【FFBE】 アクスター(再臨の帝王)の評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のアクスター-再臨の帝王-の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。アクスター-再臨の帝王-育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| アクスター-再臨の帝王-の運用方法 |
目次
アクスター-再臨の帝王-の総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 87点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス・スパトラ・ビジョンカード報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
【5Tに1回使用可/開幕使用可】攻防魔精ダウン:85%,闇耐性ダウン:130% ※妨害タイプ専用 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【SS】
攻撃+72,防御+38 火/光耐性+30%,妨害キャラ装備時「暗雲の構え」発動、「鉄心の型」使用可能 |
| ビジョンカード報酬 | ビジョンカード評価/性能 |
演説前の一幕
|
【A】
レベル1…攻撃+35,魔力+35 レベル10…攻撃+70,魔力+70 レベル4…「【VC】新時代の晴れ舞台」発動 レベル7…「【VC】駆けつけた戦友」発動 レベル10…「【VC】六盟傑の絆」発動 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【闇の凱歌】 攻撃+100%、魔力+100% カテゴリ「闇」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「闇」 「妨害」 「FFBE」 「Anniv.Story」 「クリスタルの加護」 「集められし者たち」 「守りし者たち」 「剣の道を征く者」 | ||||
| BSの挙動 | スーパーリミットバースト解放 | ||||
| SLB発動ターン |
5→4→3 (EX覚醒で短縮) |
||||
| チェイングループ | 絶・明鏡(グループ1)系/クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | 火/闇 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価
闇属性の扱いに長けた攻撃型デバッファー
アクスター-再臨の帝王-はSLBにより、敵の闇属性耐性を145%デバフできるNVデバッファーです。
強い点
SLBで高倍率デバフを付与
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵全体の防御/精神-87% ・敵全体の闇属性耐性-140% ・味方全体の獣系特攻+140% ・敵全体に威力13,500%の闇属性物理攻撃 |
| SLB | ・敵全体の全ステータス-87% ・敵全体の闇属性耐性-145% ・味方全体の獣系特攻+160% ・敵全体に威力23,000%の闇属性物理攻撃 |
アクスター-再臨の帝王-は、SLBを習得するタイプのNVキャラです。通常のLBでは防御と精神だけですが、SLBになると全ステータスの87%デバフができます。
またSLBの闇属性耐性145%デバフは、自身のみならずパーティ内の闇属性アタッカー全員の火力を底上げ可能です。DVなど、少しでもダメージを上げたいクエストで真価を発揮します。
全種族特攻
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| 100% | 150% | 250% | 100% |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| 100% | 100% | 100% | 100% |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| 100% | 100% | 100% | 100% |
アクスター-再臨の帝王-は自身のトラストアビリティを発動させていると、全種族への100%キラーパッシブを習得します。敵の種族を問わず大ダメージを与えられるので、必ずトラストアビリティを発動させましょう。
トラストアビリティとは別に「ビーストキラー」「デーモンキラー改II」を習得するため、獣/悪魔系の特攻倍率が高めです。
絶・明鏡系チェインが高威力
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 絶・明鏡+2 | ・敵単体に威力3,000%の物理攻撃 ・防御50%無視 チェイングループ:絶・明鏡系 |
| 真・明鏡+2 | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵単体に威力150+29,850%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・物理アビリティの威力+1,500% チェイングループ:絶・明鏡系 |
| 俺たちに討てぬ 敵はない! |
【1バトル中に1回だけ使用可】 ・敵単体の攻撃/魔力-85% ・敵単体の防御/精神-88% ・「真・明鏡」の威力+10,000% |
アクスター-再臨の帝王-は、4ターンに1回だけ撃てるSPアビリティ「真・明鏡+2」が主力です。各種デバフで敵を弱らせながら3ターン待ち、4ターン目に大ダメージを与えましょう。
事前に「俺たちに討てぬ敵はない!」を使用しておけば「真・明鏡+2」の実質威力は100,000%に達します。
火/闇属性攻撃が得意
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 炎剣・紅蓮閃 (Lv.5) |
・敵全体に威力6,800%の火属性物理攻撃 ・敵全体の火属性耐性-130% チェイングループ:クイックショット系 |
| 暗剣・無月天 (Lv.5) |
・敵全体に威力6,800%の闇属性物理攻撃 ・敵全体の闇属性耐性-130% チェイングループ:クイックショット系 |
アクスター-再臨の帝王-は、火/闇の2属性攻撃を得意としています。攻撃しつつ敵の属性耐性を130%デバフできるため、クイックショット系のチェイン要員として運用しましょう。
ただしアビリティに火/闇属性が付与されているので、他の属性での攻撃には向きません。無属性や別属性での攻撃がしたい場合は、絶・明鏡系チェインで戦いましょう。
弱い点
属性付与手段がない
アクスターは火/闇属性のアビリティは習得しますが、自身の物理攻撃に火/闇属性を付与できません。元が無属性の絶・明鏡系チェインでダメージを伸ばす場合は属性付与が可能なバッファーと連携しましょう。
両手持ちパッシブ倍率が低い
アクスターは妨害タイプのキャラであるためか、武具攻撃アップのパッシブが100%分しかありません。NVキャラの中では低い方なので、攻撃力を上げる装備を多めに用意する必要があります。
自身のスパトラ報酬を装備すると200%分の両手持ちパッシブを獲得できるため、運用の際は半ば必須の装備です。
習得アビリティ
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 祈りに応えし剣客 ・パッシブ | HP/精アップ:60% 攻撃アップ:90% 全種族キラー(物理):100% |
| 醒夢 ・単体 ・消費MP6 | 敵単体に倍率110%のダメージ+一部ステータス効果を解除 |
| 攻撃依存110% ヒット数1 | |
| 挑発 ・全体 ・消費MP8 | 自分に引きつけ付与:3ターン |
| ターゲット率+100% | |
| 絶・明鏡 ・単体 ・消費MP58 | 敵1体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存345% 防御無視50% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 【SPアビリティ】 真・明鏡 ・単体 ・消費MP90 | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】敵1体に防御無視物理ダメージ+防御無視物理ダメージ+4ターン、特定アビリティの威力アップ |
| 攻撃依存150% 防御無視50% ヒット数7 攻撃依存9850% 防御無視50% ヒット数1 物理アビリティの威力+500% 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 俺の特製スープ ・自身以外/全体 ・消費MP45 | 自分以外の味方全体のHPMPを回復 |
| HP回復量2000 MP回復量30 | |
| フルブレイクバースト ・全体 ・消費MP44 | 2ターンの間、敵全体の攻撃・防御・魔力・精神をダウン+敵全体にダメージ |
| 攻/防/魔/精-80% 攻撃依存1500% ヒット数1 | |
| フルブレイクダウン ・アクティブ ・消費MP50 | 敵1体:攻防魔精ダウン:5T 敵1体:物理ダメージ |
| 攻/防/魔/精-85% 攻撃依存2000% ヒット数1 | |
| 【SPアビリティ】 降伏しろ ・自身 | 4ターン、自分の闇属性ダメージアップ+4ターン、攻撃アップ+4ターン、LBダメージアップ+LBゲージ回復 |
| 闇属性ダメージ+30% 攻+300% LBダメージ×3 LBゲージ+3000 | |
| 【SPアビリティ】 俺たちに討てぬ敵はない! ・単体 | 3ターン、敵1体の攻防魔精ダウン+3ターン、特定アビリティの威力アップ |
| 攻/魔-85% 防/精+88% 「真・明鏡」の威力+10000% | |
| ひきつける ・パッシブ | 敵から狙われやすくなる |
| ターゲット率+50% | |
| ビーストキラー ・パッシブ | 獣キラー(物理):50% |
| 獣系物理キラー+50% | |
| あだ名好き ・パッシブ | 暗闇麻痺石化を無効+毎ターンMPを回復 |
| 暗闇/麻痺/石化耐性+100% MP回復量+10% | |
| 攻撃固定値アップ:500 ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:500 |
| 攻撃固定値+500 | |
| LBダメージアップ+100% ・パッシブ | LBダメージアップ:100% |
| LBダメージ×2 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| MPリジェネI ・パッシブ | 毎ターンMP回復:5% |
| MP回復5% | |
| 先制フルブレイク ・パッシブ | 【戦闘開始時】5ターン、敵全体の攻・防・魔・精をダウン+5ターン、8属性ダウン |
| 攻/防/魔/精-70% 火/氷/雷/水/風/土/光/闇耐性-80% | |
| LBリジェネII ・パッシブ | 毎ターンLBゲージ回復:800 |
| LBゲージ+800 | |
| デーモンキラー改II ・パッシブ | 悪魔キラー(物理魔法):150% |
| 悪魔系物理キラー+150% 悪魔系魔法キラー+150% | |
| 両手持ちジャマー ・パッシブ | MPアップ:60%,攻魔アップ:150%,チェインダメージ上限アップ:100%,【武具1個装備時】武具攻魔アップ:100% |
| MP+60% 攻撃+150% 魔力+150% 武器1個装備時、武具攻撃+100% 武器1個装備時、武具魔力+100% チェイン上限アップ100% | |
| 物理回避アップ:30% ・パッシブ | 物理回避アップ:30% |
| 物理回避率+30% | |
| Tアビリティ(アクスター -再臨の帝王-) 該当アビリティ | 【れんぞく】特定アビリティ:3回 |
| 師たる者の絶技 ・単体 | 【たたかう】敵1体に物理ダメージ+2ターン、火・闇耐性ダウン |
| 攻撃依存3300% 火/闇耐性-110% |
リミットバースト
通常LB
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 崩・明鏡 | 敵全体の防精ダウン+闇耐性ダウン+味方全体に獣キラー付与(物理魔法)+敵全体に闇物理ダメージ(ヒット数27) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 防精ダウン:87%,闇耐性ダウン:140%,獣キラー付与(物理魔法):140%,攻撃依存:13500% | 3000 | |
スーパーリミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 滅・明鏡 | 敵全体の攻防魔精ダウン+闇耐性ダウン+味方全体に獣キラー付与(物理魔法)+敵全体に闇物理ダメージ(ヒット数27) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻防魔精ダウン:87%,闇耐性ダウン:145%,獣キラー付与(物理魔法):160%,攻撃依存:23000% | 3000 | |
アクスター-再臨の帝王-のステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6630 | +900(+450) | 264/507位 |
| MP | 416 | +150(+75) | 238/507位 |
| 攻撃 | 432 | +65(+32) | 176/507位 |
| 防御 | 246 | +65(+32) | 326/507位 |
| 魔力 | 192 | +65(+32) | 427/507位 |
| 精神 | 276 | +65(+32) | 272/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
みんなの評価
現在、アクスター-再臨の帝王-の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼アクスター-再臨の帝王-の評価を書き込む
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 暗剣・無月天 ・全体 ・消費MP72 | 敵全体に闇物理ダメージ+4ターン、闇耐性ダウン |
| 攻撃依存5200% 闇耐性-130% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| 炎剣・紅蓮閃 ・全体 ・消費MP72 | 敵全体に火物理ダメージ+4ターン、火耐性ダウン |
| 攻撃依存5200% 火耐性-130% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 絶・明鏡 ・単体 ・消費MP58 | 敵1体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存345% 防御無視50% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 【SPアビリティ】 真・明鏡 ・単体 ・消費MP90 | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】敵1体に防御無視物理ダメージ+防御無視物理ダメージ+4ターン、特定アビリティの威力アップ |
| 攻撃依存150% 防御無視50% ヒット数7 攻撃依存9850% 防御無視50% ヒット数1 物理アビリティの威力+500% 絶・明鏡(グループ1)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki
演説前の一幕 





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









