【FFBE】幻獣(召喚獣)の入手先【効果やステータス一覧】

- 攻略班のおすすめ記事
 - ・最強キャラランキング
 - ・最強リーダーランキング
 
FFブレイブエクスヴィアスで入手できる幻獣(召喚獣)の属性や召喚魔法、入手場所の大陸を一覧で紹介。魔石を使っての強化やSP消費での成長についてもご説明していますのでステータス比較する際や幻獣入手の際の参考にしてください。
| 幻獣関連記事 | |
|---|---|
| パラメータチャレンジ | 星3幻獣の育成優先度 | 
| 星3幻獣一覧 | 探検チョコボ概要 | 
目次
幻獣(召喚獣)一覧【タイプと入手先】
| セイレーン | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 セイレーン | 
水50% 雷-50%  | 
グランシェルト セイレーンの塔  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【ルナティックボイス】 敵全体:水幻獣ダメージ 敵全体:確率で睡眠付与  | 
||
- あわせて読みたい
 
| イフリート | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
  イフリート | 
火50% 氷-50%  | 
グランシェルト 炎風の洞窟  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【地獄の火炎】 敵全体:火幻獣ダメージ  | 
||
- あわせて読みたい
 
| ゴーレム | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 ゴーレム | 
地50% 風-50%  | 
ランゼルト ザデール砂漠 南部  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【アースウォール】 味方全体:物理ダメージ70%軽減付与:1T  | 
||
- あわせて読みたい
 
| シヴァ | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
![]() シヴァ  | 
氷50% 火-50%  | 
ランゼルト ランゼルト雪山  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【ダイヤモンドダスト】 敵全体に氷幻獣ダメージ  | 
||
- あわせて読みたい
 
| ラムウ | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
![]() ラムウ  | 
雷50% 氷-50%  | 
コロボス島 雷鳴響く頂き  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【裁きの雷】 敵全体:雷幻獣ダメージ  | 
||
- あわせて読みたい
 
| ディアボロス | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 ディアボロス | 
闇50% 光-50%  | 
ディルナド 魔の山  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【闇よりの使者】 敵全体:闇幻獣ダメージ  | 
||
- あわせて読みたい
 
| カーバンクル | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 カーバンクル | 
光50% 闇-50%  | 
オルデリオン カーバンクルの森  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【ルビーの光】 味方全体:一部魔法反射:4T  | 
||
- あわせて読みたい
 
| オーディン | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 オーディン | 
無 | ゾルダード 朽ちた古城  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【真・斬鉄剣】 敵全体:確率で即死 即死失敗時:幻獣ダメージ  | 
||
- あわせて読みたい
 
| タイタン | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 タイタン | 
土50% 風-50%  | 
ミシディア タイタンの洞窟  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【大地の怒り】 敵全体に土幻獣ダメージ  | 
||
- あわせて読みたい
 
| ラクシュミ | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 ラクシュミ | 
無 | ゴロノア 主なき地下城内部  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【魅惑の抱擁】 味方全体:HP回復  | 
||
- あわせて読みたい
 
| テトラシルフィード | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 テトラシルフィード | 
風50% 土-50%  | 
クリスタルの大地 シルフの洞窟  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【四天の風】 敵全体:風幻獣ダメージ  | 
||
- あわせて読みたい
 
| バハムート | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 バハムート | 
無 | 竜王の圏域 無窮の頂  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【メガフレア】 敵全体:幻獣ダメージ  | 
||
| フェンリル | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 フェンリル | 
氷50% 闇25% 炎-50% 光-25%  | 
ジオール 咆哮の岩山  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【ハウリングムーン】 味方全体:攻/魔/防/精+120%:3T 味方全体:分身付与1回  | 
||
- あわせて読みたい
 
| リヴァイアサン | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 リヴァイアサン | 
水50% 風25% 雷-50% 土-25%  | 
グンガン 水神の遺跡  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【大海嘯】 敵全体:水幻獣ダメージ  | 
||
- あわせて読みたい
 
| フェニックス | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 フェニックス | 
火50% 土25% 氷-50% 風-25%  | 
クリスタリス地下 転生の洞穴  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【転生の炎】 敵全体:火幻獣ダメージ 味方全体:戦闘不能回復 └復帰時HP90%回復  | 
||
- あわせて読みたい
 
| アレキサンダー | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 アレキサンダー | 
光50% 雷25% 闇-50% 水-25%  | 
ヴィセクトラム 至聖の谷  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【聖なる審判】 敵全体:光幻獣ダメージ  | 
||
- あわせて読みたい
 
| アニマ | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 アニマ | 
闇50% 水25% 雷-25% 光-50%  | 
ヴィセクトラム クサリの穴  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【カオティック・D】 敵全体:闇幻獣ダメージ  | 
||
- あわせて読みたい
 
| 阿修羅 | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 阿修羅 | 
無 | ルビエナ 六道の鳥居  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【三千大千世界】 敵全体:幻獣ダメージ  | 
||
- あわせて読みたい
 
| 黒龍 | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 黒龍 | 
水50% 土25% 雷-50% 風-25%  | 
ファルム 墨染めの滝壺  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【頂龍の奔流】 敵全体:水幻獣ダメージ  | 
||
- あわせて読みたい
 
| ガルーダ | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 ガルーダ | 
風50% 雷25% 土-50% 水-25%  | 
4thシーズン 封印されし塔  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【風雲怒涛】 敵全体:風幻獣ダメージ 敵全体:物理命中率ダウン  | 
||
- あわせて読みたい
 
| ビスマルク | ||
|---|---|---|
| アイコン | 属性 | 入手場所 | 
 ビスマルク | 
水70% 光35% 雷-50% 闇-25%  | 
5thシーズン 水中楼閣  | 
| 召喚魔法/効果 | ||
| 【バブルブロウ】 敵全体:水幻獣ダメージ  | 
||
- あわせて読みたい
 
ステータス比較
星1最大ステータス比較
星2最大ステータス比較
星3最大ステータス比較
耐性一覧
属性耐性
※()内は幻獣成長で習得できる最大値
状態異常耐性
| 幻獣 | 状態異常耐性 | 
|---|---|
![]()  | 
|
![]()  | 
|
![]()  | 
|
![]()  | 
|
![]()  | 
|
| - | |
![]()  | 
習得キラー一覧
※()内は限界突破最大時に追加されるキラーの倍率です
SPポイント振り直しについて
幻獣成長のSPポイントの振り直しは、1幻獣につき初回のみ無料で振り直しできます。初回以降は1回100ラピスを消費しなければ振り直しができないため、慎重に振り直しましょう。
幻鉱のSPポイント変換

| 名称 | 獲得SP | 種類 | 
|---|---|---|
| 幻鉱 | 2 | 1種のみ | 
| 色付き幻鉱 | 2(3) | 赤/青/緑/白/黒/黃/橙/紫 | 
※()内は属性1.5倍ボーナス時
探検チョコボやトラストコインで入手できる各種幻鉱は、幻獣のSPポイント変換が可能です。レベルアップによる獲得SPだけでは幻獣のパネル解放には不足するため、幻鉱の使用は不可欠です。
イフリートは赤幻鉱、フェンリルは紫幻鉱・黒幻鉱のように、対応する属性の幻鉱を使うことで1個につき3SP獲得できます。対応する属性を持たないバハムート・オーディン等は、どの幻鉱でも2SPしか得られません。
幻獣の強化・育成
幻獣の強化方法

幻獣強化=魔石を消費することで召喚獣のレベルを上げます。
レベルアップに応じて、召喚獣の「HP」「MP」「攻撃」「防御」「魔力」「精神」のステータスが上がり、SPが溜まります。
※SPは幻獣成長で使用します
強化素材
| 魔石名 | 経験値 | 種類 | 
|---|---|---|
| 魔石の欠片 | 100 | 1種のみ | 
| 魔石 | 300 | 1種のみ | 
| ○の魔石 | 600 (900)  | 
赤/青/緑/白/黒/黃/橙/紫 | 
| ○の大魔石 | 1,200 (1,800)  | 
赤/青/緑/白/黒/黃/橙/紫 | 
| ○の超魔石 | 24,000 (36,000)  | 
赤/青/緑/白/黒/黃/橙/紫 | 
※()内は属性1.5倍ボーナス時
幻獣の強化素材「魔石」は大きさと色など複数の種類があり、入手できる経験値が異なります。イフリートやフェニックスなら赤の魔石など、各幻獣に対応した色魔石を使うと1.5倍の経験値を得られます。
魔石は各探索ダンジョンや探索で入手する方法が一般的です。
- あわせて読みたい
 
幻獣の成長について

幻獣を強化して入手したSP(幻獣スキルポイント)を使用して、幻獣成長をすることができます。
SPを消費する事で幻獣のピースを習得する事ができ、ステータスが上昇したり、新たなアビリティを習得することが可能です。
パネル全解放に必要なSP量
幻獣成長で入手できるSPには限りがあり、全てのピースを習得するには探検チョコボなどで入手できる「幻鉱」を消費する必要があります。
幻鉱は他にもトラストコインの交換などで入手できますが、全てのピースを習得するには膨大な量が必要です。ピースは優先度の高いものから計画的に習得するようにしましょう。
幻獣(召喚獣)一覧
| 幻獣 | ||
|---|---|---|
| セイレーン | イフリート | ゴーレム | 
| シヴァ | ラムウ | ディアボロス | 
| カーバンクル | オーディン | タイタン | 
| ラクシュミ | テトラシルフィード | バハムート | 
| フェンリル | リヴァイアサン | フェニックス | 
| アレキサンダー | アニマ | 阿修羅 | 
| 黒龍 | ガルーダ | ビスマルク | 
幻獣の進化
星2への進化
幻獣のレベルを最大(星1ならLv.30)まで上げたあと、再び同じ幻獣とバトルし、勝利することで進化させることができます。
幻獣が進化すると幻獣のステータスがアップ、召喚魔法効果が強化、育成ボードが広がるという様々なメリットを得ることができます。
星3への進化
探検チョコボで各幻獣に対応した幻鉱を入手し、幻獣のレベルを星2最大の40まで上げた状態で、幻獣を入手した場所に行くとバトルすることができます。バトルし、勝利することで進化させることができます。
幻獣が進化すると幻獣のステータスがアップ、召喚魔法効果が強化、育成ボードが広がるという様々なメリットを得ることができます。
幻獣の使い方

幻獣はキャラ(ユニット)1人1人にセットすることが可能で、「各ユニットのステータス上昇」と「召喚魔法使用可能」という2つの要素が加わります。
幻獣を召喚するためには、バトル中に召喚ゲージを最大まで溜めることで、発動できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









