【FFBE】煉獄降臨の攻略まとめ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の煉獄降臨の攻略と進め方を紹介。煉獄降臨で登場する各ボスの弱点や種族、報酬内容や進め方などを記載しているので、煉獄降臨攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 強敵攻略一覧 | |
| シリーズボスバトルまとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
煉獄降臨一覧
| 常闇 | 劫火 | 迅雷 |
|---|---|---|
▼常闇の加護 |
▼劫火の加護 |
▼迅雷の加護 |
| 天風 | 水華 | 王土 |
▼天風の加護 |
▼水華の加護 |
- |
| 氷刃 | 光輝 | 煉獄連戦 |
| - | - | ▼煉獄連戦 |
常闇の加護

| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
|
|
【ダークエルフ】 攻撃:○,防御:○,魔力:○,精神:○ 【ソル】 攻撃:○,防御:○,魔力:○,精神:○ 【ベヒーモス】 攻撃:○,防御:○,魔力:○,精神:○ 【バハムート】 攻撃:○,防御:○,魔力:○,精神:○ |
| 属性耐性 | |
| 【ダークエルフ】 全属性耐性+100% 【ソル】 全属性耐性+100% 【ベヒーモス】 全属性耐性+100% 【バハムート】 全属性耐性+100% |
|
| 種族 | |
| ダークエルフ:人系 ソル:人系 ベヒーモス:獣系 バハムート:竜系 |
|
| 状態異常攻撃 | |
| 毒/暗闇/睡眠/混乱/麻痺/病気 | |
| 危険な攻撃 | |
| 全体即死攻撃 属性耐性ダウン+属性魔法 |
|
| 有用な壁 | |
| 引き付け+属性耐性盛り魔法壁 | |
| ミッション報酬 | |
| 常闇の加護エンブレム | |
| 攻略のコツ | |
| ・2体/1体/1体の3WAVEバトル ・全員に全状態異常耐性+即死耐性装備を付ける ・エリア効果がつく闇属性バーティ推奨 ・かばう役と引きつけ役は別にする |
|
劫火の加護

| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
|
|
【ギュルマ】 攻撃:○,防御:○,魔力:○,精神:○ 【タハト】 攻撃:○,防御:○,魔力:○,精神:○ 【オメガ】 攻撃:○,防御:○,魔力:○,精神:○ |
| 属性耐性 | |
| 【ギュルマ】 全属性耐性+100% 【タハト】 全属性耐性+100% 【オメガ】 全属性耐性+100% |
|
| 種族 | |
| ギュルマ:人系 タハト:人系 オメガ:機械系 |
|
| 状態異常攻撃 | |
| 【ギュルマ】 毒/混乱/睡眠/沈黙/麻痺/石化 【オメガ】 毒/病気 |
|
| 危険な攻撃 | |
| 全体ステータス解除 属性耐性ダウン+火/闇属性魔法 かばう不可の無属性物理 |
|
| 有用な壁 | |
| 属性耐性盛り魔法壁+分身 | |
| ミッション報酬 | |
| 劫火の加護エンブレム | |
| 攻略のコツ | |
| ・全員に全状態異常耐性装備がおすすめ ・エリア効果がつく火属性バーティ推奨 ・デスペガ対策でバフをこまめにかけ直す ・オメガはダメージ軽減の解除中に集中攻撃 |
|
迅雷の加護

天風の加護

| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
①ヴォア・ウォルストーク ②ヴォア・ベルガA ②ヴォア・ベルガB ③ヴォア・アンディーゴ |
【ヴォア・ウォルストーク】 攻撃:○,防御:○,魔力:○,精神:○ 【ヴォア・ベルガ】 攻撃:○,防御:○,魔力:○,精神:○ 【ヴォア・アンディーゴ】 攻撃:○,防御:○,魔力:○,精神:○ |
| 属性耐性 | |
| 【ヴォア・ウォルストーク】 なし 【ヴォア・ベルガ】 全属性耐性+200% 【ヴォア・アンディーゴ】 雷属性吸収 |
|
| 種族 | |
| ヴォア・ウォルストーク:竜系 ヴォア・ベルガ:竜系 ヴォア・アンディーゴ:竜系 |
|
| 状態異常攻撃 | |
| 【ヴォア・ウォルストーク】 毒/暗闇/石化 【ヴォア・ベルガ】 混乱/麻痺 |
|
| 危険な攻撃 | |
| かばう無効の全体攻撃 光耐性300%デバフ 雷耐性300%デバフ |
|
| 有用な壁 | |
| 属性耐性盛り魔法壁+分身 | |
| ミッション報酬 | |
| 天風の加護エンブレム | |
| 攻略のコツ | |
| ・WAVE1は霧が晴れたら攻撃のチャンス ・WAVE2はボス2体を同時撃破推奨 ・WAVE3は雷属性を付与されるので注意 |
|
水華の加護

| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
セイレーン 黒龍 リヴァイアサン |
【セイレーン】 攻撃:○,防御:○,魔力:○,精神:○ 【黒龍】 攻撃:○,防御:○,魔力:○,精神:○ 【リヴァイアサン】 攻撃:○,防御:○,魔力:○,精神:○ |
| 属性耐性 | |
| 【セイレーン】 なし 【黒龍】 なし 【リヴァイアサン】 なし |
|
| 種族 | |
| セイレーン:鳥系 黒龍:竜系 リヴァイアサン:水棲系 |
|
| 状態異常攻撃 | |
| 【セイレーン】 魅了/沈黙/睡眠 【黒竜】 ストップ/即死/バーサク/麻痺/混乱/石化 【リヴァイアサン】 石化/ストップ |
|
| 危険な攻撃 | |
| 水/風耐性デバフからの属性攻撃 全体/その他ダメージ 全体/氷水属性魔法攻撃 全体/水属性その他ダメージ |
|
| 有用な壁 | |
| 属性耐性盛り魔法壁+分身 | |
| ミッション報酬 | |
| 水華の加護エンブレム | |
| 攻略のコツ | |
| ・WAVE1は沈黙付与して短期決戦 ・WAVE2は魔法壁+分身で安定攻略 ・WAVE3は氷属性攻撃を当ててバリア破壊 |
|
煉獄降臨連戦

| ボス | 有効なデバフ |
|---|---|
| - | - |
| 属性耐性 | |
| - | |
| 種族 | |
| - | |
| 状態異常攻撃 | |
| - | |
| 危険な攻撃 | |
| - | |
| 有用な壁 | |
| - | |
| ミッション報酬 | |
| - | |
| 攻略のコツ | |
| ・劫火/迅雷/水華の加護の9連戦 ・9WAVE通しての対策が必須 ・真実への旅立ちクラウドで全WAVEに対応 |
|
煉獄降臨とは
連戦形式の高難易度コンテンツ

煉獄降臨は、2022年10月のアップデート後より追加された新たな降臨系強敵コンテンツです。複数のボスとの連戦形式なので、攻略にはアビリティの温存やブレイブシフトのタイミングなども重要です。
エリア効果を活用できる

煉獄降臨では、クエストごとに属性ダメージアップのエリア効果が常時発動しています。「常闇の加護」であれば闇属性、「劫火の加護」なら火属性などエリア効果と同じ属性アタッカーでの攻略が有効です。
ただし敵側にもエリア効果は反映されるため、該当する属性攻撃を受ける際には注意が必要です。
煉獄降臨のミッションと報酬
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラピス×500 |
| 30ターン以内にクリア | ラピス×1,000 |
| 25ターン以内にクリア | ラピス×1,500 |
| 20ターン以内にクリア | 〇〇の加護エンブレム |
※クリアターンは全バトルの合計数
煉獄降臨のミッション内容は、一定ターン以内にクリアするという条件のみです。フレンド同行や戦闘不能、アイテム使用の制約がないため自由に活用しましょう。
適正キャラが揃っていなければターンミッション達成も困難ですが、全てクリアできれば合計3,000ラピスやエンブレムが獲得できます。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
| 真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| 十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
| 煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ






