【FFBE】ラムウの入手場所と進化方法
- 攻略班のおすすめ記事
- ・クラウド&ザックス / 最後のセトラエアリス
- ・漆黒の翼セフィロス / 贖罪の銃士ヴィンセント
- ・ビジョンズワールド「星を巡る者たちの死闘」
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の幻獣ラムウの入手場所と、星2・星3の進化方法を紹介しています。ラムウの出現方法や習得させるべきアビリティ、攻略を掲載しているので、FFBEでラムウ入手の参考にしてください。
幻獣関連ページ | |
---|---|
ラムウ星3攻略 | ラムウの評価 |
幻獣ステータス一覧 | 探検チョコボ概要 |
ラムウの入手方法
星1入手方法
- 1.ナシャトの町のアビリティ屋の前の女性と会話(マップ番号①)
- 2.アイテム屋の前の親子と会話(マップ番号②)
- 3.チョコボ屋のおじいさんと会話しクエスト受注(マップ番号③)
- 4.エーテルターボをおじいさんに渡してクエストクリア
- 5.ワールドマップに「雷鳴響く頂」が出現、幻獣ラムウを倒すと入手
クエストに必要なエーテルターボは、同じナシャトの町の道具屋で購入できるので、道具屋の前にいる親子に話しかけた時に買っておきましょう。
星2進化方法
- 1.ラムウのレベルを30まで上げる
- 2.雷鳴響く頂に「賢者の試練」が出現、クリアするとラムウが星2に進化
星3進化方法
- 1.ラムウのレベルを40まで上げる
- 2.探検チョコボの雷鳴響く頂で「黄幻鉱」を入手する
- 3.雷鳴響く頂に「賢者の試練・改」が出現、クリアするとラムウが星3に進化
育成時に習得するべきアビリティ
デスペル
ラムウを星2進化させることで、単体のステータス効果を全て打ち消す「デスペル」が習得可能です。デスペルは降臨戦や高難易度ダンジョンで必須級のアビリティなので、優先的に習得しましょう。
Mストーン/Mデーモンキラー
ラムウを星3進化させることで、魔法攻撃時、石系へのダメージが50%上昇する「Mストーンキラー」悪魔系へのダメージが上昇する「Mデーモンキラー」のパネルボードが解放されます。
効果があるのは魔法攻撃のみですが、魔法攻撃の威力を高める手段は物理よりも乏しいため、ラムウのキラーは必ず習得しておくべきです。
必要魔石個数
魔石名 | 魔石の欠片 | 魔石 | 色魔石 | 大魔石 | 超魔石 |
---|---|---|---|---|---|
星1 | 1,804 | 602 | 301 (201) |
151 (101) |
8 (6) |
星2 | 2,723 | 908 | 454 (303) |
227 (152) |
12 (8) |
星3 | 216,000 | 72,000 | 36,000 (24,000) |
18,000 (12,000) |
900 (600) |
※()内は属性1.5倍ボーナス時
黃幻鉱の入手方法
探検チョコボ
星3ラムウを入手するためには、黄幻鉱が必要です。探検チョコボの「雷鳴響く頂」を選択し、黄幻鉱を入手しましょう。
黄幻鉱はラムウのSP増加にも使えます。他の色の幻鉱よりも多くSPを得られるため、ラムウを育成する際はなるべく黄幻鉱を与えましょう。
トラストコイン交換所
トラストコイン交換所では、トラストコイン50個につき任意の色の幻鉱1つと交換できます。トラストコインに余裕がある場合は交換しておきましょう。
最大育成に必要なSP
幻獣 | 最大レベル時SP | 全パネル解放SP |
---|---|---|
ラムウ | 1,010 | 2,800 |
ラムウの全パネルを解放するために必要なSP量は、2,800です。星3最大レベル時のSPは1,010なので、1,790を幻鉱投入で補う必要があります。
黄幻鉱を597個与えると全パネルが解放可能ですが、量が膨大なため不要なアビリティの習得は控えましょう。
星2ラムウの倒し方
行動パターン | 効果 |
---|---|
雷撃 | 単体に雷属性ダメージ |
フラッシュ | 全体に暗闇付与 |
裁きの雷 | 全体に雷属性魔法ダメージ |
バサンダラで雷属性対策
賢者の試練のラムウは雷属性の単体/魔法攻撃の連発や、HP減少時の「裁きの雷」での全体攻撃がメインのため、バサンダラのような雷属性耐性を上げるバフを使用して挑めば安定して勝つことができます。
バサンダラはコロシアムの初級B-2クリア報酬で入手できます。
星3ラムウの倒し方
探検チョコボの雷鳴響く頂で「黃幻鉱」を入手し、ラムウのレベルを40まで上げることで「賢者の試練・改」に挑めます。
星3ラムウは、強力な雷属性魔法攻撃を多用します。雷属性耐性デバフや麻痺付与攻撃、MP吸収攻撃もしてくるため、シヴァ同様にしっかりと対策をしなければ勝つことが厳しい難易度です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト