【FFBE】サンドウォームの倒し方と攻略パーティ
- 攻略班のおすすめ記事
- ・神を超える力フェイ / 稀なる剣才シタン
- ・人機融合ギアアハツェン
- ・再戦!ゴルベーザ四天王!
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)に出現するサンドウォームのステータスや弱点、倒し方やおすすめパーティーをわかりやすく記載しているのでFFBE攻略の参考にしてください。
クエスト「悪夢の続き」討伐対象モンスターです。
サンドウォームの倒し方
サンドウォームはHPと攻撃力が高いため非常に強力なボスです。強力な土属性の攻撃に耐える「バストンラ」を用意しておきましょう。
「バストンラ」は鍵付き宝箱なので、用意できない場合は素直にレベルを上げてキャラの防御力とHPを上げて挑みましょう。
睡眠か麻痺を狙う
強力な攻撃を連発され、回復が間に合わない場合は「こもりうた」や召喚魔法の「ルナティックボイス」で眠りにし、行動を止めましょう。セイレーンは水属性なので属性も有利です。
セイレーンをある程度育てておくと、睡眠にすることが出来る「こもりうた」を覚えます。魔法主体のパーティであれば、スリプルでも代用できます。同じく麻痺を狙える「みねうち」も有効です。
注意すべき行動
大地の怒り
サンドウォームはHPが20%以下になると全体攻撃の大地の怒りを撃ってきます。
全体に1000越えのダメージなので、事前にHPを回復しておきましょう。
注意すべき行動
大地の怒り
サンドウォームはHPが20%以下になると全体攻撃の大地の怒りを撃ってきます。
全体に1000越えのダメージなので、事前にHPを回復しておきましょう。
パーティ編成のコツ
探索に出現するため、サンドウォームに辿り着く前に多くの雑魚戦があります。ボス戦まで消耗せず進むにはかなりレベルを上げておくことをお勧めします。
物理攻撃パーティ
物理攻撃役 | 物理攻撃役 | 壁、回復役 |
---|---|---|
![]() (ラムウ) |
![]() (イフリート) |
![]() (ゴーレム) |
物理攻撃役 | 回復役 | 物理攻撃役 |
![]() (ディアボロス) |
![]() (カーバンクル) |
![]() (イフリート) |
フィーナではげますを使った後に、ヴァンでフルブレイクをして、バッツとフレンドの物理攻撃キャラで攻撃をしましょう。フリオニールはみねうちで麻痺を狙えます。サンドウォームのHPが20%付近になったら回復キャラで味方のHPを回復しておきましょう。バッツはバストンラを装備できるので、使用しておきましょう。 |
魔法攻撃パーティ
魔法攻撃役 | 魔法攻撃役 | 壁、回復役 |
---|---|---|
![]() (ディアボロス) |
![]() (ラムウ) |
![]() (ゴーレム) |
フルブレイク役 | 回復役 | 魔法攻撃役 |
![]() (イフリート) |
![]() (カーバンクル) |
![]() (ディアボロス) |
フィーナではげますを使った後に、ヴァンでフルブレイクをして、魔法攻撃役でエレメントチェインを繋いで攻撃をしましょう。エクスデスはLBでステータス異常を狙えます。サンドウォームのHPが20%付近になったら回復キャラで味方のHPを回復しておきましょう。 |
おすすめキャラ
キャラ名/役割 | 代替キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() |
【補助兼物理アタッカー】 ・フルブレイクでデバフ ・集中で魔力をバフ |
![]() |
|
![]() |
【物理アタッカー】 ・みねうちで麻痺 |
![]() |
|
![]() |
【回復補助役】 ・はげますでバフ |
![]() |
|
![]() |
【物理アタッカー】 ・みだれうち ・バストンラを装備できる |
![]() |
|
![]() |
【魔法アタッカー】 ・ガ系魔法 ・LBでステータス異常 |
![]() |
|
![]() |
【魔法アタッカー】 ・ガ系魔法 ・「ケアルラ」で回復 ・「レイズ」で蘇生 |
![]() |
|
![]() |
【壁要員】 ・「セイントウォール」で壁役 ・「ケアルガ」で回復 |
![]() |
|
![]() |
【壁要員】 ・「ひきつける」で壁役 ・「カウンター」習得 |
![]() |
|
![]() |
【物理アタッカー】 ・星6覚醒キャラ ・属性、物理攻撃共に多彩 |
なし |
おすすめ装備
装備 | ステ/効果 | 装備 | ステ/効果 |
---|---|---|---|
![]() |
攻+82 魔+23 |
![]() |
防+51 精+13 |
![]() |
攻+18 魔+72 |
![]() |
防+35 魔+15 精+15 |
![]() |
防+38 | ![]() |
防+28 精+15 |
![]() |
防+3 MP+50 |
![]() |
魔+10% 攻+10% |
おすすめアビリティ
アビリティ | 効果 | 特殊アビリティ | 効果 |
---|---|---|---|
![]() |
HPを10%アップ | ![]() |
味方全体の土属性耐性をアップ |
![]() |
防御を10%アップ | ![]() |
攻撃を10%アップ |
サンドウォームのステータス(ライブラ)
サンドウォーム | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
腐敗した神殿 | |||||||
HP | 90000 | ||||||
MP | 145 | ||||||
種族 | 虫系 | ||||||
ドロップアイテム | - | ||||||
耐性 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50% | - | - | -50% | - | 100% | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効 | 無効 | - | - | - | - | - | 無効 |
行動パターン | |||||||
|
|||||||
出現ダンジョン | |||||||
腐敗した神殿 |
サンドウォームの出現場所
ナシャトの町の一番右上の家の中にいる研究員からクエスト「悪夢の続き」を受ける腐敗した神殿をクリアするサンドウォームの出現手順サンドウォームは腐敗した神殿に出現しますが、特定のクエストを受けてからでないと、出現しません。
1.腐敗した神殿をクリアする
腐敗した神殿・冒涜の広間をクリアしないと、ナシャトの町の研究員からクエストを受けることが出来ません。
2.ナシャトの町の研究員からクエストを受ける
ナシャトの町の一番右上の家の中にいる研究員からクエスト「悪夢の続き」を受けます。
詳しい場所は下記のマップを参考にしてください。
3.腐敗した神殿(探索)に突入し、サンドウォームのいる大穴に近づく
腐敗した神殿の最後のマップの大穴に近づくと、この場にとどまるかを聞かれます。「はい」を選択すると戦闘に突入します。
大穴の位置は画像を参考にしてください。画像では左から近づきましたが、右から近づいてもイベントが起きます。
サンドウォームは異界の魔物レベルの強さを持っていますのでしっかり準備して挑みましょう。
クリア報酬
装備名 | 種類 | 性能 |
---|---|---|
![]() |
竪琴 | 攻+26 |
現状では竪琴を装備できる強力なキャラはフリオニールくらいな上、わざわざフリオニールに装備するほどの能力でもありませんので、報酬としてはイマイチです。
強敵攻略
ボス・強敵一覧 | ||
---|---|---|
デビルキマイラ | モーグリイーター | 白竜 |
マーハディーバ | エウロペ | イオ |
ゴーキマイラ | いまわしきもの | サンドウォーム |
ねむれるしし |
幻獣(召喚獣)の試練一覧 | ||
---|---|---|
★2セイレーン 『幻妖の試練』 | ★2イフリート 『炎獣の試練』 | ★2ゴーレム 『守護神の試練』 |
★2シヴァ 『氷魔の試練』 | ★2ラムウ 『賢者の試練』 | ★ディアボロス 『悪魔の試練』 |
★2カーバンクル 『紅玉の試練』 |
幻獣(召喚獣)入手方法一覧
幻獣(召喚獣)入手方法一覧 | ||
---|---|---|
セイレーン | イフリート | ゴーレム |
シヴァ | ラムウ | ディアボロス |
カーバンクル | 幻獣(召喚獣)の使い方や育成について | 幻獣一覧 |
関連記事
関連記事 | |
---|---|
降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト