【FFBE】アビリティ威力アップの計算方法

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のアビリティの威力(倍率)アップの計算方法を紹介。防御無視や複数回アビリティ使用時の計算方法も載せているので、FFBEでアビリティを使用する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 与ダメージを増やすための要素 | デバフによるダメージ計算式 |
| 幻獣召喚のダメージ計算 | 召喚アビリティのダメージ計算 |
アビリティ威力アップについて

キャラの中には、マッシュの「たゆまぬ努力」のように、特定アビリティの威力がアップするアビリティを習得するキャラがいます。
威力アップのアビリティは、習得するだけで効果があるタイプと、使用することで威力が上昇するタイプがありますが、威力上昇効果は基本的に重複し、上昇効果は加算されてます。
そのため、威力アップのアビリティを複数習得するキャラは、アビリティの威力が非常に高く強力なキャラが多いです。
アビリティ威力アップの計算方法
通常の攻撃アビリティの場合
| 攻撃アビリティ | 効果 |
|---|---|
| 鳳凰の舞 | ・敵全体に威力320%の火属性ダメージ |
| 威力アップ | 効果 |
| たゆまぬ努力 (パッシブ) |
・「鳳凰の舞」のダメージ+150% |
| 瞑想・炎心 | ・5ターン「鳳凰の舞」のダメージ+50% |
| 気功術 | ・2ターン「鳳凰の舞」のダメージ+200% |
| 最終威力 | |
| 鳳凰の舞 | ・敵全体に威力720%の火属性ダメージ |
※例として関連のある効果のみを記載しています
「鳳凰の舞」は通常威力320%ダメージのアビリティですが、「たゆまぬ努力」を習得することで、150%威力が上昇させることができます。
その場合、320+150で470%ダメージの威力に上昇します。また、事前に「瞑想・炎心」を使用することで、320+150+50で520%に威力を上げる事ができます。
さらに、威力アップアビリティ効果は重複して効果があるため、「気功術」を使用することで、320+150+50+200の720%まで威力を上げる事ができ元の倍以上の威力にすることができます。
防御無視アビリティの場合
| 攻撃アビリティ | 効果 |
|---|---|
| メテオストライク | ・敵1体に威力250%防御50%無視ダメージ (実質倍率500%ダメージ) |
| 威力アップ | 効果 |
| たゆまぬ努力 (パッシブ) |
・「メテオストライク」のダメージ+75% |
| 瞑想・炎心 | ・5ターン「メテオストライク」のダメージ+50% |
| 気功術 | ・2ターン「メテオストライク」のダメージ+100% |
| 最終威力 | |
| メテオストライク | ・敵1体に威力475%防御50%無視ダメージ (実質倍率950%ダメージ) |
※例として関連のある効果のみを記載しています
威力アップアビリティは威力の部分に加算されます。そのため、防御無視のアビリティであっても、上昇するのは威力の部分のみですが、防御無視の計算方法により、通常アビリティよりも恩恵を得られます。
「メテオストライク」は、通常威力250%で防御50%無視ダメージで、「たゆまぬ努力」習得後は250+75で325%の防御50%無視ダメージに上昇します。
「瞑想・炎心」「気功術」は250+75+50+100で威力475%防御50%無視ダメージになり、防御50%無視は実質威力が2倍と同様のため、実質倍率は950%にまで上昇します。
複数回攻撃アビリティの場合
| 攻撃アビリティ | 効果 |
|---|---|
| 夢幻闘舞 | ・敵1体に威力25%防御50%無視+威力275%防御50%無視ダメージ (実質倍率50+550%の600%ダメージ) |
| 威力アップ | 効果 |
| たゆまぬ努力 (パッシブ) |
・「夢幻闘舞」のダメージ+75% |
| 表裏一体のコイン (パッシブ) |
・「夢幻闘舞」のダメージ+150% |
| 瞑想・炎心 | ・5ターン「夢幻闘舞」のダメージ+50% |
| 気功術 | ・2ターン「夢幻闘舞」のダメージ+100% |
| 最終威力 | |
| 夢幻闘舞 | ・敵1体に威力400%防御50%無視+威力650%防御50%無視ダメージ (実質倍率800+1300%の2100%ダメージ) |
※例として関連のある効果のみを記載しています
複数回攻撃するアビリティの場合、威力上昇効果は攻撃回数分適用されるため、非常に相性が良いです。
「夢幻闘舞」は通常威力25%防御50%無視+威力275%防御50%無視ダメージで、パッシブ習得後は、25+75+150の威力250%防御50%無視に加え、275+75+150の威力500%防御50%無視ダメージ、実質倍率1500%まで上昇します。
さらにアビリティ使用で威力400%防御50%無視+威力650%防御50%無視ダメージ、実質倍率2100%と元の威力の3倍以上と非常に強力です。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| デバフの倍率とダメージ計算式 | かばうアビリティ発動率早見表 |
| りょうてもちと両手占有の違い | 与ダメを増やすコツ |
| 命中率バフの検証 | 属性複合と物魔複合攻撃について |
| 武器耐性ダウンの効果 | バーサクの効果と対策 |
| アビリティ威力アップの計算方法 | 物魔複合攻撃(魔法剣)の計算式 |
| デスペルを味方に使用する方法 | バフデバフの効果ターンの仕様 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









