【FFBE】マーハディーバの攻略方法とおすすめパーティー
- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
マーハディーバのステータスや弱点、倒し方やおすすめパーティーをご紹介。マーハディーバは、コロシアムや雪浪の牙、ゴーザス峡谷に出現します。
マーハディーバの倒し方
多くの状態異常攻撃(暗闇、睡眠)を使ってくるうえにHPも非常に高いため、対策を講じないと倒すのは難しい敵です。毒と麻痺状態にして、回復を切らさないようにするのが肝です。
アンデッド系なので、ケアル系でも攻撃ができます。また、「レイズ」を唱えれば一撃で戦闘終了です。フェニックスの尾でも代用可能ですが、大量に用意できるアイテムではないのでおすすめはしません。
またアンデッド属性でもあるため、回復魔法で攻撃することも可能です。
麻痺と毒は効く
グラビデと石化は効かないですが、麻痺と毒にはかかります。状態異常にできるユニットがいれば、率先してパーティに組み込みましょう。特に毒は貴重なダメージソースになるため必須レベルです。
コロシアムで戦闘する場合は、アイテムが使用不可能なので、麻痺と毒をいかに当てられるかがキーポイントになります。
「バイオブラスター」で毒状態にでき、みねうちで麻痺にできます。ミユキの「かげしばり」もおすすめです。
防御力UP
状態異常の魔法を使用してくるのも厄介ですが、「ろっこつ」による連打攻撃が非常に厄介。
防御が低いキャラだと、1度に1,000以上のダメージを喰らうため、「はげます」で防御をあげるか、「フルブレイク」などステータスを下げる攻撃を使用しましょう。
パーティー編成のコツ
「レイズ」が使用できるキャラがいない場合は、正攻法で倒すことになります。コロシアムはフレンドを連れていけない分、味方の攻撃力、魔力アップと回復がしっかりできる編成で挑みましょう。
| フルブレ役 | 補助役 | 回復役 |
|---|---|---|
ヴァン(イフリート) |
セリス(ゴーレム) |
レナ(セイレーン) |
| 魔法攻撃役 | 魔法攻撃役 | 魔法攻撃役 |
ケフカ(ラムウ) |
ゴルベーザ(ディアボロス) |
エクスデス(シヴァ) |
| ヴァンでフルブレ、レナでケアルガとはげますでサポートをします。セリスやヴァンで集中を使い精神を上げましょう。魔法攻撃役はガ系のエレメントチェインを狙いダメージを稼ぎます。※コロシアムはフレンド同行不可能です。 | ||
おすすめキャラ
| キャラ名/役割 | 代替キャラ | ||
|---|---|---|---|
テラ |
【最適キャラ】 「レイズ」で一発撃破 |
ティナ |
|
セリス |
【集中役】 「集中」で魔力強化 「ブリザガ」で攻撃参加 |
なし | |
ヴァン |
【フルブレイク要員】 「フルブレイク」で敵弱体化 「集中」で魔力強化 |
光の戦士 |
|
チヅル |
【物理アタッカー】 「みだれうち」習得 「みねうち」で麻痺 |
バッツ |
|
ケフカ |
【魔法アタッカー】 「ハイパードライブ」 ガ系魔法で攻撃 |
エクスデス |
|
レナ |
【回復・補助役】 「ケアルガ」で全体回復 「はげます」でバフ |
フィーナ |
|
フリオニール |
【みねうち役】 「みねうちで」麻痺 |
カイエン |
|
シャントット |
【初期攻略おすすめ】 【魔法攻撃役】 ガ系魔法習得 「バイオ」習得 |
リディア |
|
エドガー |
【初期攻略おすすめ】 「バイオブラスター」で毒状態 |
なし | |
おすすめアビリティと装備
| アビリティ | おすすめ理由 |
|---|---|
| レイズ | 【最適アビリティ】 マーハディーバを一発撃破 |
| ケアルラ | 全体回復(回復量500) |
| ケアルガ | 全体回復(回復量1500) |
| 特殊アビリティ | おすすめ理由 |
|---|---|
| バイオブラスター | 誰でも装備でき、追加効果の毒状態にする確率が高い |
| みねうち | 麻痺状態にして、行動不能にする。 |
| 集中 | 味方全体の魔力、精神強化 |
| フルブレイク | 敵の全ステータスダウン |
| 武器 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 炎のロッド | 攻撃+14,魔力+26,ファイラ使用可 |
| トライデント | 攻撃+48 |
| 珊瑚の剣 | 攻撃 +33 |
| 防具 | おすすめ理由 |
|---|---|
| ミスリルの軽盾 | 防御+30 |
| ブリガンダイン | 防御+41 |
| ミラージュベスト | 防御+28,精神+15,「ぶんしん」使用可能 |
| 魔導士の服 | 防御 +20,魔力 +10,精神 +10 |
| アクセサリ | おすすめ理由 |
|---|---|
| パワーリスト | 攻撃+5 |
| ハイパーリスト | 攻撃+10 |
| フェアリーリング | 防御+3,毒,暗闇無効 |
| ブレイブリング | 攻撃+10%,魔力+10% |
マーハディーバのステータス(ライブラ)
| マーハディーバ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
| コロシアム初級【A-3】 | |||||||
| HP | 55000 | ||||||
| MP | 65 | ||||||
| 種族 | 死霊系 | ||||||
| ドロップアイテム | - | ||||||
| 盗めるアイテム | - | ||||||
| 雪狼の牙【探索】 | |||||||
| HP | 55000 | ||||||
| MP | 65 | ||||||
| 種族 | 死霊系 | ||||||
| ドロップアイテム | - | ||||||
| 盗めるアイテム | - | ||||||
| ゴーザス峡谷【探索】 | |||||||
| HP | 50000 | ||||||
| MP | 65 | ||||||
| 種族 | 死霊系 | ||||||
| ドロップアイテム | - | ||||||
| 盗めるアイテム | - | ||||||
| 耐性 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| - | - | - | - | - | - | -50% | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| - | - | - | - | - | - | - | 無効 |
| 行動パターン | |||||||
|
|||||||
| 出現ダンジョン | |||||||
| コロシアム初級【A-3】 | |||||||
| 雪狼の牙【探索】 | |||||||
| ゴーザス峡谷【探索】 | |||||||
マーハディーバの出現場所
マーハディーバの出現は3回発生します。
- 1,コロシアム初級【A-3】のボス
- 2,クエスト「吹雪の中の脅威」
- 3,ゴーザス峡谷・探索
クエスト「吹雪の中の脅威」のマーハディーバは、ランダム遭遇になるので、クエストを受注したら倒す準備を整えて『雪狼の牙・探索』に向かいましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
ヴァン
セリス
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










