【FFBE】光輝の加護の攻略と報酬|煉獄降臨

PR

光輝の加護

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の光輝の加護(煉獄降臨)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。光輝の加護攻略の参考にして下さい。

関連記事
属性120%デバフ一覧 キラー付与キャラ一覧
回避キャラ・装備 属性耐性装備一覧

ボスの基本情報

消費体力 10
ボスの種族 【WAVE1】
・人系
【WAVE2】
・人系
【WAVE3】
・精霊系
ボスの弱点 【全員共通】
・-
ボスの耐性 【WAVE1】
・-
【WAVE2】
・-
【WAVE3】
・-
有効なデバフ 【全員共通】
攻撃:◯
,防御:◯,魔力:◯,精神:◯
状態異常攻撃 【WAVE1】
 単 ストップ
 全 全状態異常
【WAVE2】
 単 ストップ/バーサク
【WAVE3】
 全 即死
危険な攻撃 【WAVE1】
・状態異常耐性解除
・全体デスペル
・ひきつけ無効の単体デスペル
【WAVE2】
・命中率の高い物理攻撃
・ひきつけ無効の単体バーサク
【WAVE3】
・全体その他ダメージ
必要な壁 魔法壁+分身
HPが止まる
タイミング
【WAVE1】
・HP50%
【WAVE2】
・なし
【WAVE3】
・なし
エリア効果 光属性ダメージ+100%

ボス攻略のコツ

光属性攻撃が有効

光輝の加護では、光属性ダメージ+100%のクエストエリアが常に展開されています。全ての属性で攻略可能ですが、エリア効果を活かすためにも光属性での攻略がおすすめです。

光属性攻撃が得意なキャラでパーティを固め、光属性ダメージを強化して挑みましょう。

光カテゴリパーティ構築例はこちら

状態異常耐性バフが必須

光輝の加護の1戦目ボス「キーパー・カリチェ」戦では、状態異常耐性バフを用意しましょう。カリチェは、パーティの状態異常耐性を解除して様々な状態異常を付与してくるため、耐性装備だけでは不安があります。

また、1・2戦目は単体ストップ付与もあるため、ひきつけ役はストップ耐性が必要です。

物理対策は分身やダメージ軽減で行う

1・2戦目のボスの物理攻撃対策は、分身やダメージ軽減、属性耐性バフなどで行いましょう。敵は「かばう無視攻撃」や「解除不能の命中率バフ」を使うため、物理壁や回避装備で挑むのは危険です。

また、2戦目の「キーパー・ビュフォン」は、残りHP50%を切ると物理攻撃の回数が増えて耐久難易度が上がります。HP51%以上からは可能な限り大ダメージを与えて早期撃破を目指しましょう。

エリア展開を上書きする

2・3戦目からは、敵がエリア展開を使用します。敵味方どちらのエリア効果も上書きできるようにしましょう。1度エリアを上書きしても、ターン周期の行動で再度展開されるため、長期戦ではエリア展開キャラを複数用意すると安全です。

精霊・人キラーを高める

光輝の加護では、3戦目が精霊キラー、1・2戦目は人キラーが有効です。WAVEが進むほどボスのHPも高くなるため、アタッカーは特に精霊系キラーを優先して高めましょう。

精霊や人キラーの限界突破ができる幻獣カーバンクルやラクシュミも有効です。

攻略パーティ例と立ち回り

全ミッションクリアパーティ例(合計6ターン)

光輝の加護_全ミッションクリア

魔法壁 アタッカー アタッカー
月に導かれし聖騎士セシル月に導かれし聖騎士
セシル
クラウド&ザックスクラウド&
ザックス
誇り高き竜騎士カイン誇り高き竜騎士
カイン
バフ/チェイン バフ バフ
信念の紅弓フィーナ信念の紅弓
フィーナ
気高き王女ガーネット気高き王女
ガーネット
リヒトリヒト

装備とステータス

キャラ 装備/ステータス
月に導かれし聖騎士セシル月に導かれし聖騎士
セシル
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+0
・ラクシュミシナジー装備
・カウンター発動率アップ装備
・状態異常/即死耐性装備
クラウド&ザックスクラウド&
ザックス
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2(EX+1でも可)
・状態異常/即死耐性装備
・攻撃/LB/キラー重視装備
【火力目安】
└攻撃30,843/LB300%/人精霊300%
誇り高き竜騎士カイン誇り高き竜騎士
カイン
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+1(EX+0でも可)
リーダー
・状態異常/即死耐性装備
・攻撃/LB/キラー重視装備
【火力目安】
└攻撃28,009/LB300%/人精霊300%
信念の紅弓フィーナ信念の紅弓
フィーナ
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2(EX+1でも可)
・状態異常/即死耐性装備
・魔力/LB/キラー重視装備
【火力目安】
└攻撃28,353/LB300%/人300精霊225%
気高き王女ガーネット気高き王女
ガーネット
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+0
・状態異常/即死耐性装備
・魔力/LB重視装備
【火力目安】
└魔力11,109/LB300%/人175精霊125%
リヒトリヒト ・フレンド
・EX+0のキャラを同行
・EX+1以上あると尚良し
・即死耐性装備(なくても可)
▼装備と立ち回り(タップで開閉)

1WAVE目立ち回り

立ち回り
1 【月に導かれし聖騎士セシル】
・エンライトガ:光属性付与
・シェルガ:ダメージ軽減付与
・邪を滅する輝き:攻魔デバフ
・聖なる守護盾:雷/土/光/闇耐性アップ
【クラウド&ザックス】
・LB:防精デバフ+タッグアタック
【誇り高き竜騎士カイン】
・LB(光):全体光ダメージアップ付与
【信念の紅弓フィーナ】
・エレメンタルサージ:光耐性ダウンエリア
・討滅の構え:人キラー付与
・暴弓の烈気:光耐性+弓耐性ダウン
・魔光の闘志【弓】:LB威力アップ
【気高き王女ガーネット】

・生命のラプソディ:クラウドに各種バフ付与
・まもりのカルテット:HPバリア+ダメージ軽減付与
・生命のシンフォニア:MP回復
・魔風の闘志【杖】:LB威力アップ
【リヒト】
・ぶんしん・改:分身付与
・白き光の領域:光ダメージアップエリア
・白のクリスタルの輝き:攻/防/魔/精+LBダメージアップ
2 【月に導かれし聖騎士セシル】①
・エンライトガ:光属性付与
・シェルガ:ダメージ軽減付与
・パラディンかばう:LBゲージ回復
・聖なる守護盾:雷/土/光/闇耐性アップ
【クラウド&ザックス】②
・LB:タッグアタック
【誇り高き竜騎士カイン】③
・LB(光):全体光ダメージアップ付与
【信念の紅弓フィーナ】④
・LB(光):チェインに合わせチェイン
【気高き王女ガーネット】⑤

・LB(光):チェインに合わせフィニッシュ
【リヒト】⑥
・ブリリアントガード:LBゲージ回復

①→⑥→⑤→③+②→④の順にタップ

1WAVE目はランダム状態異常付与があるため、1ターン目にHP50%(HPストップタイミング)まで削り、2ターン目で倒しきると安定して攻略できます。

1ターン目に使用する全体混乱付与は壁役のセシルにラクシュミシナジーを装備させれば、味方の行動前に混乱解除ができるため、2ターン目は安定してHP50%を削り切れます。

2WAVE目立ち回り

立ち回り
1 【月に導かれし聖騎士セシル】
・エンライトガ:光属性付与
・シェルガ:ダメージ軽減付与
・邪を滅する輝き:攻魔デバフ
・聖なる守護盾:雷/土/光/闇耐性アップ
【クラウド&ザックス】
・LB:防精デバフ+タッグアタック
【誇り高き竜騎士カイン】
・LB(光):全体光ダメージアップ付与
【信念の紅弓フィーナ】
・エレメンタルサージ:光耐性ダウンエリア
・討滅の構え:人キラー付与
・暴弓の烈気:光耐性+弓耐性ダウン
・魔光の闘志【弓】:LB威力アップ
【気高き王女ガーネット】

・生命のラプソディ:クラウドに各種バフ付与
・まもりのカルテット:HPバリア+ダメージ軽減付与
・生命のシンフォニア:MP回復
・魔風の闘志【杖】:LB威力アップ
【リヒト】
・ぶんしん・改:分身付与
・白き光の領域:光ダメージアップエリア
・白のクリスタルの輝き:攻/防/魔/精+LBダメージアップ
2 【月に導かれし聖騎士セシル】①
・エンライトガ:光属性付与
・シェルガ:ダメージ軽減付与
・パラディンかばう:LBゲージ回復
・聖なる守護盾:雷/土/光/闇耐性アップ
【クラウド&ザックス】②
・LB:タッグアタック
【誇り高き竜騎士カイン】③
・LB(光):全体光ダメージアップ付与
【信念の紅弓フィーナ】④
・LB(光):チェインに合わせチェイン
【気高き王女ガーネット】⑤

・バーサクで行動不可:-
【リヒト】⑥
・ブリリアントガード:LBゲージ回復

①→⑥→③+②→④の順にタップ

2WAVE目も、1WAVE目と同様の行動でHPを削ります。2WAVE目開始時にエリアの上書きがあるため、エリア展開のし直しが発生する点には注意しましょう。

2WAVEは1ターン目に単体バーサク付与をされるため、メインアタッカーに付与された場合ターン数が伸びる場合がありますが、余裕はあるため問題ありません。

3WAVE目立ち回り

立ち回り
1 【月に導かれし聖騎士セシル】
・エンライトガ:光属性付与
・LBチャージ:LBゲージ回復
・邪を滅する輝き:攻魔デバフ
・聖なる守護盾:雷/土/光/闇耐性アップ
【クラウド&ザックス】
・LB:防精デバフ+タッグアタック
【誇り高き竜騎士カイン】
・LB(光):全体光ダメージアップ付与
【信念の紅弓フィーナ】
・エレメンタルサージ:光耐性ダウンエリア
・討滅の構え:人キラー付与
・暴弓の烈気:光耐性+弓耐性ダウン
・魔光の闘志【弓】:LB威力アップ
【気高き王女ガーネット】

・生命のラプソディ:クラウドに各種バフ付与
・まもりのカルテット:HPバリア+ダメージ軽減付与
・LBチャージ:LBゲージ回復
・魔風の闘志【杖】:LB威力アップ
【リヒト】
・ぶんしん・改:分身付与
・白き光の領域:光ダメージアップエリア
・白のクリスタルの輝き:攻/防/魔/精+LBダメージアップ
2 【月に導かれし聖騎士セシル】①
・世界を救いしOD:①②④⑥対象ダメージ+LBダメージアップ
・エンライトガ:光属性付与
・シェルガ:ダメージ軽減付与
・パラディンかばう:LBゲージ回復
・聖なる守護盾:雷/土/光/闇耐性アップ
【クラウド&ザックス】②
・叛旗OD:②③④対象ダメージ+LBダメージアップ+クエストエリア
・LB:タッグアタック
【誇り高き竜騎士カイン】③
・LB(光):全体光ダメージアップ付与
【信念の紅弓フィーナ】④
・守りしOD:②④⑥対象LBダメージアップ
・LB(光):チェインに合わせチェイン
【気高き王女ガーネット】⑤

・王家OD:①③⑤:LBダメージアップ
・集められしOD:③⑤⑥:LBダメージアップ
・LB(光):チェインに合わせフィニッシュ
【リヒト】⑥
・-:-

OD時:①→④→⑤→②の順にタップ
攻撃時:⑤→①+③→④→②の順にタップ

1、2WAVEと同様に1ターン目にアタッカー以外は補助、アタッカーは削り、2ターン目はODを使用し総攻撃を行います。クエストエリア展開を行うODが複数あるため使用順に気をつけ、クラウド&ザックスは最後にODを使いましょう。

2ターンで削っていますが、火力不足でターン数が伸びる場合は、2ターン以降はセシルは魔法かばう、ガーネットはいやしのメロディを使用しアビリティ解放をしておきましょう。

合計15ターンクリアパーティ例

光輝の加護クリアパーティ

魔法壁 バフ/回復 デバフ/チェイン
緋き騎士レイン緋き騎士レイン フィーナ-魔将の系譜-フィーナ
-魔将の系譜-
レイン-亡国の逆襲-レイン-亡国の逆襲-
チェイン バフ/チェイン フレンド
選ばれし未来の王ノクティス選ばれし未来の王
ノクティス
フィーナ-亡国の逆襲-フィーナ
-亡国の逆襲-
レイン-亡国の逆襲-レイン-亡国の逆襲-

装備とステータス

キャラ 装備/ステータス
緋き騎士レイン緋き騎士レイン
(阿修羅)
・EX+3で攻略
・通常時は光/闇耐性を高める
・状態異常/即死耐性装備
・BS時は火力盛り
・攻撃/LB/人+精霊キラーを高める
フィーナ-魔将の系譜-フィーナ
-魔将の系譜-

(フェニックス)
・EX+3で攻略
・状態異常/即死耐性装備
・ひきつけ100%
・MP自動回復装備
レイン-亡国の逆襲-レイン-亡国の逆襲-
(カーバンクル)
・EX+3で攻略
・攻撃/LB/人+精霊キラーを高める
・カーバンクルで精霊キラー限凸
・即死耐性装備
選ばれし未来の王ノクティス選ばれし未来の王
ノクティス

(ラクシュミ)
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2で攻略
・攻撃/LB/人+精霊キラーを高める
・ラクシュミで人キラー限凸
・状態異常/即死耐性装備
フィーナ-亡国の逆襲-フィーナ
-亡国の逆襲-

(バハムート)
・EX+1で攻略
・魔力/LB/人+精霊キラーを高める
・状態異常/即死耐性装備
・HP/MPも意識して上げておく
レイン-亡国の逆襲-レイン-亡国の逆襲- ・フレンド
・EX+2のキャラを同行
・即死耐性、人+精霊キラー300が理想

攻略おすすめキャラ

攻撃役

キャラ 理由
絆を紡ぐ光フィーナ絆を紡ぐ光フィーナ ・光属性攻撃で弱点を突ける
・リレイズ付与で味方を守る
・エリア展開で耐性大幅ダウン
・MP回復が長期戦に最適
・味方に状態異常耐性を付与できる
探求の旅人バッツ探求の旅人バッツ ・光属性攻撃で弱点を突ける
・属性付与+ダメージアップが強力
・敵味方双方のエリア展開が可能
・MP回復が長期戦に最適
故郷を求めし盗賊ジタン故郷を求めし盗賊ジタン ・光属性攻撃で弱点を突ける
・分身付与で味方を守れる
・バフ/デバフがどちらも高倍率
旅立ちの記憶レイン旅立ちの記憶レイン ・光属性攻撃で弱点を突ける
・LBで全ステ90%デバフ付与
誓いの蒼刀ラスウェル誓いの蒼刀ラスウェル ・耐久デバフが高倍率
・味方全体に人キラー+300%付与
ニケニケ ・光属性攻撃で弱点を突ける
・味方の火力を伸ばしやすい
・MP回復が長期戦に最適
最後のセトラエアリス最後のセトラエアリス ・光属性攻撃で弱点を突ける
・回復役を兼任可
SeeDの精鋭スコールSeeDの精鋭スコール ・光カテゴリ用のLS
・全種族キラーで3WAVEに対応
飾らぬカリスマラグナ飾らぬカリスマラグナ ・稀なる兵+光にLS
・光耐性-75%デバフエリアが強力
KOG-亡国の逆襲-KOG-亡国の逆襲- ・稀なる兵+光にLS
・光耐性を最大250%ダウン
アクスター-究極の召喚-アクスター-究極の召喚- ・剣の道+光にLS
・クリスタル加護をODで強化
・防精90%デバフ付与
・光耐性ダウンエリア展開
レイン-亡国の逆襲-レイン-亡国の逆襲- ・クリスタル加護+全属性にLS
・世界を救いし者をODで強化
・敵味方どちらにもエリア展開できる
・バフ/デバフも担当可能
フィーナ-亡国の逆襲-フィーナ-亡国の逆襲- ・戦場乙女+光にLS
・ODで光カテゴリのダメージアップ
・味方にエレメンタルバースト+付与
・全体MP回復持ち
選ばれし未来の王ノクティス選ばれし未来の王ノクティス ・ODで王家のダメージアップ
・光耐性ダウンエリア展開
・分身2回付与で物理対策

壁役

キャラ 理由
友を護る盾デイジー友を護る盾デイジー ・壁役とアタッカーを兼ねる
・エリア展開でダメージアップ
月に導かれし聖騎士セシル月に導かれし聖騎士セシル ・壁役とアタッカーを兼ねる
・エリア展開でダメージアップ
緋き騎士レイン緋き騎士レイン ・魔法壁とアタッカーを兼ねる
・高倍率の火/雷/光耐性バフ
・全体に精霊キラー付与
・味方エリアを上書きできる
希望の光たまねぎ剣士希望の光たまねぎ剣士 ・物理壁とアタッカーを兼ねる
・LBゲージ補助性能も高い
・味方エリアを上書きできる
覇王の末裔アーシェ覇王の末裔アーシェ ・魔法をかばう
・単体に高倍率の精霊キラー付与

壁役キャラ一覧はこちら

バフ/デバフ役

キャラ 理由
健気な幼馴染パンネロ健気な幼馴染パンネロ ・光耐性デバフに優れる
・デバフエリア展開が可能
・エレメンタルブレイク習得
アルベルトアルベルト ・光ダメージアップエリア展開
・攻防魔精+LBバフが可能
・単体に精霊キラー付与
フィーナ-再臨の帝王-フィーナ-再臨の帝王- ・光ダメージアップエリア展開
・攻防魔精+LBバフが可能
・全体に人キラー付与
フィーナ-魔将の系譜-フィーナ-魔将の系譜- ・状態異常耐性付与要員
・味方のMPを回復できる
アルベド族の少女リュックアルベド族の少女
リュック
・全体に精霊キラー付与
・バリアとダメージ軽減で耐久支援
ドレスアップアヤカドレスアップアヤカ ・ヒーラーとして耐久をサポート
・EX+3なら全体に精霊キラー付与

敵弱体役キャラ一覧はこちら

ボスのステータス/行動

キーパー・カリチェ

キーパーカリチェ

行動 効果
1ターン目
コンフュウェーブ 全体/魔法攻撃+混乱付与
裂傷爪 単体/物理攻撃+防デバフ
足払い 単体/物理攻撃+ストップ付与
バニシュペネトレイト 全体/光属性防御無視物理攻撃
かばう不可
2ターン目
虚無 全体/ステータス解除(強化・弱体)
汚れた吐息 単体/全状態異常耐性解除
知的な暴走 全体/全状態異常付与
全体/MP吸収
3ターン目
ブレイクウェーブ 全体/魔法攻撃+石化付与
ヴォイドペネトレイト 全体/防御無視物理攻撃
かばう不可
ヴォイドペネトレイト 全体/防御無視物理攻撃
かばう不可
フルブレイクバースト 全体/物理攻撃+攻防魔精デバフ
4ターン目
知的に見切った 自身/分身付与:3回
ディスアスター 全体/暗闇・睡眠・混乱付与
全体/MP吸収
大回転 全体/その他ダメージ
かばう不可
HP50%・25%を切ると使用
虚無の呪法 単体/ステータス解除(強化・弱体)
単体/その他ダメージ
かばう・ひきつけ不可
大気汚染 全体/全状態異常耐性解除

キーパー・ビュフォン

キーパービュフォン

HP100~51%の行動

行動 効果
先制行動
狙いを研ぎ澄ます 自身/物理命中率アップ
解除不能
虚無の力場 敵エリア展開:攻防魔精アップ
味方エリア展開:全属性耐性ダウン
物理・魔法に対するカウンター行動
火雷土光の反撃 全体/火・雷・土・光属性の物理攻撃
1ターン目
2連続斬り 全体/物理攻撃
断動 単体/物理攻撃+ストップ付与
狂気の眼差し 単体/バーサク付与
かばう・ひきつけ不可
2ターン目
2連続斬り 全体/物理攻撃
なぎはらう 全体/物理攻撃
ファイアスラッシュ 全体/火属性物理攻撃
サンダースラッシュ 全体/雷属性物理攻撃
アーススラッシュ 全体/土属性物理攻撃
ホーリースラッシュ 全体/光属性物理攻撃
エレメントウェーブ・火 全体/火属性魔法攻撃
エレメントウェーブ・雷 全体/雷属性魔法攻撃
エレメントウェーブ・土 全体/土属性魔法攻撃
エレメントウェーブ・光 全体/光属性魔法攻撃
万象の崩落 全属性耐性デバフ
3ターン目
突進 全体/クリティカル物理攻撃
2連なぎはらい 全体/物理攻撃
ファイアスラッシュ 全体/火属性物理攻撃
サンダースラッシュ 全体/雷属性物理攻撃
アーススラッシュ 全体/土属性物理攻撃
ホーリースラッシュ 全体/光属性物理攻撃
エレメントウェーブ・火 全体/火属性魔法攻撃
エレメントウェーブ・雷 全体/雷属性魔法攻撃
エレメントウェーブ・土 全体/土属性魔法攻撃
エレメントウェーブ・光 全体/光属性魔法攻撃
剣閃 単体/その他ダメージ
かばう・ひきつけ不可
4ターン目
3連続斬り 全体/物理攻撃
ファイアスラッシュ 全体/火属性物理攻撃
サンダースラッシュ 全体/雷属性物理攻撃
アーススラッシュ 全体/土属性物理攻撃
ホーリースラッシュ 全体/光属性物理攻撃
エレメントウェーブ・火 全体/火属性魔法攻撃
エレメントウェーブ・雷 全体/雷属性魔法攻撃
エレメントウェーブ・土 全体/土属性魔法攻撃
エレメントウェーブ・光 全体/光属性魔法攻撃
虚無の力場 敵エリア展開:攻防魔精アップ
味方エリア展開:全属性耐性ダウン

青枠・赤枠の行動はランダムでいずれかを1回使用します。

HP49%以下の追加行動

行動 効果
HP50%を下回ったターン
覚悟と威圧 自身/防御・精神バフ
全体/攻撃・魔力デバフ
1ターン目
3連続斬り 全体/物理攻撃
剣閃 単体/その他ダメージ
かばう・ひきつけ不可
2ターン目
3連続斬り 全体/物理攻撃
3ターン目
3連続斬り 全体/物理攻撃
剣閃 単体/その他ダメージ
かばう・ひきつけ不可
4ターン目
3連続斬り 全体/物理攻撃

HP50%を切ると、上記が各ターンの行動前に追加されます。

虚無の意思

虚無の意思

行動 効果
先制行動
光と闇の渦 敵エリア:攻防魔精5%アップ
味方エリア:光闇耐性50%ダウン
虚無の意思に禍々しい力が集まる! 自身/攻魔アップ(デスペル不可)
1ターン目
死への誘い 全体/即死+無属性魔法攻撃
エレメントウェーブ・光 全体/光属性魔法攻撃
サイコウェーブ 全体/無属性その他攻撃
光闇の禍難 全体/光闇耐性ダウン
2ターン目
マジックウェーブ 全体/無属性魔法攻撃
エレメントウェーブ・闇 全体/闇属性魔法攻撃
サイコウェーブ 全体/無属性その他攻撃
攻魔の斜陽 全体/攻魔ダウン
膨大なエネルギーが集中する! -
3ターン目
マジックウェーブ 全体/無属性魔法攻撃
誅罰 単体/無属性その他攻撃
サイコウェーブ 全体/無属性その他攻撃
防精の斜陽 全体/防精ダウン
誅罰 単体/無属性その他攻撃
4ターン目
マジックウェーブ 全体/無属性魔法攻撃
エレメントウェーブ・光 全体/光属性魔法攻撃
エレメントウェーブ・闇 全体/闇属性魔法攻撃
サイコウェーブ 全体/無属性その他攻撃
膨大なエネルギーが集中する! -
5ターン目
光の波動 全体/光属性その他攻撃
闇の波動 全体/闇属性その他攻撃
アトミックフレア 全体/無属性その他攻撃
光と闇の渦 敵エリア:攻防魔精5%アップ
味方エリア:光闇耐性50%ダウン
光攻撃?をしないと行動追加
虚無の意思に禍々しい力が集まる! 自身/攻魔アップ(デスペル不可)
虚無の意思にさらなる禍々しい力が集まる! 自身/攻魔アップ(デスペル不可)
虚無の意思に集まる禍々しい力が極大に達した! 自身/攻魔アップ(デスペル不可)
虚無の意思に満ちていた禍々しい力が消えゆく! -
気力を奪った 単体/HP割合攻撃+MP吸収
(引き付けかばう不可)
パーティの気力を奪った 全体/HP割合攻撃+MP吸収
(かばう不可)
パーティの気力を大量に奪った 全体/HP割合攻撃+MP吸収
(かばう不可)

ミッションと報酬情報

初回クリア報酬 ラピス×100
ミッション内容 報酬
クエストクリア ラピス×500
21ターン以内クリア ラピス×1,000
16ターン以内クリア ラピス×1,500
12ターン以内クリア 光輝の加護エンブレム

関連記事

関連記事
降臨/再臨の間強敵一覧 シリーズボスバトル攻略まとめ
真降臨の間攻略まとめ 十二武具の間攻略まとめ
十二種族討伐戦の攻略 裏十二武具の攻略まとめ
煉獄降臨の攻略まとめ 封印されし塔

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
光カテゴリのおすすめパーティと対象キャラ一覧
光カテゴリのおすすめパーティと対象キャラ一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
煉獄降臨の攻略まとめ
煉獄降臨の攻略まとめ
誇り高き竜騎士カインの評価と習得アビリティ|NeoVision
誇り高き竜騎士カインの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
ガルーダの育成方法と評価
ガルーダの育成方法と評価
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー