメージがほぼ通らないため、バフが切れるタイミングを狙って火力準備をしましょう。
ただし、マイティガードが途切れる間は「再生」で自分のHPを回復します。オメガは6ターン周期のループ行動なので、超波動砲を撃った次のターンからマイティガード再使用までの間に全力でHPを削りましょう。
ダメージ軽減や分身を重視
オメガは、かばう無効攻撃を物理/魔法どちらも使用するため、高倍率のダメージ軽減や分身付与を駆使して凌ぎましょう。属性魔法攻撃などは、かばう可能なので魔法壁役も必要です。
超波動砲にはリレイズもおすすめ
オメガが開幕から4ターン目に使用する「超波動砲」も、無属性で威力が高い魔法攻撃です。魔法かばうは可能ですが、ダメージ軽減で耐えるのが難しければリレイズも使用しましょう。
WAVE4攻略
短いターンで倒し切る
ミューレンはターンが経過すると単体にひきつけ不可のバーサクを付与してきます。バーサクを付与されると自動で行動を取りHPを削るのが困難になるため、複数体にバーサクを付与される前に倒し切るのが理想です。
バーサク付与は単体対象のため、バーサクを解除できるキャラを複数編成し、アタッカーが行動不能となり火力不足になるのを防ぎましょう。
火/風/闇耐性を高める
ミューレンは火/風/闇属性の物理/魔法攻撃を多用します。物理は分身、魔法は魔法壁で対処が可能なものの、その他攻撃もあるため、全体の耐性を上げたほうが対処が楽です。
耐性を上げて対処する場合は、敵からの火/風/闇耐性デバフを解除できるようにステータス解除手段も用意していおきましょう。
攻略パーティ例と立ち回り
クリアパーティ例
魔法壁 | バフ | アタッカー |
---|---|---|
アタッカー | アタッカー | アタッカー |
装備とステータス
全員に共通の装備 | ・全状態異常耐性 |
---|
キャラ | 装備/ステータス |
---|---|
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1 ・ ・ |
|
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1 ・ ・ |
|
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1 ・ ・ |
|
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1 ・ ・ |
|
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1 ・ ・ |
|
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1 ・ ・ |
攻略おすすめキャラ
攻撃役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・追撃ブーストスキルでHPを削れる ・火属性ダメージ+200%エリア展開 ・全体に人キラー300%バフ |
![]() |
・火属性攻撃でエリア効果を活かせる ・バフやデバフなど幅広く活躍 ・自身と味方単体に全種族キラー付与 |
![]() |
・火属性ダメージ+200%エリア展開 ・デバフ/状態異常対策が可能 ・WAVE3で機械キラー付与が有効 |
![]() |
・火耐性-75%エリア展開 ・BS中のみ人/機械キラー自動付与 |
![]() |
・火属性攻撃でエリア効果を活かせる ・自身と味方単体に全種族キラー付与 |
![]() |
・火属性攻撃でエリア効果を活かせる ・自身に全種族キラー付与 ・被ダメ75%軽減や分身3回を付与 |
![]() |
・火属性攻撃でエリア効果を活かせる ・高倍率防/精デバフ付与 ・追撃ブーストスキルでHPを削れる |
![]() |
・火属性攻撃でエリア効果を活かせる ・自身と味方単体に全種族キラー付与 |
![]() |
・火耐性デバフエリアとブレイク+が強力 ・被ダメ80%軽減バフで味方を守る |
![]() |
・火属性攻撃でエリア効果を活かせる |
![]() |
・味方全体の火属性ダメージ150%アップ ・MP供給力が高く連戦に強い ・LBダメージ+400%バフが常時使える |
![]() |
・火属性ダメージアップエリア展開 ・火属性攻撃でエリア効果を活かせる |
![]() |
・常時バーサク解除ができる ・召喚アビリティで火属性攻撃 |
![]() |
・チェンジLBで火属性に対応 ・ブレイク+で火耐性250%ダウン ・全体に人キラー付与 |
![]() |
・火耐性-75%エリア展開 ・味方単体にLBダメージ+500% |
壁役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() セシル |
・高耐久の魔法壁 ・グループ1アタッカーとしても活躍 ・火属性ダメージアップエリア展開 |
![]() レイン |
・高耐久の魔法壁 ・グループ1アタッカーとしても活躍 |
![]() |
・高耐久の魔法壁 ・アビリティで火属性攻撃も可能 |
バフ/デバフ役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・火カテゴリのデバフ役 ・火耐性ダウンエリア展開 |
![]() |
・味方全体に火属性付与 ・MP回復や状態異常対策に優れる ・WAVE3で機械キラー付与が活躍 |
![]() ヴァン |
・火カテゴリのデバフ役 ・全体に人キラーを付与 |
ボスのステータス/行動
ギュルマ
行動 | 効果 |
---|---|
1ターン目 | |
制圧射撃 | 全体/無属性物理/攻防魔精デバフ |
催眠ガス | 全体/睡眠付与 |
サイレスガス | 全体/沈黙付与 |
麻痺粉 | 全体/麻痺付与 |
石化ガス | 全体/石化付与 |
超拡散レーザー | 全体/無属性魔法 |
パーティのステータスをダウン! | - |
カーズLv7 | 単体/攻防魔精デバフ |
自身の姿を消した | - |
カモフラージュパウダー | 自身/分身4回付与 |
2ターン目 | |
催眠ガス | 全体/睡眠付与 |
サイレスガス | 全体/沈黙付与 |
麻痺粉 | 全体/麻痺付与 |
石化ガス | 全体/石化付与 |
バイオブラスター | 全体/闇属性魔法/毒付与 |
コンフューザー | 全体/雷属性魔法/混乱付与 |
超拡散レーザー | 全体/無属性魔法 |
自身の全属性耐性をアップ | - |
ハイパーエレメンツ | 自身/全体属性耐性+75% |
パーティのステータス変化を解除 | - |
デスペルビーム | 全体/その他/ステータス解除 |
3ターン目 | |
制圧射撃 | 全体/無属性物理/攻防魔精デバフ |
バイオブラスター | 全体/闇属性魔法/毒付与 |
コンフューザー | 全体/雷属性魔法/混乱付与 |
超拡散レーザー | 全体/無属性魔法 |
高出力レーザーガン | 全体/無属性その他 |
自己修復 | 自身/HP25%回復 |
4ターン目 | |
催眠ガス | 全体/睡眠付与 |
サイレスガス | 全体/沈黙付与 |
麻痺粉 | 全体/麻痺付与 |
石化ガス | 全体/石化付与 |
バイオブラスター | 全体/闇属性魔法/毒付与 |
コンフューザー | 全体/雷属性魔法/混乱付与 |
超拡散レーザー | 全体/無属性魔法 |
パーティのステータス変化を解除 | - |
デスペルビーム | 全体/その他/ステータス解除 |
パーティのステータスをダウン! | - |
カーズLv7 | 単体/攻防魔精ダウン |
5ターン目 | |
催眠ガス | 全体/睡眠付与 |
サイレスガス | 全体/沈黙付与 |
麻痺粉 | 全体/麻痺付与 |
石化ガス | 全体/石化付与 |
超拡散レーザー | 全体/無属性魔法 |
高出力レーザーガン | 全体/無属性その他 |
自身の全属性耐性をアップ | - |
ハイパーエレメンツ | 自身/全体属性耐性+75% |
パーティのステータス変化を解除 | - |
デスペルビーム | 全体/その他/ステータス解除 |
ボスの行動にはランダム性があります。記載されているのは、各ターンに確認できた「取る可能性がある行動」です。
タハト
行動 | 効果 |
---|---|
開幕先制行動 | |
私がオメガであり、オメガが私なのだ | メッセージ表示のみ |
物理攻撃へのカウンター態勢をとった | 物理攻撃を受けるとエレメンタルプランダー使用 ※1ターン中1回まで |
エレメンタルプランダー | 全体/その他ダメージ/8属性耐性-200% |
1ターン目 | |
フレア | 単体/火属性魔法/火耐性-300% |
アポカリプス | 全体/闇属性魔法 |
2ターン目 | |
フレア | 単体/火属性魔法/火耐性-300% |
デスペガ | 全体/ステータス変化解除 |
パーティのステータス変化効果を解除 | - |
3ターン目 | |
フレア | 単体/火属性魔法/火耐性-300% |
フレア | 単体/火属性魔法/火耐性-300% |
プロトンウェーブLv3 | 全体/無属性魔法 |
4ターン目 | |
フレア | 単体/火属性魔法/火耐性-300% |
プロトンウェーブLv3 | 全体/無属性魔法 |
デスペガ | 全体/ステータス変化解除 |
パーティのステータス変化効果を解除 | - |
アポカリプス | 全体/闇属性魔法 |
オメガ
行動 | 効果 |
---|---|
1ターン目 | |
荒れくるう猛攻!かばうことは不可能! | - |
ウングリュック・アングリフ | 単体/無属性物理/かばう不可 |
超拡散レーザー | 全体/無属性魔法 |
ビッグボム | 全体/無属性物理 |
マイティーガード | 自身/防精アップ/被ダメージ軽減/解除不可 |
3 | - |
2ターン目 | |
荒れくるう猛攻!かばうことは不可能! | - |
ウングリュック・アングリフ | 単体/無属性物理/かばう不可 |
超拡散レーザー | 全体/無属性魔法 |
ビッグボム | 全体/無属性物理 |
火炎 | 全体/火耐性-250%/火属性魔法 |
2 | - |
3ターン目 | |
荒れくるう猛攻!かばうことは不可能! | - |
ウングリュック・アングリフ | 単体/無属性物理/かばう不可 |
ベノムブラスト | 全体/水属性魔法/毒・病気付与 |
アトミックレイ | 全体/火属性魔法 |
パーティのステータス変化効果を解除 | - |
デスペルビーム | 全体/ステータス変化解除 |
1 | - |
4ターン目 | |
オメガのエネルギーが大気を震わす | - |
超波動砲 | 全体/無属性魔法 |
再生 | 自身/HP10%回復 |
5ターン目 | |
荒れくるう猛攻!かばうことは不可能! | - |
暴れまわる | 全体/無属性物理/かばう不可 |
ベノムブラスト | 全体/水属性魔法/毒・病気付与 |
超拡散レーザー | 全体/無属性魔法 |
ビッグボム | 全体/無属性物理 |
再生 | 自身/HP10%回復 |
6ターン目 | |
荒れくるう猛攻!かばうことは不可能! | - |
ウングリュック・アングリフ | 単体/無属性物理/かばう不可 |
超拡散レーザー | 全体/無属性魔法 |
ビッグボム | 全体/無属性物理 |
じしん | 全体/土属性その他 |
ミューレン
行動 | 効果 |
---|---|
先制 | |
闘争領域展開 | 敵側エリア/攻防魔精アップ 味方側エリア/全属性耐性ダウン |
1ターン目 | |
エレメントウェーブ・火 | 全体/火属性魔法 |
エレメントウェーブ・風 | 全体/風属性魔法 |
エレメントウェーブ・闇 | 全体/闇属性魔法 |
火風闇の禍難 | 全体/火・風・闇耐性-300%ダウン |
烈火 | 単体/火属性その他×2(かばう・ひきつけ不可) |
2ターン目 | |
ダブルスイング | 全体/無属性物理 |
エレメントウェーブ・火 | 全体/火属性魔法 |
エレメントウェーブ・風 | 全体/風属性魔法 |
エレメントウェーブ・闇 | 全体/闇属性魔法 |
エレメントウェーブ・火 | 全体/火属性魔法 |
エレメントウェーブ・風 | 全体/風属性魔法 |
エレメントウェーブ・闇 | 全体/闇属性魔法 |
ファイアペネトレイト | |
エアロペネトレイト | |
ダークペネトレイト | |
3ターン目 | |
死への誘い | 全体/即死付与+無属性魔法 |
ストップブロウ | 全体/無属性物理+ストップ付与 |
闘争領域展開 | 敵側エリア/攻防魔精アップ 味方側エリア/全属性耐性ダウン |
4ターン目 | |
火の波動 | 全体/火属性その他 |
風の波動 | 全体/風属性その他 |
闇の波動 | 全体/闇属性その他 |
マジックウェーブ | 全体/無属性魔法 |
エレメントウェーブ・火 | 全体/火属性魔法 |
エレメントウェーブ・風 | 全体/風属性魔法 |
エレメントウェーブ・闇 | 全体/闇属性魔法 |
ファイアブロウ | 全体/火属性物理 |
エアロブロウ | 全体/風属性物理 |
ダークブロウ | 全体/闇属性物理 |
ファイアブロウ | 全体/火属性物理 |
エアロブロウ | 全体/風属性物理 |
ダークブロウ | 全体/闇属性物理 |
膨大なエネルギーが集中する! | - |
5ターン目 | |
アトミックフレア | 全体/無属性その他×5 |
火の波動 | 全体/火属性その他 |
風の波動 | 全体/風属性その他 |
闇の波動 | 全体/闇属性その他 |
ブラックホール | 敵味方全体/ステータス変化解除 |
ロストメンタル | 単体/MP吸収(ひきつけ不可) |
特殊行動 | |
10ターン目 | |
狂乱の強制 | 単体/バーサク付与(ひきつけ不可) |
15ターン目 | |
狂乱の強制 | 単体/バーサク付与(ひきつけ不可) |
狂乱の強制 | 単体/バーサク付与(ひきつけ不可) |
20ターン目(以降5ターン毎) | |
狂乱の強制 | 単体/バーサク付与(ひきつけ不可) |
狂乱の強制 | 単体/バーサク付与(ひきつけ不可) |
狂乱の強制 | 単体/バーサク付与(ひきつけ不可) |
狂乱の強制 | 単体/バーサク付与(ひきつけ不可) |
HP50%以下時 | |
狂乱の強制 | 単体/バーサク付与(ひきつけ不可) |
バーサク状態のキャラがいない場合 | |
1ターン目 | |
烈火 | 単体/火属性その他×2(かばう・ひきつけ不可) |
烈火 | 単体/火属性その他×2(かばう・ひきつけ不可) |
狂乱への誘い | 単体/バーサク付与 |
2ターン目 | |
ファイアペネトレイト | |
エアロペネトレイト | |
ダークペネトレイト | |
3ターン目 | |
火の波動 | 全体/火属性その他 |
風の波動 | 全体/風属性その他 |
闇の波動 | 全体/闇属性その他 |
狂乱への誘い | 単体/バーサク付与 |
4ターン目 | |
チャームブロウ | 全体/無属性物理+魅了付与 |
5ターン目 | |
ロストメンタル | 単体/MP吸収 |
ミッションと報酬情報
初回クリア報酬 | ラピス×100 |
---|
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストクリア | 英傑の証・劫火 |
38ターン以内クリア | ラピス×1,000 |
24ターン以内クリア | ラピス×2,000 |
16ターン以内クリア | 劫火の恩寵エンブレム |
劫火の恩寵特別ミッション
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
「火」カテゴリのみでクリア | 英傑の証・劫火+1のレシピ |
「世界を救いし者たち」のみでクリア | 真紅の秘伝書 |
「クリスタルの加護」のみでクリア | 真紅の秘伝書 |
「FFBE」カテゴリのみでクリア | 真紅の秘伝書 |
「稀なる兵たち」のみでクリア | 英傑の証・劫火+2のレシピ |
関連記事
関連記事 | |
---|---|
降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト