【FFBE】フェニックスの育成方法と評価

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のフェニックスの育成方法とおすすめ解放アビリティを掲載や、入手場所、ステータスを掲載しています。育成で習得するアビリティや使い道を掲載しているので、フェニックス育成の参考にしてください。
| 幻獣評価関連ページ | |
|---|---|
| フェニックス入手方法 | 星3フェニックス攻略 |
| 幻獣ステータス一覧 | 探検チョコボ概要 |
フェニックスの育成方法と使い道
フェニックスは、召喚で味方全体にレイズを付与できる貴重な幻獣です。HPと精神、そしてMPが高いので、ヒーラーやサポーターに装備させるのがおすすめです。
また、ボードでレイズ、味方キャラが状態異常になると自動で回復させるオートST回復薬などのアビリティを習得するので、リュックなどに装備させ、補助の選択肢を増やせます。
火属性に50%、土属性に25%の耐性を持ち、氷属性が-50%、風属性が-25%になるので、属性耐性の強化目的としても優秀です。
フェニックスのステータスや属性耐性
| タイプ | 補助タイプ |
|---|
| ステータス | 星1最大値 | 星2最大値 | 星3最大値 | 順位 |
|---|---|---|---|---|
| HP | 3,800(38) | 5,500(55) | 7,350(73.5) | 12/21位 |
| MP | 3,300(33) | 4,800(48) | 6,300(63) | 14/21位 |
| 攻撃 | 1,300(13) | 2,000(20) | 4,700(47) | 14/21位 |
| 防御 | 1,700(17) | 2,800(28) | 5,410(54.1) | 14/21位 |
| 魔力 | 2,400(24) | 3,500(35) | 5,860(58.6) | 15/21位 |
| 精神 | 4,000(40) | 5,600(56) | 9,150(91.5) | 8/21位 |
| 属性耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 50% | -50% | - | - | -25% | 25% | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| - | - | - | - | - | - | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
| - | - | - | - | ||||
※幻獣のステータスは1/100、属性耐性は、そのままの数字が装備キャラに加算
育成ボードおすすめ解放ルート
| レア毎の最大Lv | 最大SP |
|---|---|
| Lv30(星1) | 100 |
| Lv40(星2) | 260 |
| Lv(星3) | 940 |
| 合計 | 1300 |
育成ボードと習得アビリティ
星1フェニックスのパネルボード

| アビリティ | おすすめ習得度と効果 |
|---|---|
| バストン | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 4ターン、味方1体の土属性耐性をアップ |
| バファイ | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 4ターン、味方1体の火属性耐性をアップ |
| ファイア | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 敵1体に火魔法ダメージ+5ターン、火属性耐性ダウン+自分のLBゲージ回復 |
| ストーン | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 敵1体に土魔法ダメージ+5ターン、土属性耐性ダウン+自分のLBゲージ回復 |
| オートポーション | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 ポーションで自動回復 |
星2フェニックスのパネルボード

| アビリティ | おすすめ習得度と効果 |
|---|---|
| レイズ | 【おすすめ度:★★★★☆】 味方単体の戦闘不能を回復 |
| バストンラ | 【おすすめ度:★★★☆☆】 4ターン、味方全体の土属性耐性をアップ |
| バファイラ | 【おすすめ度:★★★☆☆】 4ターン、味方全体の火属性耐性をアップ |
| ライブラ | 【おすすめ度:★★☆☆☆】 単体の情報を見る |
| ストンラ | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 敵全体に土属性魔法1000%ダメージ |
| ファイラ | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 敵全体に火属性魔法1000%ダメージ |
| Mアンデッドキラー | 【おすすめ度:★★★★★】 死霊キラー(魔法):50% |
| オートHP回復 | 【おすすめ度:★★★☆☆】 HPを徐々に回復 |
| ラーヴァスキン | 【おすすめ度:★★★☆☆】 3ターン、味方全体に火土耐性アップ |
| オートST回復薬 | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 状態異常を自動回復 |
星3フェニックスのパネルボード

| アビリティ | おすすめ習得度と効果 |
|---|---|
| バファイガ | 【おすすめ度:★★☆☆☆】 4ターン、味方全体の火属性耐性アップ |
| ファイガ | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 敵全体に火魔法ダメージ |
| アンデッドキラー改 | 【おすすめ度:★★★★☆】 物理/魔法攻撃時、死霊系へのダメージを75%アップ |
| 再生の羽ばたき | 【おすすめ度:★★★☆☆】 味方全体に3ターンの間リジェネ付与 |
| フェニックスの加護 | 【おすすめ度:★★☆☆☆】 自身に3ターンの間リレイズ効果、戦闘復帰時HP80%回復 |
| 転生の召喚強化 | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 フェニックス召喚時にダメージ量50%アップ |
育成におすすめの魔石
| 魔石 | 入手経験値 |
|---|---|
![]() 赤の魔石 |
【通常】 600 【フェニックス使用時】 900 |
![]() 赤の大魔石 |
【通常】 1200 【フェニックス使用時】 1800 |
![]() 橙の魔石 |
【通常】 600 【フェニックス使用時】 900 |
![]() 橙の大魔石 |
【通常】 1200 【フェニックス使用時】 1800 |
![]() 赤の超魔石 |
【通常】 24000 【フェニックス使用時】 36000 |
![]() 橙の超魔石 |
【通常】 24000 【フェニックス使用時】 36000 |
召喚魔法の効果
| 召喚魔法 | 効果 |
|---|---|
| 転生の炎 | 敵全体に20000%のダメージ+味方全体にレイズ付与(戦闘復帰時HP90%回復/星3時) |
フェニックスの入手場所と進化方法
星1フェニックスの入手
ストーリー2ndシーズンで追加される新大陸「クリスタリス」で入手可能な幻獣です。「七色の地底河・ソルの挑発」までストーリーをクリアした状態でカッパの里に行き、マップ中央にいるカッパに話しかけます。
カッパに話しかけると「転生の洞穴」というマップが解放されるため、そこで「転生の洞穴・不死鳥の住処」をクリアするとフェニックスが入手できます。
フェニックス解放と攻略方法はこちら
星2フェニックスへ進化
星1フェニックスをレベル30まで上げると、「転生の洞穴」に「転生の試練」が出現し、クリアするとフェニックスを星2にできます。
フェニックス攻略はこちら

FFBE攻略wiki
















































暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









