【FFBE】オーファンの攻略とおすすめパーティ|FF13シリーズボス
- 攻略班のおすすめ記事
- ・神を超える力フェイ / 稀なる剣才シタン
- ・人機融合ギアアハツェン
- ・再戦!ゴルベーザ四天王!
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のシリーズボスのオーファンの攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。FFBEのオーファン攻略の参考にして下さい。
関連記事 |
---|
シリーズボス攻略まとめ |
オーファン攻略
クリア報酬 | 【FF13対象キャラの潜在アビリティ解放】 |
---|---|
消費体力 | 30 |
ボスの種族 | 【第1形態】 機械 【第2形態】 機械 |
ボスの弱点 | 【第1形態】 風-50% 【第2形態】 風-50% |
ボスの耐性 | - |
有効なデバフ | 【第1形態】 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ 【第2形態】 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ |
状態異常攻撃 | 沈黙・毒・暗闇 |
危険な攻撃 | 即死 |
必要な壁 | 物理壁 |
HPが止まる タイミング |
なし |
- ▼潜在解放キャラ一覧
-
キャラ名 アビリティ名 性能 宿命の少女ヴァニラ
ティタノマキア 【5Tに1回使用可/開幕使用不可】
・敵全体の全ステ-80%
・敵全体に威力2,600%の土属性魔法攻撃
・精神50%無視
チェイングループ:レザード系もう逃げない ・HP+20%
・MP+20%
・魔力+20%
・精神+20%
・武器を1つだけ装備している時に武具魔力+50%麗しき勇士ファング
ドラゴンフォーレイ 【5Tに1回使用可/開幕使用不可】
・空中に離脱し、次のターンに威力5,000%のジャンプ攻撃
・ハイウィンド・改の威力+500%パルス育ちの本領 ・攻撃+30%
・武器を1つだけ装備している時に武具の攻撃+50%
・ジャンプアビリティの威力×1.5閃光のライトニング
絶影無双 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】
・敵全体に威力1,650%の物理攻撃
・防御50%無視
・自身のLBゲージ+500
・「Wドライブ」使用可能
チェイングループ:絶・明鏡系オーディンとの絆 ・攻撃+20%
・二刀流時武具の攻撃+100%
・特定アビリティの威力+2,800%
・特定アビリティの威力+1,200%
・特定アビリティの威力+250%未来へのホープ
大激震 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】
・自身の魔力+250%
・敵の精神-74%
・敵全体に威力2,500%の土属性魔法攻撃
・精神50%無視
チェイングループ:絶・明鏡系滅ぼす力を救う力に ・HP+20%
・精神+30%
・沈黙無効
・特定アビリティの威力+2,600%
・特定アビリティの威力+1,300%
・特定アビリティの威力+500%ライトニング
神速雷轟 ・敵全体に威力3,400%の雷属性物理攻撃
・自身のLBゲージ+300
・雷光斬の威力+2,900%
・「Wドライブ」使用可能
チェイングループ:絶・明鏡系人間の使命 ・HP+20%
・MP+20%
・攻撃+120%
・防御+20%
・精神+20%
・二刀流時武具の攻撃+120%
・特定アビリティの威力+2,700%
・特定アビリティの威力+3,000%
・LBの性能が変化スノウ
いいとこ見せようぜ! ・敵全体に威力250%の物理攻撃
・自身の引きつけ率+50%不滅のヒーロー ・HP+50%
・防御+50%
・素手時の攻撃+50%
・毎ターンLBゲージ+400ヴァニラ
ヲルバの祈り ・味方全体にHP徐々に回復付与
・味方全体にMP徐々に回復付与過去と向き合う覚悟 ・MP+40%
・石化無効ホープ
Wマジック ・魔法を1ターンに2回使用可能 秘められし魔力 ・MP+30%
・防御+30%
・魔力+50%
・毎ターンMP+5%サッズ
ボルトショット ・敵単体に威力150%のクリティカル攻撃
・敵の雷属性耐性-40%父ちゃんの奮闘 ・攻撃+30%
・精神+30%
・投擲装備時攻撃+30%
・物理回避率+20%ファング
バーストブロウ ・敵単体に威力150%の物理攻撃
・特定アビリティの威力+160%ジョイントランスの使い手 ・HP+20%
・攻撃+20%
・槍装備時攻撃+40%
・ジャンプアビリティの威力×2
ボス攻略のコツ
モードに応じて盾を使い分ける
行動 | 陽モード時 |
---|---|
鉄槌 | 全体/物理攻撃 |
陰の極 | 単体/闇属性魔法攻撃 |
行動 | 陰モード時 |
---|---|
苦しみの連鎖 | 全体/魔法攻撃+毒付与 |
複合汚染 | 全体/暗闇+沈黙付与 |
陽の極 | 単体/光属性魔法攻撃 |
オーファン(第1形態)は、3ターン間隔で陰モードと陽モードを切り替えながら攻撃してきます。戦法が変わるため、万全を期すなら物理壁と魔法壁を両方編成しておきましょう。
陽モードの時は闇属性耐性を上げた物理壁、陰モードの時は光属性耐性を上げた魔法壁がおすすめです。基本的に3ターン間隔でモードが切り替わりますが、HPトリガーを踏むと法則が崩れます。
第2形態はデスペルに注意
オーファン(第2形態)は、敵味方全体デスペル効果のある「無益なる時」を使用します。壁役のかばうアビリティ、アタッカーの属性付与のかけ直しを忘れないようにしましょう。
デバフや属性付与を忘れていると、15ターン以内クリアのミッション達成が難しいので注意が必要です。
機械系特攻を積んで挑む
オーファン(第2形態)を15ターン以内に倒すミッションがあるため、短時間で倒せるよう火力を重視した編成で挑みましょう。アタッカーにはマシーンキラーを習得したアレキサンダーを付けるのがおすすめです。
マシーンキラーは星3エドガーのトラマス報酬として入手できます。機械系特攻の火力が足りない場合は、多少攻撃力を落としてでもマシーンキラーを付けましょう。魔法アタッカーには特攻魔法陣・人機が効果的です。
攻略パーティ例と立ち回り
各1ターンクリアパーティ
たくす | デバフ/特攻付与 | LB |
---|---|---|
![]() |
![]() エドガー |
![]() |
LB・火力補助 | 回復 | フレンド |
![]() |
![]() |
- |
キャラ | 立ち回り |
---|---|
![]() |
・レイン&フィーナにLBゲージをたくす |
![]() エドガー |
・ブラボー フィガロ!+2でデバフ ・ヘンな武器開発+2で機械特攻付与 |
![]() |
・HPを8,001以上にする ・フレイムスケッチで火属性ダメージアップ ・しゃきっとせんかあ!!!でLB補助 |
![]() |
・LBで攻撃 ▶ステータス詳細はこちら |
![]() |
・ケアルジャでリルムを回復 |
ミッションクリアパーティ例1
アタッカー | ヒーラー | 物理壁 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
デバフ | 魔法壁 | フレンド |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ | 立ち回り |
---|---|
![]() |
・火属性のエレメントチェインで攻める ・ミッション用に最後はLBを撃つ ・自分アクスター、機械系特攻125% ・フレアクスター、機械系特攻0% |
![]() |
・状況に応じてケアルジャ/リレイズ ・怒りの烙印でLBゲージを貯める |
![]() |
・味方への物理攻撃をかばう ・LBゲージをエアリスに渡す |
![]() |
・敵に80%以上のステータスデバフを付与 ・分身を付与して物理攻撃を避ける ・余裕があればLBゲージ貯めとMP回復 |
![]() |
・味方への魔法攻撃をかばう ・被魔法ダメージ軽減を付与 |
ミッションクリアパーティ例2
アタッカー | ヒーラー | 物理壁 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
デバフ | 魔法壁 | フレンド |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ | 立ち回り |
---|---|
![]() |
・風属性のエレメントチェインを繋ぐ ・アレキサンダーのMマシーンキラーの恩恵を受けやすい ・自分セラ、機械系特攻175% ・フレセラ、機械系特攻0% |
![]() |
・状況に応じてケアルジャ/リレイズ ・怒りの烙印でLBゲージを貯める |
![]() |
・味方への物理攻撃をかばう ・LBゲージをエアリスに渡す |
![]() |
・敵に80%以上のステータスデバフを付与 ・分身を付与して物理攻撃を避ける ・余裕があればLBゲージ貯めとMP回復 |
![]() |
・味方への魔法攻撃をかばう ・被魔法ダメージ軽減を付与 |
攻略おすすめキャラ
攻撃役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・SPアビリティでLBゲージを貯められる ・一人でチェイン可能で火力が高い |
![]() (FF7リメイク) |
・高倍率の機械系特攻持ち |
![]() |
・機械系特攻持ち ・各種チェインで色んなキャラと組める ・高倍率のデバフ付与も可能 |
![]() |
・高倍率の機械系特攻持ち ・味方全体に高い機械特攻付与可能 |
![]() |
・強力な風属性魔法攻撃が可能 ・割合ダメージでLB性能を強化しやすい |
![]() |
・自身に機械系特攻付与が可能 |
![]() |
・高倍率の機械系特攻持ち |
![]() |
・自身に風属性付与が可能 ・ステータスボーナス対象 |
回復役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・味方に状態異常耐性やステデバフ耐性を張れる |
![]() |
・味方に状態異常耐性やステデバフ耐性を張れる |
壁役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・状況に応じてかばう種類を変えられる ・ステータスボーナス対象 |
![]() |
・味方全体に機械系特攻を付与できる ・状況に応じてかばう種類を変えられる |
![]() |
・味方への物理攻撃をかばえる ・HPバリアでかばえない物魔複合攻撃を防ぎやすい |
![]() |
・味方への物理攻撃を防げる ・物理回避率が高い |
デバフ役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() エドガー |
・機械特攻付与可能 ・敵に80%以上のデバフを付与できる |
![]() |
・NV覚醒前提 ・敵に85%のデバフが可能 |
![]() |
・敵に80%デバフを付与できる ・ステータスボーナス対象 ・風属性攻撃でチェイン数を稼ぎやすい |
![]() |
・敵に80%デバフを付与できる ・味方全体に分身を付与できる |
ボスのステータス/行動
オーファン(第一形態)
行動 | 効果 |
---|---|
心無い裁き | 全体/HP99%分の割合攻撃 |
モードチェンジ・陽 | 行動パターン変更 |
鉄槌 | 全体/物理攻撃 |
陰の極 | 単体/闇属性魔法攻撃 |
モードチェンジ・陰 | 行動パターン変更 |
苦しみの連鎖 | 全体/魔法攻撃+毒付与 |
複合汚染 | 全体/暗闇+沈黙付与 |
陽の極 | 単体/光属性魔法攻撃 |
殺戮のエディプス | 単体/即死 |
モードチェンジ・陰陽 | 行動パターン変更 |
搾取のエレクトラ | 全体/魔法攻撃+自身のHPを回復 |
ディエス・イレ | 全体/物魔複合攻撃+防御・精神デバフ付与 |
オーファン(第二形態)
行動 | 効果 |
---|---|
制裁 | 全体/物理攻撃 |
なげきの慟哭 | 単体/魔法攻撃 |
万象の妖光 | 全体/物魔複合攻撃 |
無益なる時 | 敵味方全体/デスペル |
ネクローシス | 単体/魔法攻撃+暗闇沈黙付与 |
ミッションと報酬情報
初回クリア報酬 | 効果 |
---|---|
クエストクリア | 星3~4のFF13キャラの潜在解放 |
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
LB2回以上使用 | トラストコイン×50 |
第2形態をLBフィニッシュ | レア召喚チケット×2 |
第2形態を15ターン以内クリア | 星5のFF13キャラの潜在解放 |
みんなの攻略パーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
投稿時のお願い
キャラと幻獣は、それぞれ最低3キャラ以上を入力して投稿をお願いします
パーティ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
壁役 | 回復弱体 | 壁役 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
回復 | 物攻 | 物攻 |
![]() | ![]() | ![]() |
装備や立ち回り | ||
【意識した点】クラウドのブレイブシフト機械キラーあるやん。 【立ち回り1】ウォーリアに回避100%、セシルとりあえず精神高め、あとはクラウド機械キラー高めにしとけばブレイブシフトしてキラー乗せて殴るだけで倒せた。(3ターン) 【立ち回り2】同じように殴ったら倒せた(4ターン) びっくりするぐらい簡単だった、前苦労したのに。しかも倒せなかったのに。 |
パーティ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
魔攻 | 弱体 | 回復 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
魔攻 | 壁役 | 強化 |
![]() | ![]() | ![]() |
装備や立ち回り | ||
【意識した点】 シャルロットは防御・精神をバランスよく高め、全体かばう→引き付け→全体マシンキラーを中心に、手が空いたらフィーナにLBゲージ付与。 ヴァンは風属性デバフ・ステデバフと全体回避を撒いたらフィニッシャー運用。 セラでチェイン。 ポネは基本的にバリア付与と風属性付与。 フィーナは適当にLB打って全体リレイズとミッション条件用。 【Wave1】 1ターン目に先制で割合ダメージ食うので、 ・フィーナはエタニティライトと好みのスキル。 ・シャルは聖砦の魔光(物理全体が怖い時は撃光でもいいかも)。 ・セラは時詠み→月光の加護→はげます で攻撃の用意。 ・ヴァンは風デバフ・全体回避・ステデバフを掛ける。 ・ポネは適当にバリアを張りつつヴァンに風を付与。 2ターン目 ・セラはLB ・その他は適当に攻撃を凌ぐ。 以降 ・T行動のエアロガレインでチェインを組んでヴァンで殴る。 ・効果が切れた物からかけ直していく。 【Wave2】 ↑とだいたい同じ。 デスペル掛けられたら注意。 フィーナはLBが溜まりやすい装備にしとくと楽。 |
パーティ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
壁役 | 壁役 | 強化弱体 |
![]() | ![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
回復 | 物攻 | 物攻 |
![]() | ![]() | |
装備や立ち回り | ||
【意識した点】 ACクラウド マシンキラー、LB盛り フレ共に攻撃3000くらい セシル 即死耐性 ガラフ 即死耐性 【立ち回り1】 【1w】 1T セシル 引き付け ガラフ 全体かばう リュック 全体デバフ(SP)+ヴァジュラ レナ 心ない天使からの回復+ライブラ wクラウド LBバフ(SP)+光属性攻撃+スピン〜 2T wクラウド LB その他メンバーでクラウドのLB溜め 3T wクラウド LB 【2w】 1wと全く同じ行動。 合計6Tでミッションフルコンプ+ライブラコンプ |
パーティ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
壁役 | 魔攻 | 強化弱体 |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
壁役 | 魔攻 | 回復 |
![]() | ||
装備や立ち回り | ||
【意識した点】 四天ファイサリスでシリーズボス巡り第14弾 回避100の物理かばうと精神の高い引き付けがいるだけで勝てる クソザコナメクジ 一応補足として、1wave目は、4ターン以上かかる場合は魔法かばうが必要になるので注意 キャラについて 砦シャル 回避100 セシル ㏋19000 精神1800 他は割愛 【立ち回り1】 1wave目 特筆することはなし。4ターンでfin 2wave目 4ターン目の敵味方全体デスペガには間に合わなかったので、5ターン目にハリケンーンランサーで属性デバフ、6ターン目に機械特攻付与、SPのチェインでfin 弱すぎ。シリーズボスとして恥ずかしくないの? |
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
関連記事 | |
---|---|
降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト