【FFBE】サンドウォームの攻略とおすすめパーティ|砂に潜む巨蟲

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のサンドウォーム(砂に潜む巨蟲/降臨の間)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。サンドウォーム攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 |
|---|
| 強敵攻略一覧 |
サンドウォームの攻略情報
| クリア報酬 | 【スピリットバスター】 ・攻撃/魔力+40% ・精霊系への物理ダメージ+75% 【デザートザッパー】(超級報酬) ・攻撃+183 ・装備時「砂蟲を退けるもの」発動 |
|---|---|
| 攻略難易度 | 400 |
| 消費体力 | 10 |
| ボスの種族 | 虫系 |
| ボスの弱点 | なし |
| ボスの耐性 | 状態異常:毒のみ有効 |
| 有効なデバフ | 防御:○,精神:○,攻撃:○,魔力:○,命中:○ |
| 状態異常攻撃 | 暗闇 |
| 危険な攻撃 | かばう不可全体物理攻撃 |
| 必要な壁 | 物理壁+全体分身1回 |
| エリア効果 | 土属性耐性-50%(敵味方全体) |
サンドウォーム攻略のコツ
物理壁が有効
全体かばう+分身で物理を無力化
サンドウォームは物理攻撃が中心ため、物理壁の編成がおすすめです。回避100%装備ならほとんどの攻撃をかばって無力化できます。魔法はグラビガのみの割合ダメージなので戦闘不能の不安はありません。
ただし、3ターン周期で使う「流砂」はかばう不可のため、「流砂の準備をしている」と表示されたら全体に分身1回付与で対策しましょう。攻撃アイテム使用でも流砂を不発にできますが、ミッションは達成できません。
かばう解除に注意
サンドウォームは、定期的に「解除の巻きつき」で単体のステータスを解除します。物理壁が引きつけも兼任した場合、確実に全体かばうを剥がされるため、こまめなかけ直しが必須です。
面倒なら、デバフ役などの物理壁以外のサポートキャラに引きつけを担当させましょう。分身さえあれば壁役以外は割合ダメージしか受けないため、いくらデスペルされても怖くありません。
毒付与で戦闘時間を短縮
サンドウォームは毒が有効です。1ターンで最大HPの10%を削れるため、毒付与で撃破までの時間を大きく短縮できます。
ただし、付与するごとに敵の毒耐性が上がり、3回以上の毒付与はほぼ不可能と考えられます。毒ダメージだけで撃破はできないので、アタッカーの火力も可能な限り高めましょう。
| 毒付与の1例 | |
|---|---|
| キスティス | 暴風酸性雨 |
| イーゴ | バイオガ |
アタッカーの虫系特攻を高める
サンドウォームにはターンミッションが無いものの、HPを削りにくいため、アタッカーはムシキラーなどの虫系特攻を増やして火力を上げましょう。
敵味方全体へのエリア効果により土耐性が下がっているため、土属性アタッカーもやや有利ですが、無理に土属性にこだわらなくても撃破は可能です。
攻略パーティ例と立ち回り
水カテゴリ編成1ターン撃破パーティ

| チェイン | バフ | 自由枠 |
|---|---|---|
アバランチビッグス&ウェッジ |
海王ニコル |
- |
| デバフ | フィニッシュ | フレンド |
ワッカ |
メロイ |
- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
アバランチビッグス&ウェッジ (自由) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【星7】 ・源氏の小手+杖装備 ・ポネのパッションリセーブル装備 ・たたかう回数+1の装備 |
ワッカ(自由) |
【EX+2以上】 ・装備は不要 ・開戦の覇気で開幕LB |
海王ニコル(自由) |
【EX+2以上】 ・BS後のみで運用 ・装備は不要 ・開戦の覇気で開幕LB |
メロイ(ゴーレム) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+2以上】 ・BS後のみで運用 ・開戦の覇気で開幕LB ・マスタークラウン覚醒済み ・魔力/LB/虫キラー重視装備 ・火力目安:魔12,333、LB300、虫キラー300 ・リーダー |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【ワッカ】 ・LB:防/精87%、8属性120%デバフ 【海王ニコル】BS ・LB(シフト時):攻/防/魔/精350%+LB250%バフ、水属性ダメージ+45% 【アバランチビッグス&ウェッジ】 ・たたかう:タッグアタックでチェイン 【メロイ】BS ・LB:フィニッシュ ※先にビッグス&ウェッジをタップ→チェインが開始したらメロイをタップ |
||||||||
8周年ミッションの水カテゴリ縛り達成パーティ例です。アタッカーはメロイ以上の火力なら誰でも可能です。開幕LBが難しければビッグス&ウェッジで「たくす」を使ったり、味方をもう1体増やして2ターンで倒しましょう。
ミッションクリアパーティ

| 物理壁 | デバフ | チェイン |
|---|---|---|
ガブラス(NeoVision) |
アサシン シャドウ |
レイン&フィーナ |
| フィニッシュ | 回復 | フレンド |
ティナ(NeoVision) |
サクラ&アヤカ |
ラスウェル&レーゲン |
装備構成
| キャラ | 装備・アビリティ内容 |
|---|---|
ガブラス(NeoVision) |
・物理かばう+自身に被ダメ軽減付与 |
アサシン シャドウ |
・デバフ+分身付与 |
レイン&フィーナ |
・虫系特攻/LBダメアップ装備 ・ティナに合わせLBでチェイン |
ティナ(NeoVision) |
・召喚ダメ/召喚ST/LBダメアップ装備 ・BS後、LBでフィニッシュ |
サクラ&アヤカ |
・LB補助やLBでHPMP回復 |
ラスウェル&レーゲン |
・タッグチェインで火力補助 |
毒攻略(星7+5体編成)パーティ

| 物理壁 | デバフ+分身付与 | 固定ダメージ |
|---|---|---|
ジークハルト&イグニシオ |
自由を求めし少年ヴァン |
ギャンブラーセッツァー |
| 毒付与 | 回復 | フレンド |
キスティス |
サクラ&アヤカ |
- |
装備構成
| キャラ | 装備・アビリティ内容 |
|---|---|
ジークハルト&イグニシオ |
・物理かばう+自身に被ダメ軽減付与 ※回避型であればより安定 |
自由を求めし少年ヴァン |
・デバフ+分身付与 |
ギャンブラーセッツァー |
・固定ダメージで与ダメに貢献 |
キスティス |
・くさい息で毒付与 ・ダメ軽減やMP回復も可能 |
サクラ&アヤカ |
・LB補助やLBでHPMP回復 |
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ダークレイン |
・虫系の敵に特攻持ち |
グラーフ |
・土属性攻撃で弱点を突ける |
アフマウ |
・防御依存攻撃で火力と耐久を両立 ・土属性攻撃で弱点を突ける |
ディベル |
・土属性召喚攻撃で弱点を突ける |
シンジュ2021夏 |
・土属性攻撃で弱点を突ける |
ティナ(NeoVision) |
・BS後の火力が高い |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
デイジー |
・物理攻撃をかばえる ・味方全体に土属性付与が可能 |
ルンド |
・物理攻撃をかばえる ・被ダメ軽減倍率が高い |
暁の四戦士ガラフ |
・物理攻撃をかばえる ・BSすれば土属性攻撃が可能 |
ガブラス(NeoVision) |
・物理壁の中で耐久力が非常に高い ・自身に毎ターン75%軽減を付与できる |
孤高の太守スノウ |
・味方全体に物理ダメージ軽減を付与 |
グラディオラス |
・HPが非常に高い物理壁 |
ジークハルト&イグニシオ |
・味方に土・火属性を付与できる ・ダメージ軽減やデバフなどやれることが多い ・LBで全体分身付与 |
デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
アクスター-再臨の帝王- |
・防御/精神デバフの倍率が高い ・闇属性パーティの火力を底上げ ・自身も攻撃に参加可能 |
レーゲン-再臨の帝王- |
・防御/精神デバフの倍率が高い ・光属性パーティの火力を底上げ ・自身も攻撃に参加可能 |
ギルガメッシュ(FFⅤ) |
・全ステータス85%デバフ可能 ・全属性耐性120%デバフも優秀 ・火力が高くアタッカーもできる |
アサシン シャドウ |
・全ステータス80%デバフ可能 ・味方全体に分身2回を付与 |
自由を求めし少年ヴァン |
・全ステータス85%デバフ可能 ・味方全体に分身1回を付与 |
宿命の少女ヴァニラ |
・アビ覚で85%デバフ習得 ・土属性を全員に付与できる |
バフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ユライシャ |
・NV覚醒でムシキラーを付与可能 ・BS後のLB補助が優秀 |
イリュージョニストニコル |
・味方全体に分身2回を付与 ・LBなら全体分身3回 ・MP回復でアタッカーの継戦能力アップ |
リノラ |
・味方全体に分身2回を付与 |
回復役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
サクラ&アヤカ |
・LBで長期戦でもMPが枯渇しにくい ・チェインにも参加可能 |
サンドウォームのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| グラビガ | 全体/割合ダメージ |
| しめつけ | 全体/物理/無属性 |
| 解除の巻きつき | 単体/ステータス解除 |
| 地響き | 単体/物理/土耐性-50% |
| 丸のみ | 単体/物理 |
| 砂煙 | 単体/暗闇付与 |
| HPを吸い込む | 単体/物理 |
| 流砂の準備をしている | 次のターン流砂が発動 |
| 脱皮 | 自身に攻撃バフ付与 |
| 流砂 | 全体/物理(かばう不可) |
| 砂崩れ | 全体/物理 |
ミッションと報酬情報
覚醒級
| 初回クリア報酬 | 効果 |
|---|---|
| クエストクリア | キングバーストポット |
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラピス×100 |
| LBでフィニッシュ | ALL50%トラモグ |
| 戦闘不能なし | スパトラモグチケット×5 |
| アイテム未使用 | スピリットバスター |
超級
| 初回クリア報酬 | 効果 |
|---|---|
| クエストクリア | デザートザッパー |
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラピス×50 |
| LBでフィニッシュ | トラモグ5% |
| 戦闘不能なし | スタークォーツ×5 |
| アイテム未使用 | キングバーストポット×10 |
みんなの攻略パーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
投稿時のお願い
キャラと幻獣は、それぞれ最低3キャラ以上を入力して投稿をお願いします
| パーティ | ||
|---|---|---|
| 魔攻 | 回復弱体 | 壁役 |
| 強化 | 物攻 | 物攻 |
| 装備や立ち回り | ||
| 【意識した点】ガブラスは回避100% クレオメATK6300 セフィロスATK7300 【立ち回り1】前半60%は毒 【立ち回り2】後半は物攻2人でLB中心 ユフィの明鏡止水で流砂回避 |
||
| パーティ | ||
|---|---|---|
| 弱体 | 強化壁役 | 回復強化 |
| 物攻 | 物攻 | 物攻 |
| 装備や立ち回り | ||
| 【意識した点】虫キラーモリモリ ジーク&イグ 引きつけ100 回避100 ラスnv ATK4300 キラー300 自ラスレー ATK3900 キラー220 【立ち回り1】 基本、流砂はビハインドかイグジーのLB ユラのキラー補助 アタッカーは氷でチェイン 【立ち回り2】 タイミングみてLBダメージアップしてから3ラス達でLB 19T ミッションコンプ 虫キラー集めるの大変だった… |
||
| パーティ | ||
|---|---|---|
| 壁役 | 強化 | 強化 |
| 弱体 | 物攻 | 強化 |
| 装備や立ち回り | ||
| 【意識した点】 虫キラー295。 回避壁にメタルモルボル。 MP回復装備。 フレは回避できるなら誰でも。回避だけまいてあとは何もせず。 【立ち回り1】 エドで土付与して殴り続けるだけ。 【立ち回り2】 15ターン |
||
| パーティ | ||
|---|---|---|
| 物攻 | 魔攻 | 回復強化 |
| 強化弱体 | 壁役 | 魔攻 |
| 装備や立ち回り | ||
| 【意識した点】 特になし。様子見で勝てました。 【立ち回り】 ティナとレイフィーはLBチェイン 暇な時は炎チェインして適当に殴る ヴァンは分身付与とデバフ適当にばら撒く セーニャは回復と、何となく大地の旋律 ガブラス、かばう!!!!!! 盾と分身付与いればまず死にません。硬いので毒あると良。 |
||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
| 真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| 十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
| 煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
アバランチ
海王ニコル
ワッカ
メロイ
海王ニコル
メロイ
ガブラス
アサシン シャドウ
レイン&フィーナ
ティナ
サクラ&アヤカ
ラスウェル&
ジークハルト
自由を求めし少年
ギャンブラー
キスティス
ダークレイン
グラーフ
アフマウ
ディベル
シンジュ
デイジー
ルンド
暁の四戦士
孤高の太守スノウ
グラディオラス
アクスター
レーゲン
ギルガメッシュ(FFⅤ)
宿命の少女ヴァニラ
ユライシャ
イリュージョニストニコル
リノラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










