【FFBE】召喚士リディアの運用方法とおすすめ装備

PR

召喚士リディア

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の召喚士リディアの運用方法とおすすめ装備を紹介。召喚士リディアの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで召喚士リディアを使う際の参考にしてください。

関連記事
召喚士リディアの評価 最強キャラランキング

召喚士リディアの特徴

氷属性の魔法/召喚アタッカー

モード 特徴
召喚士リディア通常時 ・魔法攻撃が得意
・LBがグループ16チェイン
・黒魔法の威力が高い
召喚士リディアBS時 ・召喚攻撃が得意
・LBが1ヒット
・氷耐性デバフのエリアを展開

召喚士リディアはブレイブシフトタイプのキャラです。通常時は魔法アタッカー、ブレイブシフト時は召喚アタッカーに向いています。

どちらも氷属性攻撃を得意としていますが、LBのヒット数が異なるので用途に合わせてモードを使い分けましょう。

LBは魔法チェイン/召喚フィニッシュ

アビリティ名 性能
LB
(通常時)
・敵全体に威力24,000%の氷属性魔法攻撃
・使用する度に威力+6,000%
・最大威力30,000%
LB
(BS時)
・敵エリアに氷耐性-40%展開
・敵単体の氷属性耐性-130%
・敵単体に威力9,000%の氷属性召喚攻撃
ミストドラゴンの加護+2 ・自身の魔力+320%
・「IVアビリティ」使用可
・通常時LBの威力+8,000%
・BS時LBの威力+3,000%
・自身にためる魔力+300%付与
・ためる魔力付与中、精神-50%

召喚士リディアのLBは通常時は27ヒット、ブレイブシフト時は1ヒットです。通常時はグループ16チェイン、ブレイブシフト時はフィニッシュアビリティとして使います。

EX覚醒の特典

覚醒段階 特典
EX+1 ・ブレイブシフト習得
EX+2 ・「開戦の覇気」習得
EX+3 ・魔力+500

召喚士リディアはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。魔力固定値アップが少ないキャラなので、EX+3覚醒を目指してステータスを伸ばしましょう。

召喚士リディアのステータスパッシブ

- 召喚士リディア通常時 召喚士リディアBS時
HP +160% +160%
MP +160% +160%
攻撃 - -
防御 +60% +60%
魔力 +300% +300%
精神 +60% +60%
両手持ち 武具魔力+200% 武具魔力+200%
チェイン +100% +100%
LB威力 +200% +200%
召喚ダメ +60% +160%
幻獣ダメ - +100%

召喚士リディアは両手持ちタイプの魔法アタッカーです。基本的なパッシブは変わりませんが、召喚アタッカーであるブレイブシフト時は召喚/幻獣ダメージアップの倍率が高めに設定されています。

召喚士リディアの立ち回り例

最大火力の出し方

ターンごとの立ち回り
1 【ミストドラゴンの加護+2】
・自身の魔力+320%
・「IVアビリティ」使用可
・通常時LBの威力+8,000%
・BS時LBの威力+3,000%
・自身にためる魔力+300%付与
・ためる魔力付与中、精神-50%
2 【LB(BS時)】
・敵エリアに氷耐性-40%展開
・敵単体の氷属性耐性-130%
・敵単体に威力9,000%の氷属性召喚攻撃

召喚士リディアの最大火力は、SPアビリティ「ミストドラゴンの加護+2」使用後のLBです。通常時/ブレイブシフト時どちらでも基本的な立ち回りは変わりません。

通常時の場合は連続使用時威力アップの特性を活かすために、LB→SPアビリティ→LBと撃つのがおすすめです。

召喚士リディアの装備例

装備コンセプト

モード名 必要なパッシブ
召喚士リディア通常時 ・魔力
・LBダメージ
・キラー
召喚士リディアBS時 ・魔力
・LBダメージ
・召喚ダメージ
・幻獣ダメージ

召喚士リディアはモードによって攻撃手段が異なるため、モードに合わせて必要なパッシブを盛る必要があります。

通常時の装備例

キャラ 装備
召喚士リディア通常時 ダークウィザードロッド -
清麗の花飾り リディアの服(FF4)
マジカルパウダー(FFX-2) 魔石のネックレス+3
アビリティ
魔力両手持ち系 不滅の閃光
LBダメージアップ系 キラー
ビジョンカード
強襲!ダークレイン

ブレイブシフト時の装備例

キャラ 装備
召喚士リディアBS時 ダークウィザードロッド -
清麗の花飾り リディアの服(FF4)
銀のペンダント(FFIX) 魔石のネックレス+3
アビリティ
召喚ダメージ系 不滅の閃光
幻獣ダメージ系 LBダメージ系
ビジョンカード
強襲!ダークレイン

召喚士リディアの固定ステータス要素

装備/アビリティ 性能
EX+3覚醒 ・魔力+500
リディアの服(FF4)リディアの服(FF4) 【リディア装備時】
・魔力+500
強襲!ダークレイン強襲!ダークレイン 【魔攻ユニット装備時】
・魔力+500
時魔道士と時空の幻獣時魔道士と時空の幻獣 【召喚カテゴリキャラ装備時】
・攻撃+650
・魔力+650

召喚士リディアがステータス固定値アップの恩恵を受けられる装備例です。スパトラ報酬「リディアの服(FF4)」には、リディアと名前が付く全キャラ対象で魔力固定値アップが付いています。

相性の良い仲間キャラ

イシェ

イシェ

イシェは氷属性のデバフに長けたデバッファーです。イシェのデバフと、召喚士リディアの氷耐性デバフエリアを重ねることで、敵の属性耐性を大きく下げましょう。

イシェ自身もグループ16チェインを得意としているため、エレメントチェイン相性も抜群です。

イシェの評価はこちら

麗妖イシェ

麗妖イシェ

麗妖イシェは「氷」カテゴリキャラを強化できるリーダーです。氷属性魔法攻撃が有効な場面では、優先的に編成して召喚士リディアと組ませましょう。

召喚士リディアも麗妖イシェは、どちらも「召喚」カテゴリに属しています。召喚パーティを組む場合にもおすすめの組み合わせです。

麗妖イシェの評価はこちら

上方修正まとめ

アビリティ新規習得

アビリティ名 効果
幻獣解放 ・召喚ダメージ+60%
・PT内全員の幻獣を使用可
・幻獣召喚時味方エリアに効果展開

【リヴァイアサン召喚時】
・精神+100%エリア展開

【阿修羅召喚時】
・攻撃+100%エリア展開

【バハムート召喚時】
・魔力+100%エリア展開
ブリザラ ・敵全体に威力1,000%の氷属性魔法攻撃
サンダラ ・敵全体に威力1,000%の雷属性魔法攻撃
幻界の守護 ・病気無効
・石化無効

上方修正アビリティ

アビリティ名 通常時LB
修正前 ・敵全体に威力17,000%の氷属性魔法攻撃
・使用する度に威力+4,000%
・最大威力25,000%
修正後 ・敵全体に威力18,000%の氷属性魔法攻撃
・使用する度に威力+6,000%
・最大威力30,000%
※グループ3から16にヒット数変更
アビリティ名 幻界で開花した才能
修正前 ・魔法アビリティの威力+4,000%
修正後 ・魔法アビリティの威力+20,000%
アビリティ名 フローズンブレス(Lv.5)
修正前 ・敵単体に威力4,000%の氷属性召喚攻撃
・召喚ゲージ1消費
修正後 ・敵単体に威力8,000%の氷属性召喚攻撃
・召喚ゲージ1消費

アビリティ覚醒

アビリティ名 効果
ミストドラゴンの加護 ・自身の魔力+320%
・「IVアビリティ」使用可
ミストドラゴンの加護+1 ・自身の魔力+320%
・「IVアビリティ」使用可
・通常時LB威力+8,000%
・BS時LB威力+3,000%
ミストドラゴンの加護+2 ・自身の魔力+320%
・「IVアビリティ」使用可
・通常時LB威力+8,000%
・BS時LB威力+3,000%
・ためる魔力+300%付与
・ためる魔力付与中、精神-50%
アビリティ名 効果
幻界の守護 ・病気無効
・石化無効
幻界の守護+1 ・病気無効
・石化無効
・LB使用時、敵エリアに氷耐性-30%展開
幻界の守護+2 ・病気無効
・石化無効
・LB使用時、敵エリアに氷耐性-40%展開
・LB威力アップ

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

星7覚醒キャラ(ユニット)の評価一覧
星7覚醒キャラ(ユニット)の評価一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強パーティランキング
最強パーティランキング
覚醒の源流タイヴァスの評価と習得アビリティ|NeoVision
覚醒の源流タイヴァスの評価と習得アビリティ|NeoVision
ダークビジョンズアビスの攻略と報酬
ダークビジョンズアビスの攻略と報酬
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
星7覚醒キャラ(ユニット)の評価一覧
星7覚醒キャラ(ユニット)の評価一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強パーティランキング
最強パーティランキング
覚醒の源流タイヴァスの評価と習得アビリティ|NeoVision
覚醒の源流タイヴァスの評価と習得アビリティ|NeoVision
ダークビジョンズアビスの攻略と報酬
ダークビジョンズアビスの攻略と報酬
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今なら期間限定で毎日150連分のガチャチケットがもらえる!(7月29日まで)

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー