【FFBE】両手占有武器と片手用武器のダメージ比較

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の両手占有武器と片手用武器のダメージ比較を紹介しています。両手占有の特徴や武器種毎の補正なども記載しています。FFBEで両手占有武器を装備させる際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| りょうてもちと両手占有の違い | 武器一覧 |
両手占有武器と片手用武器のダメージ比較
大剣(武器補正1.3倍)の場合
攻撃力が同値(3,000)の場合
| 武器種 | 期待値 |
|---|---|
| 片手武器 | 73,260 |
| 両手占有大剣 | 95,238 |
片手用武器と両手占有の大剣では、武器補正があるため、期待値で約1.3倍の差が出ます。武器補正の1.3倍は槍も同様のため、槍でも同様のことが言えます。
そのため、多少ステータスが低くても両手占有武器を持たせたほうがダメージを出すことができます。
片手武器で両手占有と同等のダメージを出すには
| 武器種 | 攻撃力 | 期待値 |
|---|---|---|
| 片手武器 | 3,420 | 95,208 |
| 両手占有大剣 | 3,000 | 95,238 |
片手用武器で両手占有大剣と同程度のダメージを出すには、同じ攻撃力の武器の場合はステータスの攻撃力を約1.14倍伸ばす必要があります。
ただし、武器の攻撃値が一定値以下だと火力減衰が発生するため、武器の攻撃力があまりにも低い両手武器の場合は片手武器でも問題ありません。
格闘武器(武器補正1.5倍)の場合
攻撃力が同値(3,000)の場合
| 武器種 | 期待値 |
|---|---|
| 片手用格闘 | 72,718 |
| 両手占有格闘 | 107,735 |
片手用武器と両手占有の格闘武器では、武器補正があるため、期待値で約1.5倍の差が出ます。
両手武具でも大剣や槍よりも補正値が高いため、より差が出てきます。
片手武器で両手占有と同等のダメージを出すには
| 武器種 | 攻撃力 | 期待値 |
|---|---|---|
| 片手用格闘 | 3,650 | 107,643 |
| 両手占有格闘 | 3,000 | 107,735 |
片手用格闘で両手占有格闘と同程度のダメージを出すには、同じ攻撃力の武器を装備する場合は、ステータスの攻撃力を約1.225倍伸ばす必要があります。
ただし、両手格闘武器は数が少なく、現在の最高攻撃力を持つ両手格闘武器でも威力減衰が発生してしまうため、補正値が同じ銃や弓なども検討してみるのがおすすめです。
キャラの装備比較
常闇のヴェリアスの装備例
片手用大剣装備
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
常闇のヴェリアス |
常闇 | - |
| ドラグーンヘルム | 常闇の鎧 | |
| アルデの帽子飾り | セラフコーム | |
| アビリティ | ||
| 運命の覇者 | 混沌の騎士 | |
| 悔恨の記憶 | 魔獣の力 | |
| 合計攻撃力 | 3,210 | |
大剣装備時に攻撃力が上がるキャラに片手用の大剣を装備させた装備例です。
得意な武器種を持たせることでステータスの上限値まで達しやすく、ステータスの攻撃力は伸ばしやすいです。
両手斧装備
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
常闇のヴェリアス |
魔神の斧(FFBE) | - |
| ドラグーンヘルム | 常闇の鎧 | |
| アルデの帽子飾り | セラフコーム | |
| アビリティ | ||
| 運命の覇者 | 混沌の騎士 | |
| 悔恨の記憶 | 魔獣の力 | |
| 合計攻撃力 | 2,653 | |
両手武具の魔人の斧を装備させた装備例です。
攻撃力は3,000に届かないものの、武器補正の関係で片手用大剣装備例と同等以上のダメージを出せます。
クラウドの装備例
片手用剣装備
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
クラウド(FF7リメイク) |
真・ダークラグナロク | - |
| クァールヘッド | ルーネスの服 | |
| アルデの帽子飾り | セラフコーム | |
| アビリティ | ||
| 運命の覇者 | 混沌の騎士 | |
| ウータイの忍者少女 | 魔獣の力 | |
| 合計攻撃力 | 3,789 | |
武器に攻撃力の高い片手剣の真・ダークラグナロクを装備させた装備例です。
武器の攻撃力が高いため、武具の攻撃アップを積んでいるキャラに装備することで攻撃力は伸ばしやすいです。
両手大剣装備
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
クラウド(FF7リメイク) |
アルテマウェポン(FFVII) | - |
| クァールヘッド | ルーネスの服 | |
| アルデの帽子飾り | セラフコーム | |
| アビリティ | ||
| 運命の覇者 | 混沌の騎士 | |
| ウータイの忍者少女 | 魔獣の力 | |
| 合計攻撃力 | 3,589 | |
両手占有のアルテマウェポン(FFVII)を装備させた装備例です。
攻撃力は200下がるものの、武器補正の関係で片手用剣装備よりも高いダメージを出すことができます。
両手占有と片手用武器の違い
与ダメージにかかる補正
両手占有と片手用武器の大きな違いは、与えるダメージに対してかかる武器補正は両手占有の方が大きくなるという点にあります。
両手占有の大剣を例に取ると片手用武器と比べ、与ダメージが1.3倍されます。
にとうりゅうの有無
両手占有の武器は片手用武器と違い、にとうりゅうができません。また、盾も装備できないため、壁役などに装備させないように気をつけましょう。
命中率が上昇する
両手占有武器には、命中率が設定されており、回避率を一定値無視することができます。そのため、回避率を100%にしている相手に対してもダメージを与えることが可能なため、アリーナなどでも有効です。
ただし、命中率を上げても暗闇状態だと命中しない場合があるため、注意が必要です。
武器補正一覧
両手占有武器の補正
| 武器種 | 乱数幅 | 期待値 |
|---|---|---|
| 大剣 | 1.00~1.60 | 1.30 |
| 弓 | 1.25~1.75 | 1.50 |
| 斧 | 1.10~1.90 | 1.50 |
| 槍1 | 1.00~1.60 | 1.30 |
| 槍2 | 1.00~1.50 | 1.25 |
| 楽器 | 1.30~1.70 | 1.50 |
| 刀 | 1.05~1.55 | 1.30 |
| 鞭 | 1.05~1.55 | 1.30 |
| 銃 | 1.30~1.70 | 1.50 |
| メイス | 1.00~1.60 | 1.30 |
| 格闘 | 1.40~1.60 | 1.50 |
| 咎人の剣 | 0.01~1.10 | 0.555 |
| イカサマのダイス | 1.20~6.50 | 3.85 |
※槍1は最強の矛とシュトースシュペーア、槍2はヴァジュランダとスカイフェザーが分類されます
両手占有武器は、片手用武器と比べ、武器種や武器数は少ないもののダメージを与えやすいです。大剣、槍は他の武器種に比べ期待値が低いため、他の武器種を装備したほうがダメージが出やすい場合があります。
魔力依存の攻撃には、両手占有武器の補正は適用されないため、両手占有武器は物理アタッカーに装備させましょう。
片手用武器の補正
| 武器種 | 乱数幅 | 期待値 |
|---|---|---|
| 短剣 | 0.95~1.05 | 1.00 |
| 剣 | 0.90~1.10 | 1.00 |
| 大剣 | 0.85~1.15 | 1.00 |
| 刀 | 0.90~1.10 | 1.00 |
| 杖 | 0.90~1.10 | 1.00 |
| ロッド | 0.95~1.05 | 1.00 |
| 斧 | 0.70~1.30 | 1.00 |
| ハンマー | 0.75~1.25 | 1.00 |
| 槍 | 0.85~1.15 | 1.00 |
| 楽器 | 0.90~1.10 | 1.00 |
| 鞭 | 0.95~1.05 | 1.00 |
| 銃 | 0.90~1.10 | 1.00 |
| 投擲 | 0.90~1.10 | 1.00 |
| メイス | 0.90~1.10 | 1.00 |
| 格闘/素手 | 1.00 | 1.00 |
弓については片手用武器が存在しないため除いていますが、片手用武器は振れ幅はあるものの、期待値はどの武器種でも変わりません。
そのため、片手用武器を装備させる場合は、ステータスを上げやすい武器種を選びましょう。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| デバフの倍率とダメージ計算式 | かばうアビリティ発動率早見表 |
| りょうてもちと両手占有の違い | 与ダメを増やすコツ |
| 命中率バフの検証 | 属性複合と物魔複合攻撃について |
| 武器耐性ダウンの効果 | バーサクの効果と対策 |
| アビリティ威力アップの計算方法 | 物魔複合攻撃(魔法剣)の計算式 |
| デスペルを味方に使用する方法 | バフデバフの効果ターンの仕様 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
常闇のヴェリアス
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










