【FFBE】リヴァイアサンの入手場所と進化方法
ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の幻獣リヴァイアサンの入手場所と、星2・星3の進化方法を紹介しています。リヴァイアサンの出現方法や習得させるべきアビリティ、攻略を掲載しているので、FFBEでリヴァイアサン入手の参考にしてください。
幻獣関連ページ | |
---|---|
リヴァイアサン星3攻略 | |
リヴァイアサン星2攻略 | リヴァイアサンの評価 |
幻獣ステータス一覧 | 探検チョコボ概要 |
リヴァイアサンの入手方法
星1入手方法
- 1.自然の都ナトゥリアの、精霊の涙が入手できる部屋のナトラ族の男性と会話
- 2.「水神の遺跡」がワールドマップに出現、幻獣リヴァイアサンを倒すと入手
星2進化方法
- 1.リヴァイアサンをレベル30まで上げる
- 2.水神の遺跡に「水神の試練」が出現、クリアするとリヴァイアサンが星2に進化
星3進化方法
- 1.リヴァイアサンのレベルを40まで上げる
- 2.探検チョコボのセイレーンの塔で「青幻鉱」を入手する
- 3.パラデイアにある水神の遺跡に「水神の試練・改」が出現、クリアするとリヴァイアサンが星3に進化
育成時に習得するべきアビリティ
アクアンキラー改
アクアンキラー改は、水棲系の敵に対してダメージが75%上昇する強力なアビリティです。水棲系の敵は水属性攻撃を使用することが多く、水耐性の高いリヴァイアサンと噛み合っています。
水棲系の敵と戦う際に大変有用なアビリティなので、アクアンキラー改は優先的に習得しましょう。
スピリットキラー改
スピリットキラー改は、精霊系の敵に対してダメージが75%上昇するアビリティです。魔法アタッカーに精霊系特攻を盛る手段は乏しいため、必ず習得しておきましょう。
必要魔石個数
魔石名 | 魔石の欠片 | 魔石 | 色魔石 | 大魔石 | 超魔石 |
---|---|---|---|---|---|
星1 | 5,411 | 1,804 | 902 (602) |
451 (301) |
23 (16) |
星2 | 8,168 | 2,723 | 1,362 (908) |
681 (454) |
35 (23) |
※()内は属性1.5倍ボーナス時
青幻鉱の入手方法
探検チョコボ
星3リヴァイアサンを入手するためには、青幻鉱が必要です。探検チョコボの「セイレーンの塔」を選択し、青幻鉱を入手しましょう。
青幻鉱はリヴァイアサンのSP増加にも使えます。他の色の幻鉱よりも多くSPを得られるため、リヴァイアサンを育成する際はなるべく青幻鉱を与えましょう。
トラストコイン交換所
トラストコイン交換所では、トラストコイン50個につき任意の色の幻鉱1つと交換できます。トラストコインに余裕がある場合は交換しておきましょう。
最大育成に必要なSP
幻獣 | 最大レベル時SP | 全パネル解放SP |
---|---|---|
リヴァイアサン | 1,030 | 2,960 |
リヴァイアサンの全パネルを解放するために必要なSP量は、2,960です。星3最大レベル時のSPは1,030なので、1,930を幻鉱投入で補う必要があります。
青幻鉱を644個与えると全パネルが解放可能ですが、量が膨大なため不要なアビリティの習得は控えましょう。
星2リヴァイアサンの倒し方
行動パターン | 効果 |
---|---|
ヘイスト | 行動回数追加、同ターンにプロテスも使用 |
プロテス | 防御力up |
叩きつける | 単体にダメージ(防御ダウン付与) |
ブリザガ | 全体に氷魔法ダメージ |
ウォタガ | 全体に水魔法ダメージ |
薙ぎ払う | 全体にダメージ |
石化睨み | 単体に石化付与 |
巨大な竜巻 | 全体に風魔法ダメージ |
石化対策&水耐性強化
水神の試練のリヴァイアサンは、単体を石化状態にする「石化睨み」を頻繁に使用してきます。アクセサリーのジュエルリングや金のアンクレット、幻獣ラクシュミの固まらずの守りを使うなどをして対策しましょう。
また、強力な水魔法ダメージの「ウォタガ」や「大海嘯」使用してくるので、水耐性を強化し被ダメージを抑えましょう。
大海嘯を使用してくる前兆の「水が逆巻く」ですが、水耐性100%ダウンの効果があるため、属性耐性バフ込みで200%まであげることができれば無効化ができます。
主な水耐性アップアビリティ習得キャラ | ||
---|---|---|
ティーダ | たまねぎ剣士 | ミンフィリア |
対策必須の難易度
リヴァイアサンは、他にもストップ攻撃やHPが6割以下になると単体に即死級のダメージを与える「水神の爆泡」を使用してきます。
他の幻獣星2攻略とは比べ物にならないほどの難易度になっているため、パーティ構成や装備を入念に確認してから挑みましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト