【FFBE】真降臨の間攻略まとめ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の真降臨の間の攻略を一覧で掲載。各異界の強敵の情報や解放条件、行き方などを記載しているので、FFBEの真降臨の間攻略の参考にして下さい。
出現する強敵
真白竜
| 白竜 真降臨 | ||
|---|---|---|
| ボス/種族 | ステータス | 耐性 |
白竜(竜系) |
HP:1,200,000 MP:3,000 |
・光/闇+300% ・全状態異常無効 |
| クリア報酬 | ミッション報酬 | |
村雨・改 |
・トラモグ10% ・レア召喚チケット ・妖刀の知識 |
|
白竜は、単体に火/氷/雷/土属性の強力な魔法攻撃を使用してくるので、耐性を上げる必要がある強敵です。
また、白竜は自身に防御/精神バフの技を使用し、耐久力を上げてくるので、デスペルなどの解除手段を用意しましょう。
真デビルキマイラ
| デビルキマイラ 真降臨 | ||
|---|---|---|
| ボス/種族 | ステータス | 耐性 |
デビルキマイラ(獣系) |
HP:1,200,000 MP:3,000 |
・火/氷/雷/光/闇+300% ・全状態異常無効 |
| クリア報酬 | ミッション報酬 | |
フォースアーマー改 |
・トラモグ10% ・レア召喚チケット ・ヘヴィキマイラ |
|
デビルキマイラは火/氷/雷/光/闇属性に300%の耐性を持ち、3属性攻撃の他にも、物理の強力な全体攻撃を多用してくる厄介な強敵です。
HPが80%、50%、30%以下になると「獣の咆哮」で攻撃と魔力が大幅に上昇してしまうのでデスペルなどで解除しましょう。
真ブラキオレイドス
| ブラキオレイドス 真降臨 | ||
|---|---|---|
| ボス/種族 | ステータス | 耐性 |
ブラキオレイドス(竜系) |
HP:10,000,000 MP:3,000 |
・氷-50% ・全状態異常無効 |
| クリア報酬 | ミッション報酬 | |
キラーボウ・改 |
・トラモグ10% ・レア召喚チケット ・アンチディスアスター |
|
ブラキオレイドスは1ターン溜めた後に強力な全体攻撃のアルテマや、はないきで単体を戦闘離脱にしてくる強敵です。
はないきはHP4割程になると使用するため、HP5割程度から一気に削りましょう。
真ねむれるしし
| ねむれるしし 真降臨 | ||
|---|---|---|
| ボス/種族 | ステータス | 耐性 |
ねむれるしし(獣系) |
HP:45,000,000 MP:100,000 |
・全状態異常無効 |
| クリア報酬 | ミッション報酬 | |
![]() エンハンスソード・改 |
・トラモグ10% ・レア召喚チケット ・ししのめざめ |
|
ねむれるししは毎ターン自身に強力なバフをかけながら戦ってきます。
バフ解除と高倍率のデバフを意識しないと一瞬で全滅の恐れがある強敵です。
真押し寄せる強者ども
| 押し寄せる強者ども 真降臨 | ||
|---|---|---|
| ボス/種族 | ステータス | 耐性 |
グレートデーモンLv.99(悪魔系) |
HP:35,000,000 MP:100,000 |
・光-50% ・闇+100% ・全状態異常無効 |
| クリア報酬 | ミッション報酬 | |
![]() ウィザードロッド・改 |
・トラモグ10% ・レア召喚チケット ・グラビガ |
|
押し寄せる強者どもは全5フロアと長いので、MP管理が重要な降臨です。
道中無属性攻撃無効や、ストップ・魅了付与があるので、道中ごとにしっかり対策を立てて、挑む必要があります。
真アンテノラ
| アンテノラ 真降臨 | ||
|---|---|---|
| ボス/種族 | ステータス | 耐性 |
アンテノラ(植物系) |
【根】 HP:40,000,000 MP:50,000 【葉】 HP:40,000,000 MP:50,000 【花】 HP:50,000,000 MP:100,000 【蔦】 HP:40,000,000 MP:50,000 |
【根】 ・風-50% ・闇+300%,火/氷+100% 【葉】 ・闇-50% ・風+300%,氷/雷/光+100% 【花】 ・氷-50% ・火/雷/風/光+100% 【蔦】 ・火-50% ・雷+300%,氷/風+100% 【全部位】 ・全状態異常無効 |
| クリア報酬 | ミッション報酬 | |
![]() 棘のメイス・改 |
・トラモグ10% ・レア召喚チケット ・プラントキラー改 |
|
アンテノラは4つある各部位に属性攻撃をすると攻撃の手が緩まります。最初は物理無効、途中から魔法無効にチェンジするなど、パーティ構成に非常に苦労する降臨です。
真2ヘッドドラゴン
| 2ヘッドドラゴン 真降臨 | ||
|---|---|---|
| ボス/種族 | ステータス | 耐性 |
2ヘッドドラゴン(竜系) |
HP:130,000,000 MP:100,000 |
・全属性+300% ・全状態異常無効 |
| クリア報酬 | ミッション報酬 | |
![]() グランドヘルム・改 |
・トラモグ10% ・レア召喚チケット ・竜種の血 |
|
2ヘッドドラゴンは全属性耐性が300%となっていますが、幻獣召喚することで次の1ターンのみ全属性が弱点に変化します。召喚ゲージを溜めやすいキャラを編成して戦いに挑みましょう。
真狂魔の行進
| 狂魔の行進 真降臨 | ||
|---|---|---|
| ボス/種族 | ステータス | 耐性 |
狂魔の行進(機械系) |
HP:55,000,000 MP:10,000 |
・氷/水/風/光/闇属性+300% ・全状態異常無効 |
| クリア報酬 | ミッション報酬 | |
![]() デモンズメイル改 |
・トラモグ10% ・レア召喚チケット ・ムシキラー改 |
|
狂魔の行進は全9WAVEと長く、それぞれ攻魔デバフをしなければ耐久が難しい降臨です。また弱点属性や耐性もバラバラなため、無属性か多くの属性攻撃が出来るアタッカーがおすすめです。
星7が推奨される強敵一覧
| 強敵攻略 | 理由 |
|---|---|
アンテノラ |
・星7アタッカーを編成することでミッション「35ターン以内クリア」が達成しやすい |
2ヘッドドラゴン |
・召喚獣を使用したターンとその次のターンはカウンターを抑制できるため、星7召喚士推奨 |
狂魔の行進 |
・連戦かつターン経過で強力な攻撃を使用してくるため、星7アタッカー推奨 ・星7回復役のリレイズ役推奨 |
現在までの強敵戦では、星7キャラは火力面で必要になる場合がほとんどです。
敵からの攻撃は回避壁やリレイズを付与で対応することも可能ですが、高倍率のデバフが使用できない場合は、壁役も星7にすることで攻撃を耐える事ができます。
真降臨の間概要
クリア報酬は降臨の間で入手できた装備よりも上位の性能になる「〇〇・改」が手に入ります。
真降臨の間は、降臨の間の「ギルガメッシュ降臨」をクリアすると出現するコンテンツです。それぞれの降臨の間の強敵を名前は同じですが、よりパワーアップした状態で闘うことになります。
真降臨の間で入手できる装備
| 真降臨の間 | 入手装備 |
|---|---|
| 狂魔の行進真降臨 | デモンズメイル改 ↳攻撃18,防御55,闇耐性50% |
| 2ヘッドドラゴン真降臨 | グランドヘルム・改 ↳防御65,睡眠/沈黙/混乱無効,裝備時「超重装」発動 |
| アンテノラ真降臨 | 棘のメイス・改 ↳攻撃117,装備時「マンイーター改」発動 |
| 押し寄せる強者ども真降臨 | ウィザードロッド・改 ↳魔力125 |
| ねむれるしし真降臨 | エンハンスソード・改 ↳攻撃106,HP+10%,魔力+20% |
| ブラキオレイドス真降臨 | キラーボウ・改 ↳攻撃118,鳥/植物/虫/獣キラー |
| デビルキマイラ真降臨 | フォースアーマー・改 ↳防御57,精神17,火/氷/雷/風/土耐性20% |
| 白竜真降臨 | 村雨・改 ↳攻撃111 |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
| 真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| 十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
| 煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
白竜
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








